最終更新:

866
Comment

【7462138】2025年度用サピックス偏差値(男子)→今後の難化・易化の見通しは?

投稿者: 男子   (ID:RC.c2zk0Z3k) 投稿日時:2024年 04月 30日 11:14

難関校の今後の難化・易化の見通しは?

2025年度用サピックス偏差値男子
(2024年第1回サピックスオープン偏差値(昨年同時期比))

2/1AM
S68 開成±0
S61 麻布±0 渋渋△2
S59 海城▼1 駒東▼1 武蔵▼2 早稲±0
S58 慶普▼1 早大△2
S57 広尾△1 早実±0

2/2AM
S66 聖光±0
S65 渋幕±0
S63 渋渋±0
S59 栄光▼2 慶湘▼1

2/3AM
S71 筑駒△1
S63 海城△1 早稲△2
S60 筑附▼2 小石±0

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 86 / 109

  1. 【7485363】 投稿者: そこは  (ID:mZNGhp1loJc) 投稿日時:2024年 06月 07日 13:36

    コンサルに求められるゼネラル、の中には
    三田会とか稲門会みたいな人的なつながりも
    入るから、かな?

    あと英語も国立大学受験に求められる方向性でなくて
    私文に顕著なTOEFLとかTOEICとかのほうが
    実務には求められそうだし早慶生は得意そう

  2. 【7485555】 投稿者: まあ  (ID:ZiG0i5keY2s) 投稿日時:2024年 06月 07日 17:34

    人気コンサルも最近はIT要員をたくさん採用してて、外からだとどういう役回りでの採用か見えづらい部分はあるな。
    運悪く東大に落ちて早慶みたいなのは、賢いのが多いのはたしか。

  3. 【7485636】 投稿者: はは  (ID:DrTrxfM0rA.) 投稿日時:2024年 06月 07日 19:50

    調子乗って慶應に挑んだ早稲田推しが、見事に斬られ、悉く撃沈を繰り返してるね。

    早慶とは無縁な私ですが、早稲田推しが慶應は嫌いとか、涙目で捨てゼリフを残し立ち去るのが、なんとも哀れな感じですね。

    いい加減、絡むのやめたらと思う。

  4. 【7485728】 投稿者: ははは  (ID:5VxUw8stHJE) 投稿日時:2024年 06月 07日 21:50

    早稲田系志望の優秀層は早稲田中に集まりがちなので、早大学院&早実だけと慶應普通部を比べてもね、という感じはします。

    いずれにせよ、1日の早慶はほぼ横並びと言えそうです。


    参考→
    2024年の結果はこうなってますね。2024年に慶應普が易化した結果、慶應普の2025予想偏差値がS58になったという認識です。
    (早稲田はS59、早大学院S58、早実S57)

    24年の入試結果(サピックスのマイページ情報より)
      S52-54 54-56 56-58 58-60 60以上
    慶應普 40% 50% 70% 90% 100%

  5. 【7485777】 投稿者: 彼らの永遠の性癖  (ID:Ylp5SAy0hxQ) 投稿日時:2024年 06月 07日 23:26

    無様に斬られることに快感、快楽を見出しています。

    早稲田ならではの立ち位置があるんですよ。
    他の大学からでは見えない世界です。

    マゾティスティックなエクスタシーです。

  6. 【7485780】 投稿者: どっちが偏差値高いのかは知りませんが  (ID:lCW6iaCIdlU) 投稿日時:2024年 06月 07日 23:31

    今年(2024年4月入学者)の併願パターン、【早大学院&慶應中等部】のダブル合格した男子の大半が、早大学院中を選択したという結論が以下の事象から見て取れます。
    ※ちなみにSAPIX等のデータから、2/1早大学院受験生の2/3併願先トップは慶應中等部であることは毎年、変わっていないものと思われます。

    1.早大学院の募集人員120人に対して合格者は129人しか出しませんでした。いくら第一志望率が毎年高い学院とはいえ、さすがに強気~、定員割れするんじゃ?と思いましたが、入学式の資料で人数を数えたらなんと125人いました。つまり、辞退者わずか4名。もちろん、追加合格者などいません。

    2.一方、慶應中等部男子は男子定員同じ120人に対して正規合格者142人、それでも埋まらず10人程度の追加合格者を出しています。つまり、辞退者は30人を超えます。

    3.更に本年度の入学者父兄はご存知だと思いますが、先月(5月)の保護者会で武沢学院長自身が「本年度は慶應に流れず、嬉しい誤算でした」との話がありました。もちろん、学院長がここまで言う背景には、種々の機関から信頼のおける情報提供を受けての発言であるはずです。

    このような選択志向の変化も、本年度の早大学院中が志願者数の大幅減にも拘らず、偏差値だけは上昇してしまった一因があるのかもしれません。

    断っておきますが、どちらの方が偏差値が高いとか、品の良い学院の父兄は全く興味ありません、附属を選択したんでどうでもいいんです。

    ただあまりにも根拠もなく、憶測で誹謗中傷される方が多いので、敢えて世間一般のトレンドということで現実を申し上げました。

    もちろん慶應も医学部や三田会等、早稲田では逆立ちしたって手に入れられない絶対的な強みを持っている素晴らしい学校です。

    お互い、誹謗中傷はやめましょう。

  7. 【7485784】 投稿者: 見ていて  (ID:GDhmqnuOHEI) 投稿日時:2024年 06月 07日 23:39

    中学受験も大学受験も早慶はほぼ横並びで、好みの問題としか思えませんが、この問題にやけに情熱を持って主張をする人もいるのですね。

  8. 【7485846】 投稿者: 本気で思っているならこんなコメしない方が  (ID:ycmr6I5DrMU) 投稿日時:2024年 06月 08日 03:26

    >>お互い、誹謗中傷はやめましょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す