- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 金失最強 (ID:CaCly7P1EcU) 投稿日時:2024年 04月 13日 10:49
日本の少子化による都内集中、また都内在住者への授業料助成金を考えると、
鉄緑会指定校、中でもスレタイの都内中高一貫校が、今後ますます伸びると
思いますがどうでしょう?
都内鉄緑会指定校 と 東大現役合格率 (2018→2024)
筑駒 49.4% → 42.3%
開成 29.2% → 29.1%
桜蔭 24.7% → 23.2%
渋渋 09.3% → 18.6%
海城 12.8% → 13.3%
駒東 11.2% → 15.9%
麻布 20.1% → 12.8%
筑附 10.0% → 12.0%
JG 13.0% → 11.9%
早稲 10.1% → 10.5%
豊島 05.2% → 06.1%
雙葉 06.8% → 03.9%
SKIPリンク
現在のページ: 22 / 337
-
【7454753】 投稿者: ? (ID:GvDjB7AsJ0o) 投稿日時:2024年 04月 20日 13:32
歴代校長が言っていますが、別に東大に30人も行く学校を目指してないんですって。結果的に20人くらいは行くと思いますが、目指してないんです。
それよりも国内外の優秀な工科大学などに行ってほしい -
【7454761】 投稿者: 青い鳥 (ID:Sy8Zzg3pYXg) 投稿日時:2024年 04月 20日 13:48
それはわかります。
目指していた以上に需要があれば結果として学校の偏差値は伸びるしそれにより期待も高まるので、周りからは高い結果を望まれるかもしれませんね。
それは、学内生徒父母の満足度とは全く異なる世界です。
今はまだ好循環の中にある学校だと思います。 -
【7454764】 投稿者: 時代が変わった (ID:53iNZXcUQvI) 投稿日時:2024年 04月 20日 13:49
地方から首都圏の私立大学へはコスパが悪いので、もはやない。生成AIの登場で、理数系の弱い私立文系へ行くのはリスクでしかなくなっている。理系へ行くなら国立優位なので、旧帝大や東科大へ行けないのなら近くの国立大学を志望するのが得策。
-
-
【7454770】 投稿者: よかったです (ID:PWF8U3Mm.Jc) 投稿日時:2024年 04月 20日 13:57
狂騒が一段落して、渋渋のよさをきちんと語り合えるスレになってきました。
-
-
【7454788】 投稿者: 起業家が日本を変える (ID:G2vpbaaohAc) 投稿日時:2024年 04月 20日 14:21
東大がベンチャー起業創出700社を目標に、起業教育にシフト。
東大は起業家を創出する。
子どもが激減する中、新卒一括採用、年功序列、終身雇用の日本企業は、将来優秀な人材を採用できなくなるのでに未来はない。外国人の優秀な人材も採用できない。
日本企業のサラリーマンになるのは、リスクが高すぎる世の中になった。
学歴より、本当に必要な教養や能力を身につける必要がある。
その意味で東大や国立理系へ行く価値がある。 -
-
【7454789】 投稿者: 青い鳥 (ID:uheO.MJEE4I) 投稿日時:2024年 04月 20日 14:26
確かに理系に進学を希望するならば旧帝大などで良いとと思いますが、元々私立理系に食われていたわけではないと思います。
地方でも文系生徒は未だ多いわけで、文系生徒のトップ層は東大を進学希望となれば当然に早慶も併願となると思います。
地方の就職が東京より良くなることはないのですから大きな変化はないと思います。
地方から東京のDラン大学の進学というのはおっしゃるとおりコスパ悪すぎると思いますが、兎に角東京に行きたいという目的の生徒もいるのですが、スレの中高はトップ層ですしそこまで話を広げることもないでしょう。 -
-
【7454827】 投稿者: 大卒 (ID:XChL/ONJJQQ) 投稿日時:2024年 04月 20日 15:35
そうは言っても、日本の四大商社や財閥系は早慶で十分足りる現実もある。どこまで、話を広げるかはおいといて、本当に必要な知識や教養を学ぶ場を勘違いしてると、学びの場が大学だと思い込んでしまっている人がいるのかな。
-
【7454888】 投稿者: えっ? (ID:B4vXA/1vI/o) 投稿日時:2024年 04月 20日 18:02
>中学受験で難関校を目指すなら、大手塾に通うことが王道ですよ。大学受験で例えるなら、武田塾に通う感じかな。
河合塾や東進でなくて武田塾?
>一般大衆ばかりの話をされても、結局は目的と手段を履き違えているだけ。
大手塾に通うことが王道って、まさに一般大衆の話だと思いますが。
> 難関校は、まずは大手塾に通い全国統一テスト等で成績が伸びているかを確認。
えっ?全統小は簡単なので、中学受験で難関を目指す子の指標にはなり得ません。というかそもそも受けない子も多い。
SKIPリンク
現在のページ: 22 / 337