最終更新:

2692
Comment

【7449667】やっぱり鉄緑会指定の都内12校が最強?! [筑駒開成桜蔭渋渋海城駒東麻布筑附JG早稲豊島雙葉]

投稿者: 金失最強   (ID:CaCly7P1EcU) 投稿日時:2024年 04月 13日 10:49

日本の少子化による都内集中、また都内在住者への授業料助成金を考えると、
鉄緑会指定校、中でもスレタイの都内中高一貫校が、今後ますます伸びると
思いますがどうでしょう?

都内鉄緑会指定校 と 東大現役合格率 (2018→2024)
 筑駒 49.4% → 42.3%
 開成 29.2% → 29.1%
 桜蔭 24.7% → 23.2%
 渋渋 09.3% → 18.6%
 海城 12.8% → 13.3%
 駒東 11.2% → 15.9%
 麻布 20.1% → 12.8%
 筑附 10.0% → 12.0%
 JG 13.0% → 11.9%
 早稲 10.1% → 10.5%
 豊島 05.2% → 06.1%
 雙葉 06.8% → 03.9%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7482596】 投稿者: 正直  (ID:a/rI5WMkIYU) 投稿日時:2024年 06月 02日 16:05

    偏差値や実績はどんどん動くけど
    学校のイメージや世間からの評価って
    あまり変化しないと感じている。

  2. 【7482613】 投稿者: 混同してませんか?  (ID:fyUOgEzRHv6) 投稿日時:2024年 06月 02日 16:45

    東大の学校推薦型選抜は、俗に言う指定校推薦ではないと思いますよ。

  3. 【7482622】 投稿者: うん  (ID:nuVFyQG5RDI) 投稿日時:2024年 06月 02日 17:01

    なにか誤解してますよね?

  4. 【7482703】 投稿者: 推薦制度  (ID:Tl2ABqleplk) 投稿日時:2024年 06月 02日 19:11

    学校推薦型選抜には、公募推薦と指定校推薦がありますが指定校推薦のことを言ってるのではないですか?
    (指定校推薦は出願条件ありで出来ない子に有利)

  5. 【7482845】 投稿者: ジューンブライド  (ID:Xofp1jNy6NU) 投稿日時:2024年 06月 02日 23:15

    じじばば世代が、「昔は雙葉出身というだけで上智や立教でも採用してくれたもんだけどのう」とか言っていたら、「いやいや、今はそんな時代じゃないんだからさ」といなすべきところでしょう。雙葉出身で大学がMARCH以下という学生だったら、採用者側は普通は「この人は中学受験時代がピークで、そこからズルズルと下がっていってしまったのかな?」「自己規律は利かせられる人なのかな?」と警戒しますよね。

    雙葉を支持している人って、時代錯誤が入っている人、「下々の人々には分かるはずがない」と言ってしまうくらい世間からズレてしまっている人、等がそれなりにいますね。

  6. 【7482859】 投稿者: ちょっとびっくり  (ID:eubu9SbjeRg) 投稿日時:2024年 06月 02日 23:51

    >雙葉は東大でも早慶でも、S53のフェリスと肩を並べる存在なんだね。

    今ってフェリスはS53なの?自分の娘が中学受験した2018年にS56だったのは記憶しているけど。わずか数年で、景色は大きく変わるもんだねえ。感慨と、一抹の淋しさを禁じえません。

  7. 【7482880】 投稿者: そもそも  (ID:0S3DM312lwk) 投稿日時:2024年 06月 03日 02:06

    こんなところに書き込みする人なんて私立の指定校推薦と国立の学校推薦型選抜の区別もよくわかってない人なんて普通にいるでしょ。
    受験する子どももいない、なんならそもそも子無し。
    細かいことはいいんですよ。
    所詮書き捨て。

  8. 【7482929】 投稿者: 梨杏  (ID:HZHinwPc1As) 投稿日時:2024年 06月 03日 07:56

    中堅以上の進学校ならば指定校推薦で進学するのは早慶ではないですか。
    スレタイの学校は国立志望者が多いから早慶の指定校推薦もあまりがちですよ。早慶の指定校推薦枠を争うのは国立志望者が少ない学校です。
    スレタイの学校では早慶以外の指定校推薦が多く使用されるならば、それは良い傾向とは思えませんね。
    一般入試で合格出来て当然のレベルの学校に推薦で受験なしで進学するわけですから。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す