最終更新:

240
Comment

【7490534】医学部は終了です

投稿者: 医者の今   (ID:MZzTWI.RLtA) 投稿日時:2024年 06月 15日 08:17

財務省の医療費削減計画に則り厚労省の医師いじめがひどくなっています。

働き改革の名目で勤務医はアルバイトカット。収入が減っています。
ある年齢になり開業医を目指しても、厚労省は自由な開業を認めない方向に動いています。

さらに医師業務自体に厚労省の介入が酷く、診療報酬改定という手段で下らない書類を書かせ医師を疲弊させ診療時間を奪い、外来での患者数を減らす方向に(医療費削減)誘導しています。

医師と言えば一種の自由業で本業の傍ら文化、芸術に親しみ地域社会の中で一定の地位を占めていました。しかし、それも終わりで今やスタッフの確保や診療点数の計算に追われる毎日になってきました。

理系の頭いいお子さん達に医師はお勧めできません。親が開業医ならまだしもサラリーマン子弟がこれから医学部目指して受験勉強続けてもいいことありません。

もっと独創的で自分の能力を最大限発揮できる分野に進んで下さい。今12歳として卒業の24歳頃にはもっと酷い状況に医療界は追い込まれるでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 31

  1. 【7501033】 投稿者: 確率  (ID:97aPQbNipCo) 投稿日時:2024年 07月 04日 07:06

    確率計算すると

    東大京大旧帝早慶で
    有名企業か官僚に就職できるのは3-4割
    その中で五億円稼げるポストにつけるのは1割
    合わせて
    東大京大旧帝早慶に入学したうち五億円稼げるのは
    3-4%?
    もう少し高い気もするが。

  2. 【7501067】 投稿者: 前提条件  (ID:BRXSa61ozUI) 投稿日時:2024年 07月 04日 08:02

    一学年200万人のサラリーマンと定員が7400人の医者で、人口増加と病床増加局面では、確かにそうだね。


    しかし、
    一学年100万人、医学部定員9400人、病院統廃合進行中の今後は、大きく異なりそうだね。

  3. 【7501078】 投稿者: 医者の今  (ID:MZzTWI.RLtA) 投稿日時:2024年 07月 04日 08:13

    日本の人口動態統計グラフ見ると第二次ベビーブーム過ぎると一気に人口減少が進みます。 今50歳ぐらいが第二次ベビーブーム世代。25年後には彼らも後期高齢者。

    今中学受験生が12歳として25年後は37歳。一通りの手技も習得して中堅として活躍している頃になります。そこからさらに5年後そろそろ先も見えてきたし開業を考えたいと言うときに・・・・・医療界はどうなっているか?

    医師は毎年9000人産まれ、人口は一気に減少。都会での過当競争は明らかで事実上厚労省は開業制限を行い自由に好きな場所では開業させなくなります。
    国公立病院も統廃合で医師数も減らされるでしょう。

    あぶれた医師は保健所、老健、美容などに行くのかも知れませんが・・・・
    医療そのものとは大分やることが違います。こんな未来が医学部には待っています。 それでも医学部進学させますか?

  4. 【7501137】 投稿者: おいおい  (ID:HFeZAZudMVU) 投稿日時:2024年 07月 04日 09:33

    厚労省は憲法違反だぞ

  5. 【7501148】 投稿者: 大企業  (ID:Px1KKTUIdnQ) 投稿日時:2024年 07月 04日 09:50

    安泰とも言えない。
    年功序列は無理、終身雇用は維持できるけど。

  6. 【7501154】 投稿者: でも国家資格  (ID:gbAl9yTgRu.) 投稿日時:2024年 07月 04日 10:01

    一学年100人規模の学校で医師になるのが1人なら、あとの99人の行く末のほうをもっと心配したほうが良いと思う
    これだけAIが普及し10年後20年後の世界だって予想困難な時代なのに

    元々コスパタイパを第一に、医学部目指してる子供はいないでしょ

  7. 【7501164】 投稿者: 非医師ですが  (ID:dTezvjOVI2s) 投稿日時:2024年 07月 04日 10:16

    医学部は今後、これまでのまま安泰とはいかないかもしれない。
    今でも、勤務医なら五大商社や外コン外銀、Big Techなどよりは好遇とはいえない。
    しかし、平均的なメガバンクバンカーと比べるとまだ平均くらい稼ぐ勤務医の方が給与も高いし、ステータスも上。
    上場大企業でも、製造業やコンサル除くサービス業、小売業だと勝負にならないくらい勤務医が上。
    冷静で客観的な結論はこんな感じじゃないですか?
    医学部が終了なら、他のほとんどの業種はどうなる?

  8. 【7501171】 投稿者: 医者の今  (ID:MZzTWI.RLtA) 投稿日時:2024年 07月 04日 10:29

    まだ検討段階ですが、今後あの手この手で開業制限をしてきます。
    面倒くさい義務を課したり、役所得意の書類責めで医療とは関係ないところで医師を疲弊させます。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    厚生労働省は12月26日の「医療従事者の需給に関する検討会」の第25回医師需給分科会(座長:片峰茂・長崎大学前学長)で、外来医療(診療所医師)の偏在対策として、「外来医師多数区域」(二次医療圏単位)を設定、同区域で開業する場合には、届け出を行う際に、在宅医療、初期救急医療、公衆衛生など「地域で不足する医療機能」を担うことを合意する旨の記載欄を設ける方針を提示した。合意欄への記載がないなどの場合、行政が開催する協議の場への出席を求め、協議結果を公表する(資料は、厚労省のホームページ)。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す