最終更新:

2692
Comment

【7449667】やっぱり鉄緑会指定の都内12校が最強?! [筑駒開成桜蔭渋渋海城駒東麻布筑附JG早稲豊島雙葉]

投稿者: 金失最強   (ID:CaCly7P1EcU) 投稿日時:2024年 04月 13日 10:49

日本の少子化による都内集中、また都内在住者への授業料助成金を考えると、
鉄緑会指定校、中でもスレタイの都内中高一貫校が、今後ますます伸びると
思いますがどうでしょう?

都内鉄緑会指定校 と 東大現役合格率 (2018→2024)
 筑駒 49.4% → 42.3%
 開成 29.2% → 29.1%
 桜蔭 24.7% → 23.2%
 渋渋 09.3% → 18.6%
 海城 12.8% → 13.3%
 駒東 11.2% → 15.9%
 麻布 20.1% → 12.8%
 筑附 10.0% → 12.0%
 JG 13.0% → 11.9%
 早稲 10.1% → 10.5%
 豊島 05.2% → 06.1%
 雙葉 06.8% → 03.9%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7516209】 投稿者: まあ  (ID:mTAVH8xdhRo) 投稿日時:2024年 08月 06日 16:11

    入り口に対してずっと実績がアレだったからね。
    結果が好転してやっと適正と言えるのでは?
    どの程度の好転でウォッチャーが納得するかは知らんが。

  2. 【7516253】 投稿者: 心のままに  (ID:RkH8hbNieg2) 投稿日時:2024年 08月 06日 18:33

    確かにね。ただ東大10%ラインを越えられなくとも10%近くまで上がればJGなどと比べて大きく見劣りはしなくなる。
    まだ絵に描いた餅だが、多分上がるのはそうなのだろうと僕も予想する。

  3. 【7516293】 投稿者: 豊島親  (ID:g22Qk6iPG0U) 投稿日時:2024年 08月 06日 20:02

    豊島の入口はそもそも高くない。なので現在の東大実績は入口に対して適正です。
    サピックス偏差値と、サピックス生の入口偏差値の、区別がついていない人が多すぎませんか。

  4. 【7516325】 投稿者: まあさんの投稿もおかしくはない  (ID:yFWxmT5dmyk) 投稿日時:2024年 08月 06日 21:14

    まあさんの入り口は80偏差値のことで、豊島親さんの入口は入学者の持ち偏差値のことなのでしょうね。
    入(り)口という単語を異なる意味で使っているけれど、どちらの使い方も間違いではないし、どちらの投稿内容も妥当なのでは。
    まとめると、80偏差値が高くて入るのが難しい割に東大合格実績は今いちだけど、入学者の持ち偏差値に対しては東大合格実績は適正ってことですよね。

  5. 【7516332】 投稿者: なるほど  (ID:qWTxoMwe7h6) 投稿日時:2024年 08月 06日 21:32

    海城の2回目入試の80偏差値に対して出口実績が物足りないのも同じ理屈ですね。

  6. 【7516363】 投稿者: 豊島親  (ID:9wNugnLJT7I) 投稿日時:2024年 08月 07日 00:23

    その解釈で合っていると思います。その通りです。

    一言付け加えると、3回試験があるので3回受ける受験生からすると、持ち偏差値が微妙でもどこかで受かったりします。
    例えて言えば、サピックスオープンを3回受けて一番良い回の結果で勝負できるとすれば、持ち偏差値より高い偏差値で勝負できるのと同じ理屈です。

  7. 【7516519】 投稿者: さいもく  (ID:blD54oiHAbY) 投稿日時:2024年 08月 07日 12:39

    でも豊島岡は来年についてはどの程度かは別にして東大合格者数は増えそうで、イマイチという声は小さくなると思いますよ。JGが下り坂ならばかなり差は縮まるから。
    女子校で入口と出口の関係で見劣りするのはフタバです。

  8. 【7516615】 投稿者: マーケティング  (ID:xIZsQntGaF.) 投稿日時:2024年 08月 07日 17:35

    母数が減るのに、強気なコメントですね。
    願望を発してナントカマーケティングかしら。
    他校サゲ。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す