最終更新:

880
Comment

【7462138】2025年度用サピックス偏差値(男子)→今後の難化・易化の見通しは?

投稿者: 男子   (ID:RC.c2zk0Z3k) 投稿日時:2024年 04月 30日 11:14

難関校の今後の難化・易化の見通しは?

2025年度用サピックス偏差値男子
(2024年第1回サピックスオープン偏差値(昨年同時期比))

2/1AM
S68 開成±0
S61 麻布±0 渋渋△2
S59 海城▼1 駒東▼1 武蔵▼2 早稲±0
S58 慶普▼1 早大△2
S57 広尾△1 早実±0

2/2AM
S66 聖光±0
S65 渋幕±0
S63 渋渋±0
S59 栄光▼2 慶湘▼1

2/3AM
S71 筑駒△1
S63 海城△1 早稲△2
S60 筑附▼2 小石±0

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 89 / 111

  1. 【7486515】 投稿者: 何がやばいの?  (ID:r0/AuO06Eb.) 投稿日時:2024年 06月 09日 06:39

    早大学院中のウリは生徒一人一人を大切に育てるってところ。1クラス30人×4クラスだけど、今の中2も中3も実は120名に満たない。
    それが今年は急に定員を超えてしまった訳で、少数精鋭を期待してどこよりも高い授業料を払い込んだ父兄にとっては必ずしも喜ばしい話ではなく、これに関して運営側から全く説明が無いとか、適当にお茶を濁す方が、むしろ無責任。

    それにしても今回の歩留率97%って驚異的、これも最高水準?

  2. 【7486582】 投稿者: 辞退者が少ないのは例年通り  (ID:n5n08Er5MV6) 投稿日時:2024年 06月 09日 09:06

    慶應志望者なら、1日は普通部を受験します。
    1日に学院に受験に来てるってことは、早稲田志望者だから。当然、3日の慶應中等部に合格しても明明に受かっても、辞退することになります。
    これがダブル合格者が学院を選んだように見える単純なカラクリ。

    それでも97%(125/129)はちょっとビックリ。

  3. 【7486631】 投稿者: 大丈夫ですか?  (ID:hBZQcuqGEiM) 投稿日時:2024年 06月 09日 10:36

    中等部は3日だけ受験しても合格できませんよ。

    一次試験通過しただけで、合格してるとか、勘違いしないでくださいね。

  4. 【7486647】 投稿者: ため息・・・  (ID:lCW6iaCIdlU) 投稿日時:2024年 06月 09日 10:57

    そこまで説明しないとダメですか?
    慶応に二次試験があることなんて、みんな知ってますよ。

  5. 【7486656】 投稿者: じゃあ  (ID:SS9a/5KxnYQ) 投稿日時:2024年 06月 09日 11:14

    嘘がないように書いてくださいね

  6. 【7486657】 投稿者: カラクリではない  (ID:qeRz1M42YLg) 投稿日時:2024年 06月 09日 11:16

    >慶應志望者なら、1日は普通部を受験します。
    1日に学院に受験に来てるってことは、早稲田志望者だから。当然、3日の慶應中等部に合格しても明明に受かっても、辞退することになります。
    これがダブル合格者が学院を選んだように見える単純なカラクリ。


    以前は早大学院受験していても早稲田志望者とは限りませんでした。
    どちらかというと慶應に行きたいけど、早稲田でもいいという人も多かった。
    慶應には中等部以外は遠くて通えないという住んでいる地域の影響も多かったと思います。
    以前は早大学院、早実と慶應中等部、両方に合格したら慶應が選ばれていたと思います
    なぜなら早大学院合格発表の後に慶應中等部の2次試験があるからです。
    早稲田第一希望なら早大学院、早実に合格した時点で受験終了ですので、わざわざ慶應中等部の2次試験を受けにいく必要はありません。
    早稲田もそれを見込んで少し多めに合格者を出していたが、辞退者が思いのほかでなかったということでしょう。
    早大学院を受ける家庭が近年、早稲田を希望する度合いが増してきたのだと思います。
    もちろん慶應の付属人気は衰えることなく今も健在ですけどね。

  7. 【7486671】 投稿者: 最近思うこと  (ID:mgdc4WQULD6) 投稿日時:2024年 06月 09日 11:31

    >早大学院を受ける家庭が近年、早稲田を希望する度合いが増してきたのだと思います。


    大学でも慶應、早稲田のW合格では慶應が圧勝だった。
    まあ、慶應は2科目+小論文、オーソドックスな3科目の早稲田にプラスして小論文対策までするわけだから、受験者が慶應よりなのは当たり前なんだがね。
    実際に早稲田第一希望者は早稲田の学部を乱れ打ちで、小論文対策までして慶應は受けない人のほうが多いだろう。
    しかし最近はW合格で早稲田を選ぶ場合が多くなってきたらしい。
    慶應の小論文対策までしたのに早稲田を選ぶとは・・
    時代は変わってきたのかもしれないな。

  8. 【7486700】 投稿者: 優秀な人は大学から入っても旨味がない  (ID:uhd6d16C.uM) 投稿日時:2024年 06月 09日 12:25

    慶應の価値観は学力ではありません。
    内部生>外部生の序列があるのは有名ですが、これは慶應のメリットであり、デメリットでもあります。

    下から入る人には恩恵が大きいですが、大学から入る人(特に優秀層)はあまり良い思いはできないということです。

    例えば、開成・桜蔭卒がこの大学に入っても、外部生だから負け組扱いです。
    頭が良いことは慶應内の優劣には関係ないですから。

    一般的には、優秀な学力があれば上に行けます。
    でも慶應では、外部生というだけでピラミッドの上には行けません。
    優秀なのに、自分より学力が低い人から下に見られるんです。

    東大落ちの優秀層や早慶W合格者で早稲田を選ぶ人が増えてきているのは、そういう背景があるのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す