- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 金失最強 (ID:CaCly7P1EcU) 投稿日時:2024年 04月 13日 10:49
日本の少子化による都内集中、また都内在住者への授業料助成金を考えると、
鉄緑会指定校、中でもスレタイの都内中高一貫校が、今後ますます伸びると
思いますがどうでしょう?
都内鉄緑会指定校 と 東大現役合格率 (2018→2024)
筑駒 49.4% → 42.3%
開成 29.2% → 29.1%
桜蔭 24.7% → 23.2%
渋渋 09.3% → 18.6%
海城 12.8% → 13.3%
駒東 11.2% → 15.9%
麻布 20.1% → 12.8%
筑附 10.0% → 12.0%
JG 13.0% → 11.9%
早稲 10.1% → 10.5%
豊島 05.2% → 06.1%
雙葉 06.8% → 03.9%
SKIPリンク
現在のページ: 127 / 337
-
【7490404】 投稿者: ふたば (ID:JLhNP8YL1P6) 投稿日時:2024年 06月 14日 23:15
ふたば、洗足が五分五分には見えない。
広尾洗足の下。
ふたばは、おうゆうにも抜かれる心配がある。 -
【7490423】 投稿者: 数字は (ID:MVdSjdlbBOc) 投稿日時:2024年 06月 14日 23:50
〇〇以上比率のどこを切っての問題?
-
【7490565】 投稿者: スレタイの質問に戻ると (ID:yIHyN1MODlw) 投稿日時:2024年 06月 15日 09:23
>鉄緑会指定校、中でもスレタイの都内中高一貫校が、今後ますます伸びると
思いますがどうでしょう?
スレタイの質問に答えるとすると、少なくともこのリストの一番下にある、豊島岡と雙葉に関しては伸びることはないでしょう。既に出口が低下にあるので。東大現役合格率はせめて10%はないとね。 -
-
【7490596】 投稿者: もうもうさん (ID:r6KAZI2/.J.) 投稿日時:2024年 06月 15日 10:10
6年で増減があっても5%くらいなのではないかと思います。
そう考えると豊島は改革が上手く行けば東大10%台に行く届く可能性はあるし、来年から高校入学廃止だから率は上向くのは確実だと思います。 -
-
【7490600】 投稿者: 菜園寺 (ID:9EUdX/Ko.I2) 投稿日時:2024年 06月 15日 10:13
上昇が間違いないのは渋渋だね。
男子の偏差値上昇分の上乗せは確実に計算できるから。 -
-
【7490626】 投稿者: なぞ (ID:PJLrDyN.fmE) 投稿日時:2024年 06月 15日 10:51
豊島はもうずっと偏差値高位なのに、この実績。ほんと、なぞ。
改革で東大率は上がるかもだけど、残念ながら母数が減るんだから、合格の人数は上がらないよね。自分は数も大事だと考える派なもんで。
ほんとに、なんで実績冴えないの。残念だよ。 -
-
【7490635】 投稿者: もう一つのなぞ (ID:KqASKe6eby2) 投稿日時:2024年 06月 15日 11:11
豊島が高校入試を止めるから東大現役合格率は間違いなく上がる、という人がいるけど、それって本当なの?もしそれが本当なら、開成も高校入試を止めたら東大現役合格率はもっと上がる?そうは思わないけどね。雙葉だって、実は小受組が進学実績に貢献しているという話もあるくらいだし。
正しいかどうかも証明されていない将来予測に、自分の娘を委ねるのは危険だな。何せ、豊島は今は、明らかに出口が悪いんだから。 -
【7490732】 投稿者: エクレア (ID:0MoErxu8i8E) 投稿日時:2024年 06月 15日 13:51
豊島岡は学年人数が大きく減るから東大率は上がることは間違いないと思います。数は減っても。
開成とは比較する意味ないと思いますけど、比較に意味あると思うのですか?
SKIPリンク
現在のページ: 127 / 337