最終更新:

5656
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7405272】 投稿者: 年収  (ID:3UqVMwUFQBc) 投稿日時:2024年 02月 12日 20:37

    ◆55歳時年収(万円)

    一橋大学 1,393
    東京大学 1,351
    京都大学 1,172
    名古屋大学 1,106
    神戸大学 1,101
    ------
    慶應義塾大学 1,086
    早稲田大学 1,061
    東京工業大学 1,036
    上智大学 1,034
    電気通信大学 1,023
    横浜市立大学 1,015
    大阪大学 1,013

    https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220823-2432305/

  2. 【7405276】 投稿者: 喧嘩?というより実態把握  (ID:DsKZQqbJy7M) 投稿日時:2024年 02月 12日 20:41

    >国立大学は、国家戦略で人材育成の柱です。

    安宅慶應教授は、
    「大卒者は8割方リテラシーレベルでデータサイエンスの素養を持っていたほうが望ましい」と。


    参考にまでに

    ◆群馬大学
    (DSリテラシー 【プラス】)レベル
    共同教育学部(教育学部)
    定員数 190名
    履修者 201名
    修了者 199名

    ◉修了率 99.0%


    ◆早稲田大学
    (DSリテラシー)レベル
    2017〜2020年(4年間)
    教育学部
    定員数 3,840名
    修了者 110名

    ◉修了率 2.9%

  3. 【7405279】 投稿者: 情報は正確に〜  (ID:DsKZQqbJy7M) 投稿日時:2024年 02月 12日 20:44

    >投稿者: 理数弱の私大(ID:i.9IfP.sWjg)
    投稿日時: 2024年 01月 07日 11:20
    この書き込みは国立大学さん (ID: x13J4vrzqDU) への返信です



    私大トップの早慶でも、この体たらく


    国立大学は国家戦略で人材育成の柱なので、公立化は難しいでしょうね。




    ①【14学則特集】「逃げなければ救われる」データサイエンスに対する河添学部長の思いとは

    SFCに入学してすぐ受けたDS科目認定試験(高校数学の習熟度合いを確認する試験。受からなければDS1に進むことができない)では、受からない学生がたくさんいますよね。 いやぁ、びっくりしましたよ。昨年度は6回やって、それでも受からない人がいたから、その翌年度の春学期最初の認定試験で受かればいいよ、と計7回のチャンスを与えました。だいたい2分の1ずつ合格者を出していったので相当人数は減るはずだったのですが、減らないんですよ。


    ②国立大学の状況
    ・国立大、全学部でAI教育 文科省が改革方針2019年6月18日 19:28
    人工知能(AI)時代に向け、データサイエンスや数理の教育を文系・理系を問わず全学部で課す。


    ・群馬大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル) 

    プログラムの履修者数等の実績について
    (令和2年度)

    履修者数 1,128
    修了者数 1,072

    新入生(1年生,学部学科問わず)全学生必修の「データ・サイエンス」
    1年次に単位を取得できなかった学生は卒業時までに単位取得のこと

  4. 【7405289】 投稿者: 喧嘩とか、嫉妬じゃなくて〜  (ID:DsKZQqbJy7M) 投稿日時:2024年 02月 12日 20:55

    単に、墓穴を掘った感じ


    >投稿者: 都民の願い(ID:88XCs6WhV/I)
    投稿日時: 2024年 01月 19日 14:02
    ここは、「データ科学センター」という専門機関まで作って全学的に取り組んでいる。リタラシー級、初級、中級、上級と段階的に学べるようになっており、希望すれば全学部生が上級まで学べるようになっている。

    【文系の学生でもかなり多くの者が上級まで進み、データ科学を一芸として身につけるのではないかと思っている。】

    こんな制度他の大学にありますか?
    私が知っている限りでは、早稲田しかない。



    >投稿者: 自業自得ですよね(ID:b5lbsYMs/hM)
    投稿日時: 2024年 02月 04日 13:58


    早稲田大学 カリキュラム
    ①リタラシー級
    ②初級
    ③中級
    ④上級
    ここで疑問〜

    【文系の学生でもかなり多くの者が上級まで進み】??

    本当にそんなことになるのか?


    ◉そこで、検証

    ◆群馬大学
    (DSリテラシー 【プラス】)レベル
    共同教育学部(教育学部)
    定員数 190名
    履修者 201名
    修了者 199名

    ◉修了率 99.0%


    ◆早稲田大学
    (DSリテラシー)レベル
    2017〜2020年(4年間)
    教育学部
    定員数 3,840名
    修了者 110名

    ◉修了率 2.9%


    【文系の学生でもかなり多くの者が上級まで進み】は、疑問が残る検証結果


    元はと言えば『投稿者:都民の願い』の投稿が発端の議論。
    今頃になって『群馬大学のリテラシーレベル修了率比較するのはおかしい』との逆切れ投稿は、迷惑。

    これだけではなく、早慶推しの投稿が発端のとなり、事実が明らかになった議論も多々あり、不利な材料を出されたくなければ、もっと賢く投稿しよう!

  5. 【7405295】 投稿者: ほどほどに  (ID:A3VK128Bkmo) 投稿日時:2024年 02月 12日 20:59

    早慶文系って人数多いから活躍してるように感じるけどピンキリだよね。
    でもスレ違いのネタはほどほどに。

  6. 【7405297】 投稿者: 国立  (ID:3CejhK9tvpA) 投稿日時:2024年 02月 12日 21:04

    栄光と開成はHPで合格者人数だけでなく進学者数も公開している。結果を見ると私立には進学しないんだなぁとの感想を持つ

  7. 【7405304】 投稿者: 情報は正確に〜  (ID:DsKZQqbJy7M) 投稿日時:2024年 02月 12日 21:07

    間違いを指摘しただけで、「喧嘩売ってる」って独りよがりの解釈してるよね〜


    >投稿者: おいおいw(ID:Hi3YYXED.Fk)
    投稿日時: 2024年 02月 11日 04:02

    河合はセンターの偏差値はださないでしょ 出すと国立が泣き出すからw だからセンター共通平均点イコールセンター偏差値50って自分で見破って話しないとww
    つまりセンター試験で6割必要な時点で3教科やってるならセンター偏差値3教科は合計でも単体ずつでも公的に偏差値50はパスしてるってことだね。
    底辺国立はセンター5割で7教科とかで受かるからニッコマをのこのこ受けに行ったらそら無理ぽでしょって話。


    >投稿者: 「投稿者: おいおいw」思考力検証(ID:Xh.GZgg5DJI)
    投稿日時: 2024年 02月 11日 06:24

    【結論】
    平均の出し方を知らないのか「平均の概念に乏しい人」、加えて「数的イメージが乏しい人」


    >底辺国立はセンター5割で7教科
    ▶「投稿者: おいおいw」曰く、
    センター偏差値50未満(5教科)


    >センター偏差値3教科は合計でも単体ずつでも公的に偏差値50
    ▶「投稿者: おいおいw」曰く、
    センター偏差値50(3教科)


    例えば
    パターン①
    5教科イメージが
    国語50%
    英語50%
    社会50%
    数学50%
    理科50%

    で、
    「5教科50%」=「3教科50%(国英社)」
    のイメージしか持たない人でしょうね。


    パターン②
    5教科イメージが
    国語65%
    英語50%
    社会65%
    数学35%
    理科35%

    ならば
    「5教科50%」≠「3教科60%(国英社)」
    となる。

    ▶「投稿者: おいおいw」曰く
    「5教科センター偏差値50未満」ならば、「3教科センター偏差値50」には届かない〜との主張。

    つまり、「投稿者: おいおいw」は、「平均の概念に乏しい人」であり「数的イメージが乏しい人」

  8. 【7405305】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:QwxOigPjZzY) 投稿日時:2024年 02月 12日 21:08

    > 費用対効果は?→まだ中学生だけど大学はマーチ以上確約

     本当にそうなら中受もありだと思うが、マーチ以上確約レベルってのは中受する人の1割程度のことだろう。最終的には、真ん中でニッコマ程度?マーチ・4工大なら良くできた方。もちろん、上の方は東大国医もいる。

     繰り返すが、年収アラセンマン家庭で、地元学区があれてなければ、公立中&重課金で早慶高(だめならマーチ高)狙いのほうがコスパ良いと思う。課金競争に参加できる相手のほとんどが中受で抜けてくれて、その残りと、早慶1,000席、マーチ1,000席を争うイメージ。ダメなら、その下の私立か公立高。早慶高ならそのまま上がればいいし、マーチ高で想定外の後伸びがあれば外部受験すればいい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す