- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 金失最強 (ID:CaCly7P1EcU) 投稿日時:2024年 04月 13日 10:49
日本の少子化による都内集中、また都内在住者への授業料助成金を考えると、
鉄緑会指定校、中でもスレタイの都内中高一貫校が、今後ますます伸びると
思いますがどうでしょう?
都内鉄緑会指定校 と 東大現役合格率 (2018→2024)
筑駒 49.4% → 42.3%
開成 29.2% → 29.1%
桜蔭 24.7% → 23.2%
渋渋 09.3% → 18.6%
海城 12.8% → 13.3%
駒東 11.2% → 15.9%
麻布 20.1% → 12.8%
筑附 10.0% → 12.0%
JG 13.0% → 11.9%
早稲 10.1% → 10.5%
豊島 05.2% → 06.1%
雙葉 06.8% → 03.9%
SKIPリンク
現在のページ: 26 / 337
-
【7455484】 投稿者: カバさん (ID:RstCi2V6dpo) 投稿日時:2024年 04月 21日 12:42
それはかなり差別的な発言ですが大丈夫でしょうか?
その男性の社長さんたちは子育てのためにどのくらい時間をさいているのでしょうか?
自分ではやらない、女性に押し付けていたりしませんか?
少なくとも日本の社会では男女共同参画の思想は遅れています。
女性はやらない、、、こういう偏見をなくすためにも教育って必要で、中高って大切だと思います。 -
【7455490】 投稿者: テレコマ (ID:RstCi2V6dpo) 投稿日時:2024年 04月 21日 12:47
選択肢が与えられなかった人達に対して、自分たちの志向でそうしたというのは酷なのではないですか?
また、今も平等とは程遠い状態です。 -
【7455500】 投稿者: おかしなフェミ (ID:pcmU9YJMRy.) 投稿日時:2024年 04月 21日 12:53
女性は子を産む性であり、男性より安心安全を求め、競争を好まず、保守的であるのは疑いない。それは他のほとんどの哺乳類でも同じ。人間が動物として持っている本能を無視して、男女平等と叫んでも空虚でしかない。大事なのは性差はあるものとして、それに基づく役割を互いに尊重し合うこと。
-
-
【7455507】 投稿者: 変なの (ID:pcmU9YJMRy.) 投稿日時:2024年 04月 21日 12:57
他の選択肢がないのは男性も同じ。そして今でも男性が他の選択肢をとることをほとんどの女性が認めていない。
-
-
【7455509】 投稿者: おしえて (ID:4UK71PqVKuQ) 投稿日時:2024年 04月 21日 12:58
> ポイントは最上位の男子が何を理由に共学を選ぶかだよ。
最上位男子なんて条件が急に出てきたね
まあ、ともかく、
2/1 男子の偏差値、渋渋が上昇し続けているのはなぜだと思う?
わからないってことかな? -
-
【7455516】 投稿者: ↑ (ID:hZ/KYHPjnoQ) 投稿日時:2024年 04月 21日 13:00
その考え方は、今の社会では通用しないですよ。
性差ではなくて個人の差と考えるのです。 -
-
【7455532】 投稿者: おかしなフェミ (ID:ScvDERk05HI) 投稿日時:2024年 04月 21日 13:09
もっと数学を勉強した方がいいよ。性差というのは統計的な話。個体差は特定の個体を比較した場合の話。混同させることが間違っている。
-
【7455549】 投稿者: じゃあ (ID:sxwRG5u7rwI) 投稿日時:2024年 04月 21日 13:25
〉少なくとも日本の社会では男女共同参画の思想は遅れています。
女性はやらない、、、こういう偏見をなくすためにも教育って必要で、中高って大切だと思います。
今までの一般的な男女混合の教育はイマイチだったから日本では男女共同参画の思想が遅れてる、と読めます。
日本人の95%以上が中高共学を経て大人になってるので、当たり前ですが共学を選んだところで社会が変わるわけではなく、そこは影響ない、むしろ世界的に見て遅々として進まない状況は失敗している、とも言えます。
別学共学論争の前に、男女共にまず大人が手本を示す必要があるのではないでしょうか。
SKIPリンク
現在のページ: 26 / 337