最終更新:

2692
Comment

【7449667】やっぱり鉄緑会指定の都内12校が最強?! [筑駒開成桜蔭渋渋海城駒東麻布筑附JG早稲豊島雙葉]

投稿者: 金失最強   (ID:CaCly7P1EcU) 投稿日時:2024年 04月 13日 10:49

日本の少子化による都内集中、また都内在住者への授業料助成金を考えると、
鉄緑会指定校、中でもスレタイの都内中高一貫校が、今後ますます伸びると
思いますがどうでしょう?

都内鉄緑会指定校 と 東大現役合格率 (2018→2024)
 筑駒 49.4% → 42.3%
 開成 29.2% → 29.1%
 桜蔭 24.7% → 23.2%
 渋渋 09.3% → 18.6%
 海城 12.8% → 13.3%
 駒東 11.2% → 15.9%
 麻布 20.1% → 12.8%
 筑附 10.0% → 12.0%
 JG 13.0% → 11.9%
 早稲 10.1% → 10.5%
 豊島 05.2% → 06.1%
 雙葉 06.8% → 03.9%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7483949】 投稿者: ラビッ子  (ID:feeUocNIG4k) 投稿日時:2024年 06月 05日 00:04

    浪人した人たちが、結局のところどこに進学したのが推察すると面白いかもな。
    桜蔭などは当然に東大など最難関なのだろうけど、現役で数値がイマイチと言われている学校って浪人を含めてもイマイチのところ多いし。
    鉄緑会通って、浪人して、その後どうなったのだろう?

  2. 【7483976】 投稿者: ひだまり  (ID:K9uhxcEWfi6) 投稿日時:2024年 06月 05日 00:47

    浪人にも、一浪の末に東大合格を勝ち取るポジティブな浪人と、一浪してやっとのことで底辺の大学に滑り込むネガティブな浪人とがありますよね。

    雙葉の今年の東大合格者数は、現役7名・浪人1名の計8名。学年の1/4が浪人しているにも関わらず、浪人が東大合格者数の押し上げに貢献している訳ではないことは、一目瞭然です。

    雙葉は、あんなに沢山鉄緑会に通い、あんなに沢山浪人して、でも東大合格者数は一桁で、何だかコスパの悪い学校ですね。

  3. 【7483989】 投稿者: ヒューマン  (ID:W5gO5KT0RSw) 投稿日時:2024年 06月 05日 01:40

    豊島が合格者上位層をごっそり桜蔭に奪われる構図は良いとして、豊島と同偏差値帯にある女子学院よりも豊島の出口が劣るのは何故だろう。同様に、女子学院にも上位層が奪われてしまっているから?

  4. 【7483998】 投稿者: どうだろう  (ID:x.i3VtBw3kM) 投稿日時:2024年 06月 05日 02:15

    豊島の方が医学部志向がJGよりも高いようなイメージなんとなく。浪人率も高いし。
    医学部志向と浪人率はわりと比例するような。
    雙葉は幼小入り鑑みてまぁそんなものかな。
    洗足は医学部志向を高めていきたいような感じもあるけど、そうすると優秀層が医学部に流れて東大が減ると言う可能性もある?元々帰国文系が稼いでるならあまり影響もないのか?

  5. 【7484036】 投稿者: 働き方  (ID:PPl9iAAMg/o) 投稿日時:2024年 06月 05日 08:02

    国立や国医については、中高の6年間で試験範囲の対策を完成させるのは困難であり、初めから7年、つまり浪人1年を想定している家庭も多いと思います。
    近年は就職協定も緩和され、通念採用の大手企業も増えていますし、1年浪人は国立、国医であれば問題ないと個人的には思います。
    むしろ、女子であっても1年浪人のリスクを払っても上位の大学に挑戦する風土が醸成されることを望みます。
    しかしながら、女子には出産があり、出産時期が昇格時期と重なることなどの問題もあり、浪人をネガティブに考える人がいるのは当然だとも思います。
    女性の働き方が変わることが、女子の国立挑戦を増やすためには必要です。

  6. 【7484038】 投稿者: 早慶  (ID:PPl9iAAMg/o) 投稿日時:2024年 06月 05日 08:09

    一昔前は予備校の早慶クラスは定員が余る状態でしたが、国の首都圏定員抑制政策の影響を受けて、早慶が難化し、その年は大量に浪人生が増えてしまい、予備校難民まで生まれ、予備校は早慶クラスを増設させました。
    今では、浪人早慶もかなり多いのですが、早慶については学部が問題になります。看板学部とそれ以外で就職の時の有意さやその後の人事などの影響がある場合もあるので、浪人して私文クラスを受験するならば上位学部を狙いたいですね。

  7. 【7484046】 投稿者: そうか  (ID:yl8Y.YayQ4U) 投稿日時:2024年 06月 05日 08:29

    >国立や国医については、中高の6年間で試験範囲の対策を完成させるのは困難であり、初めから7年、つまり浪人1年を想定している家庭も多いと思います。

    中受して中高一貫行っても、初めから7年計画の家庭も多いんだ。
    それはあまり考えたことはなかった。
    逆にここ4〜5年は現役志向が増えていると読んだけどまた変わってきたってこと?

    横だけど鉄にも通ってそれだとちょっとどうだろう。
    今は女子でも進学志向は変わらないからと言っても、より上位を目指して一浪ってごく一部でしょうか。

  8. 【7484072】 投稿者: じゅそうけん指標  (ID:ym0tkwPsri2) 投稿日時:2024年 06月 05日 09:22

    MARCH基準は藤沢数希が学歴コスパ本で、サピの中央値がMARCHだと主張したことから注目された指標で、MARCHしかいけないなら中学受験不要と広く認知されている。
    これはMARCHがボリュームとしても塊としても、非常にコンパクトかつ大量にまとまっていることから分かりやすい指標になるからなのだが、MARCH外は逆に分かりにくいということでもある。

    上位国立とか言うが、地方旧帝の文学部とか教育学部が果たしていいのか?千葉大園芸とか筑波のスポーツだの早稲田も人間科学とか所沢キャンパスもいいのか。まして上理はMARCHと分けて上に分類するほど早慶に近いのか、むしろMARCHやMARCH以下の神学とか色々あるんじゃね?ということから、MARCHより上という計算からは色々抜かないとならない先があるんじゃないか

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す