最終更新:

204
Comment

【7484574】東京の出生率最低と教育費高騰

投稿者: 公立の改善   (ID:qtEv37uy8Yk) 投稿日時:2024年 06月 06日 07:44

東京の特殊出生率0.99。 全国最低。

この原因は色々あるだろうが既婚家庭では教育費の高騰が、二人目の出産を躊躇させている。さらに未婚の女性達が自分の生活を第一に考え、子育てを自分の時間を奪う労役の様に考えてしまっている。メディアも子育ての楽しみの部分を伝えていない。出産後に待ち受ける苦労ばかりクローズアップする。

中学受験から私立中高一貫さらに私立大学に進むとどれだけの教育費がかかるのか? 本当は優秀な遺伝子を数多く次世代に伝えていくために、高学歴者が子供を複数産む必要があると思うのですが。それがひいては國の発展にもつながります。

返済不要の奨学金をもらえる学生を増やし、優秀者は授業料免除でも何でもやる。公立教育を充実させ私立中高の受験などしないでも望みの大学に進学できるようにする。

都知事選の争点に少子化対策も是非入れて欲しいものです。全高校無償化よりも、そもそも長年の塾通いから私立中高プラス東大塾などに行く必要の無い教育を実施してもらいたい。 東大合格者数のトップテンに都立高校がずらりと並んだ時代にはこんなに教育費はかからなかった。 

公立中高の改革、改善を心より望みます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 26

  1. 【7500316】 投稿者: 保育園と違って  (ID:4blrMjN2FzU) 投稿日時:2024年 07月 03日 00:46

    学童はお昼寝タイムがないからね。せめてくつろいでゴロゴロできる部屋があればいいんだけどね。かわいそう。

  2. 【7500367】 投稿者: お昼寝は  (ID:CzuTIkZ4jUc) 投稿日時:2024年 07月 03日 06:05

    職員の休憩のためにある。
    息子は大嫌いでした。幼稚園にはないし、

  3. 【7500406】 投稿者: 同感  (ID:k9W6m32zqWc) 投稿日時:2024年 07月 03日 08:03

    異年齢の子も含めてたくさんの友達とひたすら遊んで過ごせるのは、いいですよね。
    たくさんの大人と接するのもいい点です。
    初対面の大人が相手でも臆せず雑談できるようになったのはそのお陰かも。

  4. 【7500410】 投稿者: 小学生が昼寝?  (ID:k9W6m32zqWc) 投稿日時:2024年 07月 03日 08:14

    学童の図書室は畳だったしカーペットの部屋もあったから、ゴロゴロしたければできたよ。
    でも小学生に昼寝が必要かな?
    保育園でも年長からは昼寝はなかったよ。

  5. 【7500422】 投稿者: 他人の子はどーでもいい。  (ID:Fbj6LzEb4VA) 投稿日時:2024年 07月 03日 08:33

    学童で逞しく生きて。

  6. 【7500613】 投稿者: なんかおかしい  (ID:7snZCCnDPEo) 投稿日時:2024年 07月 03日 14:08

    > 高所得世帯の子は基本的に高学歴層になるので、初婚年齢も高くなり、一人の母親が産める数は制限されてきますし、複数人を産まないという自由もあるはず。

    高所得世帯は、世帯年収がある一定を超えたら、子供の数に応じて税率を上げ下げすればいいんじゃないですか。高所得の男性と結婚した女性は、多くの子供を産まないとペナルティが課されるしくみが必要でしょう。

  7. 【7500617】 投稿者: そうかな  (ID:7snZCCnDPEo) 投稿日時:2024年 07月 03日 14:16

    > 学童でも社会性が身につきます。

    社会性は身につくけど、親の愛情を十分に受けていないから、ドライな考え方をする人に育つのだろうな。

  8. 【7500624】 投稿者: 遺伝かも  (ID:rCk0mzRYh7I) 投稿日時:2024年 07月 03日 14:25

    >社会性は身につくけど、親の愛情を十分に受けていないから、ドライな考え方をする人に育つのだろうな。

    親がそういう考え方で、ずっと家に居る人だったけれど、ウザくて仕方なかった。
    結果、自分は超ドライに。

    子供も、学童などには行っていないけれど、超ドライ。

    ドライに育つかどうかは、環境ではなく、遺伝の面も大きいと思う。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す