最終更新:

189
Comment

【7490534】医学部は終了です

投稿者: 医者の今   (ID:MZzTWI.RLtA) 投稿日時:2024年 06月 15日 08:17

財務省の医療費削減計画に則り厚労省の医師いじめがひどくなっています。

働き改革の名目で勤務医はアルバイトカット。収入が減っています。
ある年齢になり開業医を目指しても、厚労省は自由な開業を認めない方向に動いています。

さらに医師業務自体に厚労省の介入が酷く、診療報酬改定という手段で下らない書類を書かせ医師を疲弊させ診療時間を奪い、外来での患者数を減らす方向に(医療費削減)誘導しています。

医師と言えば一種の自由業で本業の傍ら文化、芸術に親しみ地域社会の中で一定の地位を占めていました。しかし、それも終わりで今やスタッフの確保や診療点数の計算に追われる毎日になってきました。

理系の頭いいお子さん達に医師はお勧めできません。親が開業医ならまだしもサラリーマン子弟がこれから医学部目指して受験勉強続けてもいいことありません。

もっと独創的で自分の能力を最大限発揮できる分野に進んで下さい。今12歳として卒業の24歳頃にはもっと酷い状況に医療界は追い込まれるでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 24

  1. 【7495598】 投稿者: 医者の今  (ID:MZzTWI.RLtA) 投稿日時:2024年 06月 24日 08:02

    要するに医者の頭は「並み」で十分で、同世代の算数日本一を集めたような子供達がやるべきことではありません。

  2. 【7495645】 投稿者: ミヤビちゃん  (ID:bjT6jurmge6) 投稿日時:2024年 06月 24日 09:36

    アンメット効果で女医志望が増えるかも?

  3. 【7496195】 投稿者: 医者の今  (ID:MZzTWI.RLtA) 投稿日時:2024年 06月 25日 08:56

    皮膚科や眼科に入局して極力当直などの負担のないところに進む女医さんが増えています。 あれは脳外科でしたか?

    診療科別の開業を制限したり、地域によって医療費に差を付けようという動きもあります。例えば僻地の医療の点数を上げ東京は下げる。これで医師の偏在を解消しようという政策です。病院の統廃合や診療科(産科、小児科)削減も行われます。 

  4. 【7496210】 投稿者: それなら  (ID:CzuTIkZ4jUc) 投稿日時:2024年 06月 25日 09:17

    臨店班志願者も増えそうですね。

  5. 【7498157】 投稿者: 医者の今  (ID:MZzTWI.RLtA) 投稿日時:2024年 06月 29日 07:59

    内閣人事局の設置により政治主導になり各省毎の出世が確約されなくなった。
    また天下りも以前のように思うように進まなくなった。さらに司法試験合格者の増大により弁護士の所得は減少。

    これらで東大法学部の価値が落ち文一がレベルを落とす。日本は訴訟社会ではないので「地方にも司法の恩恵を」等と行って法科大学院を雨後の筍のように作ったものの大失敗。 こうなることは予想されていただろうに。

    同様に医師の将来は明るくないことは見通せます。

    1.団塊の世代が今は後期高齢者(75歳以上)
    2.あと15年すると彼らは女性はともかく男性はかなり死亡。
    3.今の子供が医師になる頃(一人前は20年後ぐらい)老人人口は?
    4.毎年の医師数9000人を果たしてどこまで減らせるか?
    5.医療、介護、福祉の予算削減は待ったなし。下手すると5割になる。
    6.少子化で健康保険の担い手が減る。健康保険組合はどんどん解散。
    7.国家予算を賄うには医療、介護費を減らすしかない。

    結論として財務省、厚労省はどんどん医療界に干渉し、病院の統廃合、開業規制、診療報酬の減額を推し進めます。研修医→病院での出世→限界を覚えたら開業というライフプランの最後の部分に規制をかけ自由な診療科で好きな場所で開業が出来なくなります。

    家が医者の人は後継者になれば良いが、その他は給料も上がらず開業も出来ない状態に追い込まれます。司法試験合格してやっと弁護士になったのにいそ弁、のき弁で中々開業できないという法曹界の現状の後追いになります。

    本当に医者になりたい人以外は「受験勉強が出来るから」「数学、物理が得意だから」で医学部に進む時代では確実になりつつあります。

    おそらく筑駒からの理Ⅲ合格者は減り、関東の進学校からの医学部受験も減るでしょう。理系の優秀者はその方面で能力を発揮して欲しいものです。これだけ言っても関西は変わらないかな?

  6. 【7498159】 投稿者: 医者の今  (ID:MZzTWI.RLtA) 投稿日時:2024年 06月 29日 08:04

    誤: 確実になりつつあります
    正: 確実になくなりつつあります

  7. 【7498163】 投稿者: おそらく  (ID:.kpmd6vnPB.) 投稿日時:2024年 06月 29日 08:09

    あなたみたいな人を診る診療科が現れるかもね?

  8. 【7498173】 投稿者: わかってないね  (ID:UZxKVx8VPEI) 投稿日時:2024年 06月 29日 08:21

    >理系の優秀者はその方面で能力を発揮して欲しいものです。これだけ言っても関西は変わらないかな?

    何をトンチンカンなこと言ってるの。
    関西は上位大学の定員=国公立大学の定員であるため、上位層は圧倒的に工学部など理工系が多くて、理工系砂漠と呼ばれる東京のように文系の枠が大きい地域とは根本的に違う。

    以前から上位進学校の多数派(7〜8割)が理系に進むという厚い地盤があった上で、さらに、一部の私立中高一貫生に医学部に進む人がいるという話。
    ノーベル賞受賞者や有名起業家のほとんどが西の人であることを忘れてはいけない。
    関西や中京は理系の本場。

    それよりも、文系or医学部・コメディカルみたいな首都圏の私立中高一貫生をどうにか啓蒙して欲しい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す