最終更新:

1338
Comment

【7449667】やっぱり鉄緑会指定の都内12校が最強?! [筑駒開成桜蔭渋渋海城駒東麻布筑附JG早稲豊島雙葉]

投稿者: 金失最強   (ID:CaCly7P1EcU) 投稿日時:2024年 04月 13日 10:49

日本の少子化による都内集中、また都内在住者への授業料助成金を考えると、
鉄緑会指定校、中でもスレタイの都内中高一貫校が、今後ますます伸びると
思いますがどうでしょう?

都内鉄緑会指定校 と 東大現役合格率 (2018→2024)
 筑駒 49.4% → 42.3%
 開成 29.2% → 29.1%
 桜蔭 24.7% → 23.2%
 渋渋 09.3% → 18.6%
 海城 12.8% → 13.3%
 駒東 11.2% → 15.9%
 麻布 20.1% → 12.8%
 筑附 10.0% → 12.0%
 JG 13.0% → 11.9%
 早稲 10.1% → 10.5%
 豊島 05.2% → 06.1%
 雙葉 06.8% → 03.9%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 146 / 168

  1. 【7495683】 投稿者: どこも  (ID:Y8e7kQCo8cQ) 投稿日時:2024年 06月 24日 10:52

    キラキラしてるでしょ。鉄で一番おしゃれでキラキラしてるのは桜蔭だし、そういう子たちが勉強も圧倒的だったりする。自由を謳歌しキラキラしてるのがJGだけってステレオタイプすぎでは?今どきのJKを舐めてはいけない。
    それと、進学実績を語ると鉄の通塾率がーと言い出す人に聞きたいが、その学校の進学実績が高いか低いかの議論と鉄の通塾率、関係ないよね。この学校レベルの家庭は学校に面倒みてもらいたいわけじゃないんだから。大体、筑駒が断トツで多いという事実をどう思ってる?鉄いこうがいきまいが、実績がよければその学校の進学実績の評価では?それと、雙葉を下げたい人はなんだろう、同じ属性の学校の人たちなのかな

  2. 【7495687】 投稿者: たかだか学校が  (ID:1DKSJpyFabo) 投稿日時:2024年 06月 24日 11:16

    人格にどこまで影響するかというと、元の人格はそんなに変わらないし、皆偏差値で適当に選んでるだけだから、女子学院行くと全員キラキラして、豊島岡行くと全員地味になるとかありえないのだけど、あくまでも傾向としてとか志向の話として例示すると(ゆえにn=1の話に過ぎないという前提付きだから、そこを突っ込まないよう)

    膳場貴子さんは世田谷でも有名な地主の家出身なのは知っての通りで、NHKアナから最近医学部入り直して医師になった島津有理子さんとか元日テレアナの馬場典子さんとか漫画家の辛酸なめ子さんと同級生等で同時期に女子学院の生徒だったわけです。彼女たちの離婚結婚繰り返したり、痛い系だったり、あまりこう守りに入らない感じが、地主で金儲けに興味ない感じが伝わってくるというかね。
    まあ、豊島岡はやはり、一度傷を負ってる子が多いですから、守りに入る感じ。桜蔭はこれはこれでひたすらてっぺんに君臨して来て降りられない感じが強いから。女子学院が1番攻撃的に向こう傷を恐れず突っ込んで行く感じになりますわな。豊島岡的に手堅く地方の国立医学部なんて方向性は少ないでしょ。

  3. 【7495689】 投稿者: 横  (ID:hzUQ38qfoAs) 投稿日時:2024年 06月 24日 11:21

    豊島は御三家受けなかった子と、御三家落ちた子の集まりなので。謙虚な子が多いと言うか、意外と?穏やかな子が多い印象です。本当の意味での幕の内弁当でもある。

    n1の意見です。あしからず。

  4. 【7495725】 投稿者: クリントン  (ID:FQqtXgo9kJ2) 投稿日時:2024年 06月 24日 12:22

    >鉄いこうがいきまいが、実績がよければその学校の進学実績の評価では?それと、雙葉を下げたい人はなんだろう

    確かに鉄緑会に通塾しょうが、しまいが、進学実績が良いのはその学校の評価で良いと思います。
    同じように進学実績が悪いのは学校の評価でしょう。

    ただし、進学実績が悪い学校には二つあって、鉄緑会通塾生が多い学校と、少ない学校。

    鉄緑会通いが多いけど進学実績が悪いのは、コスパも悪い。その学校に通って、更に鉄緑会に通っていれば大学受験には結果が出るだろうと期待していたとしたら、結果で裏切られていることになります。
    それは、塾ではなく学校の評価。

  5. 【7495731】 投稿者: かすみ  (ID:8ITzXzrwzXI) 投稿日時:2024年 06月 24日 12:26

    主観でもの言う人の意見は信頼が持てないな。
    「キラキラしている」なんて、主観もいいところ、生徒もいろいろで一般論ですらない。
    こういうのを混ぜ込むと、途端に話が怪しくなりますよ。

  6. 【7495757】 投稿者: 主観は主観に決まっている  (ID:1DKSJpyFabo) 投稿日時:2024年 06月 24日 12:58

    全ての観察に観察主体があるから、観察や意見は全て主観なんですね。むしろ、観察主体のない純粋客観なんてものはありません。
    主観とか客観という区別より、どれだけ固定観念から離れて想像できるかが重要ですよ。ワトソンくんのようにありきたりなことを言うか、ホームズのように自分なりの視点から想像するか。
    勉強ができる→医学も勉強できる→医者になれる
    想像力のカケラも必要ありません。これを客観というなら客観的かもね。
    対して、東大という学歴には使い方が色々あるので、膳場貴子とか和久田真由子とかは東大とNHKと繋げて想像力で仕事を広げたんだろうなと。女子学院はそういう感じだろうなと「主観」で「想像」してるんです。科学理論にするなら、裏付けデータ取るんじゃないですか。
    仕事は製造業なら現場の生産がありますよね?設計図通り組み立てる。ここに想像力はあまり要りません。
    その前提として売れる商品を設計する。そこには想像力がある程度要ります。さらに設計の前段階で、商品を企画する。そこには商品が世の中でどういう風に使われ、どういう顧客が需要するかと言う想像力がいるわけ。主観的なね。
    「キラキラ」という漠然とした概念には、女子学院的な自由の中には設計図通り組み立てる、設計図を書くというところを超えた想像力を解き放す企画力を伸ばすという概念が含まれていると理解してるわけだね。

  7. 【7495800】 投稿者: まあね  (ID:JMjtzHGt7W2) 投稿日時:2024年 06月 24日 15:00

    ものは言いようやね

  8. 【7495830】 投稿者: 科学哲学  (ID:S2ii1s1m6/k) 投稿日時:2024年 06月 24日 15:35

    > 全ての観察に観察主体があるから、観察や意見は全て主観なんですね。むしろ、観察主体のない純粋客観なんてものはありません。

    ハンソンの「観察の理論負荷性」というものもあるからねえ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す