- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 金失最強 (ID:CaCly7P1EcU) 投稿日時:2024年 04月 13日 10:49
日本の少子化による都内集中、また都内在住者への授業料助成金を考えると、
鉄緑会指定校、中でもスレタイの都内中高一貫校が、今後ますます伸びると
思いますがどうでしょう?
都内鉄緑会指定校 と 東大現役合格率 (2018→2024)
筑駒 49.4% → 42.3%
開成 29.2% → 29.1%
桜蔭 24.7% → 23.2%
渋渋 09.3% → 18.6%
海城 12.8% → 13.3%
駒東 11.2% → 15.9%
麻布 20.1% → 12.8%
筑附 10.0% → 12.0%
JG 13.0% → 11.9%
早稲 10.1% → 10.5%
豊島 05.2% → 06.1%
雙葉 06.8% → 03.9%
SKIPリンク
現在のページ: 169 / 337
-
【7500563】 投稿者: 雙葉は悪くないよ (ID:vatrIos.aQw) 投稿日時:2024年 07月 03日 12:42
昔と変わってないから指定校も外されない
東大現役率 20年前との差
2005 2024 差分
筑駒 43.6 42.3 ▼1.3%
開成 29.6 29.1 ▼0.5%
桜蔭 21.3 23.2 △1.9%
渋渋 01.7 18.6 △16.9%
駒東 17.2 15.9 ▼1.3%
海城 09.8 13.3 △3.5%
麻布 17.2 12.8 ▼4.4%
筑附 11.1 12.0 △0.9%
JG 12.9 11.9 ▼1.0%
豊島 02.1 06.1 △4.0%
雙葉 02.7 03.9 △1.2% -
【7500568】 投稿者: はて (ID:cnKyWOn.mew) 投稿日時:2024年 07月 03日 12:49
鉄緑雙葉生は医学部>東大、都内私医>地方国医という志向だからでは
例えば慈恵医大は進学者(合格者でなく)の出身高校を公表してるけど雙葉は桜蔭と並んでトップクラスに進学者が多い。慈恵は鉄緑だと横市千葉医くらいのランクに位置づけられているよ -
【7500571】 投稿者: いや、 (ID:4lijbr3k74E) 投稿日時:2024年 07月 03日 12:51
都立一貫の最難関につき、都立一本の天才を取り込んでいるはず。
桜蔭や筑駒に青天井がいるのと同じですね。 -
-
【7500574】 投稿者: ファクトとしての事実 (ID:uSSK/ZOcoc.) 投稿日時:2024年 07月 03日 12:55
久しぶりに笑わせてもらいました。
-
-
【7500579】 投稿者: ふふ (ID:wXLZl7TzeJI) 投稿日時:2024年 07月 03日 13:03
頭痛が痛い。学校へ登校する。訃報のお知らせ。犯罪を犯す。元旦の朝。アメリカへ渡米。
これらが重言なのは、ファクトとしての事実です!
後で後悔しても遅いです、キリッ! -
-
【7500671】 投稿者: ファクトとしての事実 (ID:Qaa8/ziDloU) 投稿日時:2024年 07月 03日 15:15
からの、選択肢が2つに限定されていることもジワジワ来ます。すいません。
-
-
【7500743】 投稿者: それはダメ (ID:MwixOUXACkU) 投稿日時:2024年 07月 03日 17:09
≫雙葉は小学校があるから、通塾率を算出するときは分母から小学校から上がってきた生徒数は含めない方が適当ではないでしょうか?
小学校上がりの生徒は鉄緑会指定校ではなく入塾者は少ないのですから。
雙葉の小受組は成績のバラツキがあり、上位層は大学受験でも高実績を残すので、分母のみ小受組を控除して、分子から小受組を控除しないのは片手落ちであり、雙葉の大学受験合格率をよく見せるために粉飾している、と言われてもおかしくない。 -
【7500751】 投稿者: 確かに。 (ID:uIiMhK3muUg) 投稿日時:2024年 07月 03日 17:28
鉄緑会への「通塾率」を見る時は、実態として指定校は中受のみであり、中学受験組の通塾率は小学校組より高いのは間違いないと思います。
その時、小学組があまりいないならば寧ろ小学組をゼロにした通塾率の方が、全部含めたものよりも現実に近い気もしますね。
SKIPリンク
現在のページ: 169 / 337