最終更新:

5658
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7450417】 投稿者: びっくり!  (ID:5MCIPd.DjVI) 投稿日時:2024年 04月 14日 11:13

    >・実家が太いことが参入の前提
    >・実績ではなく環境が目的

    極論。
    実家が太い家庭はそれなりに多いと思うけど、
    自力で払える家庭だって普通にあるでしょ。

    実績度外視、環境優先の学校選びもあるけど、
    実績と環境両方重視の人もいる。

    今まで散々書かれて来たまとめがそれですか?
    読解力にかなりの問題がありますね。 

    自分が言ったことのソースも出さずに、
    煽るためだけに、よく出て来られるなあ。

  2. 【7450431】 投稿者: あなたはデタラメ?  (ID:lZMW7KZ.XCU) 投稿日時:2024年 04月 14日 11:33

    公立家庭の所得ボリュームゾーンの根拠を早くだしてください

  3. 【7450435】 投稿者: 違います  (ID:tmsbIEm0W4U) 投稿日時:2024年 04月 14日 11:38

    やたらお金のことばかり書き込みますね。公立中家庭の平均収入1000〜1100万の根拠は答えられないのに。

    新たに登場した祖父母からの贈与1000万のネタはどこから? 
    贈与というよりも日頃の援助のことだと思いますよ。いちいち的外れです。
    海外研修や部活遠征の費用を出してもらったり、節目の祝金の桁が違ったり、さりげない援助です。あなたのご存知ない事です。

  4. 【7450443】 投稿者: ですから  (ID:IJX0reAzYRQ) 投稿日時:2024年 04月 14日 11:46

    >中学受験推しの人の意見によると、、
    >・実家が太いことが参入の前提

    実家の支援を得て通わせている家庭もあれば、自分たちだけの資産収入だけで通わせている家庭もあるでしょう。
    いずれにしても経済的に無理がないと判断して私立を選んでいるということです。

    >実績ではなく環境が目的

    各家庭に寄って重視するところは違いますから。
    たいていはどちらも考慮しての選択です。

    >まとめるとスレタイの「金持ちの道楽」と合致するような。。

    お金持ちの定義がよく分かりませんが、教育にお金を掛ける余裕があるのは確かですね。
    そして道楽ではなく、必要経費です。

    >祖父母から1000万以上の贈与があるのは全体の5%しかいない

    教育信託を利用している家庭の割合ですか?
    そもそも教育信託を使わなくとも祖父母が孫の教育費を払った場合は贈与にはなりませんから。
    そして、援助は教育費だけではないですよ。
    例えば実家所有のマンションに居住していれば住居費はほぼ掛からず、教育費にお金を回せます。

  5. 【7450444】 投稿者: 都内公立中出身の親  (ID:lhVJLHfHtcg) 投稿日時:2024年 04月 14日 11:46

    「公立中でも良い」とおっしゃって、色々と理屈を並べる方々は、基本的に教育には手を抜きたくて、そのことを世間的に非難されないと言う気持ちが強いのだと思います。子供の教育に力を入れない、と言われるのは人間、誰しもちょっと嫌ですから。
    経済的なことを言えば、私立中高一貫校の費用が安いとは全く思いません。やりくりすれば、年収800万円以上なら何とかなると言うだけのことです。これが年収2千万とか3千万なら楽勝かと言うと、所得税は累進課税で税率も上がるので、手取りはさほど多くないですし、年収相応に生活が贅沢になっているので、毎年100万円弱の学費はそこそこ負担にはなりますから、貯金額を減らすとか、外食や旅行を減らすとか、それなりの影響はあります。
    結局、ある程度以上の経済力があれば、中学受験して中高一貫校に子供を進ませるかは、家庭において教育を優先するかどうかという価値観の問題です。お金の都合を言えば、質の高い教育を受けられれば、コストは安い方が良いので、国立大附属や都立中高一貫校も良いと思いますが、受験の結果、国立、都立に決まることは保証されていませんので、私立に行かせる覚悟も必要です。ともかく、東京では、一般公立中は本当にヤバいです。ものすごく厳しく家庭教育をしない限り、大卒になれる確率がかなり下がり、日東駒専、マーチなど有名大に行ける確率は宝くじ状態になります。

  6. 【7450537】 投稿者: あのー  (ID:UsZsetwbaRo) 投稿日時:2024年 04月 14日 13:23

    お金の話ばかりだが、親の知的レベルっていかがでしょうか?

  7. 【7450558】 投稿者: 確かに  (ID:fvBtiktOhYw) 投稿日時:2024年 04月 14日 13:41

    >同等の学びがある
    >同等の価値を取りながら

    いえ。
    同等と思わないから中学受験をするのですよ。
    本当に同等なら、私立なんてとっくに淘汰されてますって。

    >お金持ちでも
    中学受験をしない選択をする方もいるかと思います。

    いないとはどなたも書いておられないですよ。

    ただ、うーんさんの「公立家庭のボリュームゾーンが年収1000~1100万」や、
    あなたの「都立一貫校でも塾に通わせ受検に参戦している人の多くは1000万以上」

    これはさすがに大言壮語では?
    というのが多くの方の見解です。
    見栄を張りたいお気持ちは、分からないでもないですが。

  8. 【7450585】 投稿者: それ  (ID:QXRV6TtFL/Y) 投稿日時:2024年 04月 14日 14:21

    知的レベルとは?
    具体的には何が知りたいのでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す