最終更新:

272
Comment

【7486305】女子校最上位層の今後は?

投稿者: 海外旅行大好き   (ID:yCSiIiCvR12) 投稿日時:2024年 06月 08日 19:24

この20年、豊島岡は女子中学受験界に新興校旋風を巻き起こし、御三家追撃の急先鋒と目されてきたのに、近年は東大合格者数が失速し、率で渋谷系や洗足に負けるようになってきています。桜蔭は盤石の東大合格者数を輩出し、女子学院も東大は20〜30人程度でほぼ安定。豊島岡が材料不足で伸び悩んでいるように見えますが、かといって偏差値が下がっている感じもなさそうです。

結局のところ、今は女子校の中では桜蔭が一強で、それを女子学院・豊島岡・洗足が少し離れた立ち位置から追いかけ、更にそれらを雙葉・頌栄・鷗友が追い掛けている状況と思いますが、この構図は今後どのように変わっていくのでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 35

  1. 【7502764】 投稿者: 洗足の進学実績  (ID:FA5TqxreUfg) 投稿日時:2024年 07月 06日 23:44

    昨年の東大進学者数18名のうち7名が帰国生であれば、一般生の東大進学者数は11名ですよね?(一般性の卒業生数は200名程度?)

    18名に対して帰国生除いたら11名、と言うことが、帰国を除いてもほとんど変わらないと思われるのであれば、感覚の違いとしか言いようがありません。

  2. 【7502807】 投稿者: 昨年と一昨年  (ID:x1GhC3uFwrU) 投稿日時:2024年 07月 07日 00:57

    私の投稿ではないのであくまで推測にすぎませんが、
    「18/229と11/196の差は、『帰国生頼みで一般生の実績は低い』というほど大きいものではないとでは?」ということではないでしょうか。
    8%弱ではなくて6%弱であることが『帰国生頼み』かどうか(そうでもないんじゃない?ということを主張したいのでは)
    と私は思いましたがいかがでしょうか。
    なお、洗足のHPに載っている今年の実績を見て素晴らしいな、と思いましたし帰国生の実績について全くメガティブな印象を持っているわけではありません(洗足についても同様)。むしろ帰国生にとっても一般生にとってもお互いがよい影響を及ぼしているのでは?との印象を持っているのですが、実際のところはどうなんでしょうかね。

  3. 【7502901】 投稿者: 洗足の進学実績  (ID:mW4ZA2NMB.k) 投稿日時:2024年 07月 07日 09:18

    一次情報として洗足HPで全て(今年分のみ?)公開されていますから各人が直接それを確認し、帰国生を除いた進学実績をどう捉えるのかは各々で判断すれば宜しいのではないのでしょうか。良い悪いは多分に主観的ですし、数字の切り取り方によって良くも悪くも見せられますから。

    > 8%弱ではなくて6%弱であることが『帰国生頼み』かどうか(そうでもないんじゃない?ということを主張したいのでは)と私は思いましたがいかがでしょうか。

    一次情報が全て公開されているにも関わらず、副次的な情報についてどう思うか?と問われても何とも言えませんが、他校を引き合いに出し、他校との比較論の中で洗足の正当性を語るのは下品だな、とは思います。

    > 帰国生にとっても一般生にとってもお互いがよい影響を及ぼしているのでは?との印象を持っているのですが、実際のところはどうなんでしょうかね。

    個人的には、物事には正の側面も負の側面も必ずあると思っています。例えば次から次へと美辞麗句が並び立てられると寧ろ胡散臭いと感じます。なので帰国生と一般生の関係については、お互い良い刺激を受ける子もいるだろうなと思う一方で、例えば、ただでさえ英語を話すのは恥ずかしいのに帰国生がいる事によってより萎縮(緊張)して、ますます英語を話せないという子もいるのかもしれないとも思います。

    いずれにしても、帰国生にしろ一般生にしろ洗足生に関わらず、子どもたちは皆とても頑張っていると思いますよ。私を含めた大人たちが勝手に騒いでいるだけですね。

  4. 【7502908】 投稿者: いや、  (ID:n3PHgv7RyLw) 投稿日時:2024年 07月 07日 09:32

    吉祥女子のサイトで通学エリアを見ると、武蔵野市は杉並区、練馬区に次いで3番目に多いです。
    三鷹市あたりも含めて経済的にシビアとは言えないでしょう。ちなみに武蔵野市と三鷹市合わせて150名以上です。
    校風だの自由だのにお金払うと思いますよ。

    サピから都立小石川はそれなりいると言っても40名程度の話。
    例えば筑附だと、合格者124名に対して、サピから87名も合格しているので、同じ国公立共学校で比較してもサピ生の眼中に都立はほぼないといえるでしょう。

    >多摩地区エリアの優秀層は、私立なら都心へ、多摩地区の学校なら公立中高一貫校を目指す人が増えているのでは?という仮説です。

    いや、都立中高一貫校を目指す人は減っています。少し前の週刊誌にも『都立中高一貫校の受検者数が激減のワケ、早稲アカが専用コースを廃止するほど人気急降下!』という記事がありました。

    経済的な面なら、高校完全無償化により本来なら都立一貫しか選べないような家庭が、私立を選択肢に入れることもできるようになるので、こういった側面においても多摩地区から立中高一貫校を目指す人が増えているとは言えないと思います。

  5. 【7502951】 投稿者: きになる?  (ID:MPHYgFhSpi.) 投稿日時:2024年 07月 07日 10:25

    学校のホームページには最新年度のものしかないみたいなので、過去数年分の洗足のデータを貼り付けますので参考にしてください。
    数値間違っていたらすみません。他意はありませんので、ご修正ください。

    帰国生を除くと若干、難関大進学割合は下がるようですが、今年度は特に差があったみたいですね。なんとなく医学部志向と関連があるような気もしますが‥。

    卒業年度 東京一工 国公立医 合計 生徒人数 割合(%)
    2021(全体) 26 2 28 240 11.6
    2021(一般) 21 1 22 216 9.7

    2022(全体) 29 2 31 228 13.5
    2022(一般) 26 1 27 206 12.6

    2023(全体) 26 4 30 229 13.1
    2022(一般) 19 4 23 198 11.6

    2024(全体) 22 6 28 238 12.8
    2024(一般) 16 4 20 206 9.7

  6. 【7502988】 投稿者: 多摩地区  (ID:FSSdp4Rbs.s) 投稿日時:2024年 07月 07日 11:47

    武蔵野市出身とか、サピ出身とかどうかではなく、以下を見ると多摩地区都立には吉祥女子と遜色ないレベル層が入学してませんかということ。
    と考えると、(都立お試し受験は減っても)多摩地区「優秀層」の都立受験生は堅調であり、今後は増えていくトレンドなのではないか、という仮説です。
    とすると多摩地区私立は競合関係にあるため都心私立に比べると厳しいのではないか、ということです。

    ◆2023年現役進学率
    難は難関国立10大学+国立医学部、MはMARCH関関同立
    都国立・・・:国41.2%(難20.4%)、早慶13.8%、上理03.8%、M06.6%
    都武蔵・・・:国33.2%(難19.3%)、早慶09.6%、上理01.1%、M16.0%
    都立川・・・:国39.1%(難12.5%)、早慶08.0%、上理03.2%、M12.5%
    都三鷹中教・:国31.6%(難09.7%)、早慶16.8%、上理04.5%、M14.2%
    立川国際中教:国29.7%(難09.0%)、早慶15.9%、上理04.1%、M15.2%
    吉祥女子・・:国16.1%(難07.0%)、早慶14.0%、上理10.3%、M19.0%

  7. 【7503010】 投稿者: いや、  (ID:Qb2B/DDEXTs) 投稿日時:2024年 07月 07日 12:22

    多摩地区は経済的にはシビアだからと書かれたので、武蔵野市も多摩地区ですという例をあげました。

    校風だの自由だのにお金払うの?と書かれたので、払うと思うと書きました。

    サピの例は吉祥女子のボリュゾがサピだからです。他の塾を加えたところで、私立塾に通う家庭からは都立がほぼ眼中に無いのは変わらないと思います。

    > 今後は増えていくトレンドなのではないか、

    早稲アカのコース廃止でむしろ人気低下と報じているので、増えるトレンドには無いのでは?
    私立向け各塾の都立合格者数を見ても増加傾向には無いですし、もともとエナが多摩地区メインだったので、主には最初から都立第一志望の家庭の選択肢なのだと思います。

    都立メインの適正型私立の併願なら多いと思います。

  8. 【7503027】 投稿者: 多摩地区  (ID:FSSdp4Rbs.s) 投稿日時:2024年 07月 07日 12:43

    >私立向け各塾の都立合格者数を見ても増加傾向には無いです


    このスレは女子校最上位を議論するスレ。なのでお試し受験などを含めた全体の受験生動向ではなく、優秀層の選択動向がポイント。
    都心に比べると多摩地区は都立志向が高いと言われており、大学進学実績を見ても相応の実績となっていること(例えば、難関国立は都立の方が高くMARCHは吉祥女子の方が高い)から、多摩地区私立には足かせになるということです。

    サピかどうかはどうでも良く、結局、優秀層がどこを選んでいるのか、が大切だと思っているということです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す