- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 金失最強 (ID:CaCly7P1EcU) 投稿日時:2024年 04月 13日 10:49
日本の少子化による都内集中、また都内在住者への授業料助成金を考えると、
鉄緑会指定校、中でもスレタイの都内中高一貫校が、今後ますます伸びると
思いますがどうでしょう?
都内鉄緑会指定校 と 東大現役合格率 (2018→2024)
筑駒 49.4% → 42.3%
開成 29.2% → 29.1%
桜蔭 24.7% → 23.2%
渋渋 09.3% → 18.6%
海城 12.8% → 13.3%
駒東 11.2% → 15.9%
麻布 20.1% → 12.8%
筑附 10.0% → 12.0%
JG 13.0% → 11.9%
早稲 10.1% → 10.5%
豊島 05.2% → 06.1%
雙葉 06.8% → 03.9%
SKIPリンク
現在のページ: 291 / 337
-
【7535156】 投稿者: ここは都内限定スレなので (ID:k5/Cnzh8peA) 投稿日時:2024年 09月 12日 10:55
渋谷系ではなく渋渋に絞って欲しい
幕張は環境面から得られるメリットも多々あるけどそれはまた別の話 -
【7535160】 投稿者: 敷地は関係ない (ID:685aHsFqns6) 投稿日時:2024年 09月 12日 10:58
渋渋に校庭ないとか敷地が狭いとかディスるのは違うと思うぞ。
全盛期の二子山部屋は土俵は一面だけで力士50名。横綱、大関始め、十両以上が10名。力士は競って申し合い稽古をしていた。
現代の若者に不足しているのは枯渇感だ。活躍した選手が体育館を占拠し、退けられた者が「今に見てろ」と捲土重来を期する。このような風土を醸成すれば良いのだ。
柔道部の中村美里先輩が三井住友海上という最高の出稽古先を開拓したじゃないか。在校生諸君はないものネダリをするのではなく、抑圧のエネルギーを正しい方向に向ける工夫をするべきだ。
狭い敷地、誘惑が多い渋谷の繁華街の立地には意味がある。敢えてハンデキャップを与えて、修行の場にしているに違いない。 -
【7535161】 投稿者: うーん (ID:sroR4wuwVn.) 投稿日時:2024年 09月 12日 11:01
人脈なら開成、筑駒、筑附など他にも強い学校がありそうだから、麻布が唯一無二とは言えないのでは。
あと人脈って本質的な価値なのですか。 -
-
【7535168】 投稿者: 渋谷系への期待感 (ID:FHZSLnSmpJw) 投稿日時:2024年 09月 12日 11:12
> 唯一無二の価値は無いだろうと思います。
唯一無二という言葉に拘るつもりはないし、解釈の違いは人それぞれなのは大前提として、渋谷系だからこその唯一無二だと自信を持って言えるほどの、強烈な個性や価値感も無いと理解して良いのでしょうか?つまり校風の特徴や差異はあれど、渋谷系のアイデンティティは極めて一般的なものであって、主に偏差値や進学実績をベースに選択される学校(もちろん他の要素も加味するけど)である、と。
それが悪いという意味では無いので悪しからず。 -
-
【7535172】 投稿者: 人脈というか (ID:Nt6y61B3buo) 投稿日時:2024年 09月 12日 11:20
人間、初対面の人とは天気の話から徐々に人柄を探りながら距離を詰める訳で、年齢と出身地は無条件に距離を近づける武器。これは万民に公平にチャンスがあるのだけど、出身校は不公平な分布で、東大早慶はマンモスなのであまり親近感強まらず、一橋は近づくが人数少なく打率低い、とまあ色々。
中高は少ないのと、多感な時期に凝縮された経験を共有してるので、あの通過儀礼大変だったなあとギュッと近づく。ジェネレーションギャップはありつつも、お互いに感覚がよく分からない20年、30年年が離れた人でも一応会話の基礎となる学校行事の話題は貴重。
御三家や筑駒らしさみたいな性格は滲み出るので、何となく贔屓してしまう。 -
-
【7535176】 投稿者: さらに言うと (ID:Nt6y61B3buo) 投稿日時:2024年 09月 12日 11:27
今の70代の人とかになると、御三家もまだ今ほど秀才集団でなく、結構、雑というか手作り感満載の学校体験。若い世代になると、徐々に規格工業製品感が強い。四谷大塚の歌とか、塾歴話題もあるので、何だかんだ御三家筑駒は準同窓感あるので、ここも地方や新興はキツいと思う。ただ、警察官のネットワークだと日大や明大同士仲がいいので、属する社会次第。
-
-
【7535183】 投稿者: 唯一無二 (ID:qPb7RBo0P5I) 投稿日時:2024年 09月 12日 11:44
現実は紹介者いないと会ってもくれない人は余多。
人脈、人脈 -
【7535186】 投稿者: 若い時期に特有の苦悩は人生の礎 (ID:pJyZRd0izoI) 投稿日時:2024年 09月 12日 11:51
「楽しい」は主観ですが、みんながみんな「楽し」く過ごしていらっしゃるとしたら、なかなか驚異的ですね。
SKIPリンク
現在のページ: 291 / 337