最終更新:

5656
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7406056】 投稿者: いや、  (ID:zBhPaaygeDA) 投稿日時:2024年 02月 13日 20:44

    例え知識があっても、無い袖は触れない。
    お気の毒ではありますが身の丈ですね。

  2. 【7406086】 投稿者: 今ね  (ID:wcigkw2SZLg) 投稿日時:2024年 02月 13日 21:26

    今日の株価上昇の件で
    100万円ぐらい増えてもうれしく感じない。なんて言ったら、言い返された。
    子供を私立一貫校に通わせている親は気付かないだけで有って、世間一般ではお金持ち。

    みなさんの貨幣感覚っていかがでしょうか?

  3. 【7406087】 投稿者: 公立中が合っている人には分からないのね  (ID:UvqeTNF6L9s) 投稿日時:2024年 02月 13日 21:27

    公立中の授業が簡単すぎて苦痛という感覚が分からないのね。
    公立中の授業レベルが合っていたのでしょうね。

    意欲があるけど授業が遅くて困るということではないんだよね。
    簡単で分かりきったことに時間を費やすのが苦痛なのですよ。
    10分で理解し習得できることを50分かけてダラダラ説明されるような状態と言ったら想像できますか?

  4. 【7406110】 投稿者: 偏差値が低い私立中より公立が良いのか?  (ID:4c0bMFPalw2) 投稿日時:2024年 02月 13日 21:54

    「一貫校と言っても偏差値が低い私立でも行く意味はあるのか」といった主張をする人が居るが、以下の点で公立中では得られないメリットがある。
    そもそも大前提として、偏差値が低い私立に通うか否かにお金の話は無意味。通う時点でその程度の金額が支払えるからこその選択なのだから。

    ①高校受験の弊害を回避できる
    高校受験にも良い面があるという主張もあるだろうが、同様に明らかなデメリットもある。
    ・伸び盛りの時期なのに部活が半年以上中断する。
    ・思春期で心身のバランスを崩しやすい時期に試験を課すというストレスを与える事になる。
    ・中学・高校で学習の分断がある。
    これは公立中に行った場合は不可避のデメリットと言える。

    ②低所得層が存在しない。
    別に生保世帯はろくな物ではない等と言う気は無いが、色々な問題を抱えたお子さんが多く、積極的に関わりたくないという人が居るのは理解できます。

    ③学校の設備やカリキュラムが魅力
    学校によりますが、グラウンドなどスポーツ系の設備や実験室などに力を入れている場合が多い。
    また、進学校と違い多くの場合、公立中学よりも授業時数が長いし、国際交流や、特別活動のために時間を取っていたりすることもあります。

    ④学校を選ぶ事ができる。
    様々な特色ある学校から行きたい学校を選択できます。学力が低いと選択肢は減るものの、それでも選択肢があり+公立中から行きたい学校を選べるのは魅力です。

    以上のメリットを考えると、当然進学する子が居るのは当然です。逆に言えば、どれだけの魅力が無い学校は淘汰されるので、残った学校はどれもそれぞれ魅力があるのです。
    公立は、魅力ある学校にしようというモチベーションが働き難いですが、私立は違います。

    大学受験を考えた場合も、学力が低いから公立で良いと言えない面があります。
    進学校に通うお子さんより学力が低いからこそ、高校入ってからヨーイドンで大学受験対策するより、6年かけた対策が効果的であるとも言えます。
    しかもそのレベル帯のお子さんを教えてきた実績と経験があるのですから。
    翻って公立中ではそもそも大学受験は考えません。高校受験だけが目標です。本当に公立中の方が学力が伸びるでしょうか?

  5. 【7406131】 投稿者: 悔しいかもしれないけど…  (ID:SvEs/PioQaw) 投稿日時:2024年 02月 13日 22:25

    証券会社ではプライベートバンキング部門と付き合わされる程度に金融資産はあります。よって「(金銭的に)中学受験をさせられない」ではなく「させたくない(させる必要ない)」が私の立ち位置です。子供は既に大学受験も終わり、親が早慶レベルを卒なので、その程度の大学に入学してます。

    東大など目指すなら、中学受験で御三家から中高一貫に進学するのが有利なのは理解しています。あと早慶MARCHあたりの附属に中学から…も理解できます。

    ただし早慶で良いなら、女子は高校からの方が間口広いです。
    城西の学区的にも荒れにくいエリアを選び住んでます。
    志望校は子供主導(親もアドバイス)で選び、それに向かって、中1夏あたりから、早稲アカへ行かせ、卒業までTクラスでした。素直で承認欲求が強い子達だったので、勝手に勉強して、勝手に志望校に合格しましたよ。
    高校受験は、子供が勝手に頑張る環境にしやすいと思います。

    私の周りは「小学校受験でなければ、高校受験」って家庭多いですよ。(特に女児の親)中学入学後になんの役にもたたない特殊算とか覚えるくらいなら、英語嵩上げしようとか言ってる方もいました。

    中学受験でMARCHより低い偏差値の中学にしか行けない子が、大学受験で現役で早慶や国立大とかにどれだけ進学できるのでしょうか? Y55で10〜15%くらい?
    80%くらいはMARCH以下なんでしょう?確率低くない?(笑)中学受験でMARCH以下の偏差値帯の子は、結局、良くてMARCHってことでしょう?
    学力の現実を先延ばししてるだけ、謙虚になりなよ。

  6. 【7406140】 投稿者: レベル次第  (ID:f24z8KvA.YI) 投稿日時:2024年 02月 13日 22:44

    >公立中の授業が簡単すぎて苦痛という感覚が分からないのね。

    そう言う方もいますが、子供のレベル次第だと思いますよ。
    公立中に行かなくても、授業が簡単すぎる子もいますので。

    私もそうでした。
    受験して、かなりのレベルの中学に行きましたが、授業は簡単すぎました。

    それでも中高一貫校の方がいいという気持ちもあったので、子供にも中受を勧めたけれど、子供が中受したくないというのを説得するだけの熱意が足りなかったかもしれません。
    子供は中受しませんでした。でも東大。

    中高一貫校のカリキュラムやレベルがちょうどいいのは、基本的にそれほど出来ない生徒だと思います。
    出来る子は、そのレベルとはかなり違うので、結局自分で何かテーマを見つけなければいけません。学校の授業とは全く別のものです。

    公立中でも、優秀な子は同じでしょう。自分でテーマを見つければ、中高一貫校に居ても授業がつまらない子と同じだと思います。
    だから、公立中に行っていても、その後難関校合格、東大合格、のように進んで行く子がいるのだと思います。

  7. 【7406144】 投稿者: 了解  (ID:ZUiWg5.Dmnk) 投稿日時:2024年 02月 13日 22:51

    了解です。あなた様の設定は了解致しました。
    しかし、残念ながら「ただし早慶で良いなら、女子は高校からの方が間口広いです。 」と言う一文であなた様が高入早慶に全く無縁な方なのが露呈しております。
    残念ですがもう少しお勉強しましょうね

  8. 【7406150】 投稿者: 堂々巡り  (ID:nufk.74QiY.) 投稿日時:2024年 02月 13日 23:06

    結果論しか言えない
    公立の方が良い理由は何一つ語れない
    他人の選択にケチを付けたいだけのくせに上から目線で謙虚になるべきなどと壮大なブーメランをかます

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す