- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 金失最強 (ID:CaCly7P1EcU) 投稿日時:2024年 04月 13日 10:49
日本の少子化による都内集中、また都内在住者への授業料助成金を考えると、
鉄緑会指定校、中でもスレタイの都内中高一貫校が、今後ますます伸びると
思いますがどうでしょう?
都内鉄緑会指定校 と 東大現役合格率 (2018→2024)
筑駒 49.4% → 42.3%
開成 29.2% → 29.1%
桜蔭 24.7% → 23.2%
渋渋 09.3% → 18.6%
海城 12.8% → 13.3%
駒東 11.2% → 15.9%
麻布 20.1% → 12.8%
筑附 10.0% → 12.0%
JG 13.0% → 11.9%
早稲 10.1% → 10.5%
豊島 05.2% → 06.1%
雙葉 06.8% → 03.9%
SKIPリンク
現在のページ: 289 / 337
-
【7534918】 投稿者: 閑話休題 (ID:YoRj3THmjas) 投稿日時:2024年 09月 11日 22:50
鉄緑会の通塾率が高い学校って、やっぱり強いよね
2024 東大国医 現役合格率 鉄通塾率(2023年)
東大 東大国医 鉄通塾率
筑駒 42.3% 47.2% 69% (理三07,慶医11.東推01)
開成 29.1% 34.3% 53% (理三11,慶医09.東推08)
桜蔭 23.2% 33.5% 62% (理三12,慶医18.東推04)
渋渋 18.6% 23.2% 20% (理三02,慶医05.東推17)
駒東 15.9% 19.4% 24% (理三00,慶医03.東推01)
海城 13.3% 23.4% 26% (理三00,慶医04.東推10)
麻布 12.8% 16.1% 27% (理三01,慶医03.東推09)
筑附 12.0% 16.3% 33% (理三01,慶医05.東推10)
JG 11.9% 14.2% 19% (理三00,慶医01.東推03)
早稲 10.5% 13.4% 13% (理三00,慶医01.東推08)
豊島 06.1% 12.0% 25% (理三00,慶医02.東推02)
雙葉 03.9% 07.9% 22% (理三00,慶医00.東推00) -
【7535007】 投稿者: 楽しさを重視 (ID:YbvGqpdjiYM) 投稿日時:2024年 09月 12日 03:18
渋渋の良さは楽しさを重視していることだと思う、と投稿したのですが完全にスルーされていますね…
入学式で学園長先生が「学校というところはね、楽しくなければいけないんです」とおっしゃったのが印象的でした。
正確に覚えていないので間違っていたら申し訳ないのですが、毎朝、今日は学校でどんな楽しいことがあるかな?とワクワクすることが大事ということや、文化祭などの学校行事が生徒の意欲にとっていかに大事かというような話をされていたと思います。
学校が楽しいから勉強や学校行事に意欲的になるのだと思います。
先生方も中2までは勉強は楽しいと思うようになることを重視しているとおっしゃっているし、YouTubeでインタビューを受けている渋渋出身の東大生も、英語は娯楽のためのツールというところから入ったのが良かったと言ったり、楽しい、楽しむとしきりに言っています。
校長先生は毎年、中1全員と少人数グループで面談されて、その感想を保護者会等で話されるのですが、何らかの楽しさを求めて渋渋を選んだ生徒が多いとおっしゃっていました。
うちの子が渋渋を選んだのも楽しそうだからという理由だし、楽しそうだから選んだと言う生徒は多いです。
先生方が楽しさを重視 → 学校が楽しい → 楽しさを求める生徒が集まる → 積極的に楽しむ生徒が多い → 学校が楽しい → 勉強や学校行事に意欲的になる
というような好循環になっていると思います。
ご理解いただける方がどれだけいるか分かりませんが…
他の渋渋保護者に共感いただけるかどうかも分かりません。
個人の見解です。 -
【7535021】 投稿者: 正直知らない (ID:ftKHH2VbO.g) 投稿日時:2024年 09月 12日 05:45
子供から、とにかく学校が楽しいとは聞くし、先生の指導内容も聞くのですが、どんな授業を受けているのかは聞いた事ないです。リベラルアーツについて具体的に聞かれても書けないです。親ではなく、生徒や卒業生に話を聞く方が良いかと。
でも、個人的には、普通の進学校だと思います。 -
-
【7535061】 投稿者: 渋谷系への期待感 (ID:JFHBzBci5ws) 投稿日時:2024年 09月 12日 08:24
> 渋渋の良さは楽しさを重視していることだと思う、と投稿したのですが完全にスルーされていますね…
それは申し訳ない。そして真っ当なコメントありがとうございます。楽しさを重視することは個人的にすごく好き。とても良いと思う。ただ、そんなことはある意味当たり前だとも思う。全ての学校を対象に論じれば、素晴らしいね、なんだけどそれを当たり前と言ってしまえるほどレベルの高い次元の話をしてるつもり。
その学校だからこそ得られる唯一無二の本質的な価値。偏差値や進学実績といった昭和的価値観に捉われない独自の価値観。御三家にあるような人を選ぶほど強烈な個性とその雰囲気や空気感。
渋谷系だからこそ得られる唯一無二のそれらは何なのか?そもそもそんなものは何も無いのか?
学業はもちろん大切。当たり前。ただ一方で中高6年間は人としての土台を形成するとても大切な時間。大袈裟に言えばその後の人生を左右する。だからこそ、どのような価値観を前提としたどんな雰囲気や空気感の環境で過ごすのか、そんなことに拘りたい。勉強ならそれこそ他でも(鉄緑のような塾でも)いくらでも出来るから。 -
-
【7535076】 投稿者: 伝統校を避ける意味 (ID:z79acxu1/9w) 投稿日時:2024年 09月 12日 08:58
このスレタイのように、東大や国立医学部に価値を見出し、御三家のような放任な学校と鉄の通塾、多感な時期に同性の日本人だけで、東大や国立医学部を目指す単一な価値観のつまらない人間にならないだけでも渋谷系等を目指した方が、良いだろう。
2024年御三家の志願者数は大幅に減少し、2025年はさらにそれを上回るほど大幅に減少する見通しの御三家のような価値観に多くの保護者や子どもが期待しなくなっていることに気づいた方が良い。
つまらない人間にならないために -
-
【7535078】 投稿者: 悪魔のささやき (ID:bstto6lPDpQ) 投稿日時:2024年 09月 12日 08:59
> ただ一方で中高6年間は人としての土台を形成するとても大切な時間。大袈裟に言えばその後の人生を左右する。
あの校庭と周辺環境では身体については土台を作れないね。 -
-
【7535081】 投稿者: 悪質な投稿多数 (ID:OhVCiWOF/WI) 投稿日時:2024年 09月 12日 09:07
中学受験をする家庭で、学校の校風などを知らない父母というのは違和感ですし、合格後の学校から届く資料なども目を通さない無関心な父母って、いるのでしょうか?
入学後に知って呆れって、何を言っているのかという投稿内容です。無頓着な父母がeduに出て来て急に不満を書く?あり得ないです。
>親としては実際、あんなに校庭も校地もないのだから、せめてスマホでも自由に使わせてやらないことには時間が持つまい、とは思います。
さらに、このような学校否定の投稿をしていることを考えると、この後に続いた一連の学校攻撃投稿者の思考と同じであり、この投稿は「渋渋父母を装った成りすまし投稿」であるのは間違いないと思いました。
学校攻撃にもいろいろありますが、成りすまし投稿で、学校のイメージを悪くしようとしたり、それを釣りにして学校中傷投稿を大量にするというのは、悪質性の高さが桁違いだと思います。
掲示板そのものの妨害行為でもあり、厳重に対処願いたいし、掲示板内にアンチの成りすまし投稿が沢山あることを認識しておく必要があります。 -
【7535084】 投稿者: 渋渋ではないけど (ID:HbvvvKfK2w6) 投稿日時:2024年 09月 12日 09:12
我が子の学校のことかと思いました。
>先生方が楽しさを重視 → 学校が楽しい → 楽しさ
>を求める生徒が集まる → 積極的に楽しむ生徒が
>多い → 学校が楽しい → 勉強や学校行事に意欲的
>になる
>というような好循環になっていると思います。
追加するとすれば、我が子の学校では
先生方が授業研究に非常に熱心→知的好奇心や探究心を刺激する仕掛けをちりばめてくれる→授業が楽しい→クラスの雰囲気がいい→積極性やチャレンジ精神が育つ→学校が楽しい
と続くかと思います。
エデュでは何かと伝統校vs新興校で対立しがちですが、卒業生の層の厚さ以外は大きな差はないのかもしれませんね。
SKIPリンク
現在のページ: 289 / 337