- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 2027受験 (ID:5UzLacZ0/72) 投稿日時:2024年 06月 20日 10:40
2027中学受験予定の保護者ですが、皆さんのご意見をお聞きできればと思います。
学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男子女子問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川、三田国際、開智日本橋あたりが6年間通わせるのにベストな学校と思えてなりません。(塾は別学伝統校の合格数を大きく宣伝するところが多く、ギャップを感じています。)
[英語教育]
まだ若くて言語習得力が高く時間的余裕もある中学生の間に耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に昔から定評があり、広尾は一般コースでも英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は偏差値がまだ低い時代から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められた結果、今では人気校に登り詰めてきている。
加えて、都立小石川はSSHの取り組みが魅力的で、広尾も実験環境が充実。外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。またこれらの学校は座学以外の取り組みが多く、東大を始めとした推薦型入試の合格実績も良好。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものであるが、それに加えて自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、総じて自主性を重んじ、グローバル教育やキャリア教育といったものにも力を入れている。
[異性との関わり]
別学のメリットもある一方で、異性理解や異性コミュニケーションの力を高めるためには共学の方が有利では。思春期に異性と隔てられるより、自然な共学環境の方がよさそうに思える。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になっており、本人も胸を張って入学できるのでは。親世代にも御三家を目指すだけが中学受験じゃないという価値観はすでに広まってきている。
皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。ただし個別の学校批判はなるべく避けていただければと思います。
(※前のスレを見つけて考えに共感していましたが、問題のある投稿があったせいか書き込めなくなっていたので、加筆してスレ建てさせていただきました。)
現在のページ: 105 / 167
-
【7547874】 投稿者: 10~20代 (ID:k6KoLzoGsaU) 投稿日時:2024年 10月 07日 23:53
渋渋,東京外国語大学,自民党小選挙区支部長,1995年生まれ
渋渋,コロンビア大学,VR装置を開発する企業を共同設立,2002年生まれ -
【7547879】 投稿者: もっとお願い (ID:8LJ4k50sfZ2) 投稿日時:2024年 10月 08日 00:18
探せばもっと出てくると思います。
男子校でいえば開成や麻布、筑駒など、女子校ならば桜蔭ほか凋落一途と言われる中ですから、探せば渋渋を卒業した方たちの素晴らしい「勝ち組」は、どんどん出てくると思っています。
前身の渋谷女子校は除きたく思います。
検索先でも構いませんので、教えていただけると幸いです。 -
【7547885】 投稿者: 恥ずかしげもなく (ID:7.UQlkiAbZI) 投稿日時:2024年 10月 08日 01:37
凋落気味とされる筑駒、開成、桜蔭などと
比較して渋渋の東大等の進学実績が大差な
ことは事実として、
だから渋渋は海外飛躍の人材を輩出している
というわけですね。
結構なことですが、残念なことに日本では
およそそんな評価はありませんからアメリカ
でもどこでも活躍の場を求めた方がよいで
しょう。
でもどこかのレストランで働いていたなどと
いうことになりませんように。
雑談めいた話しだが、中国や韓国ドラマで
海外有名大学卒は頻出のエリート役。残念
ながら日本ではそんなに優遇してくれない。
成田某でも一種の落ちこぼれとしか見られて
いない。 -
-
【7547891】 投稿者: 海外大学 (ID:7.UQlkiAbZI) 投稿日時:2024年 10月 08日 01:51
同学年で海外大学へ進み、MBA取得して帰国し、
日本の大学助教授、教授となった者三名を承知
しているが、associate professorはそういう人
にすればおつりみたいなもの。
成田某が何故学問の世界からドロップアウトした
のか承知しないが、仮に稼いでいるとしても
一種のはずれ者とみられる。 -
-
【7547910】 投稿者: プリンストン (ID:W8ZXRjQp5O6) 投稿日時:2024年 10月 08日 07:14
卒はどうしてるのでしょうか。
プリンストンの日本人学生は渋渋だらけだと豪語してたような。 -
-
【7547956】 投稿者: バラード (ID:lf6Mj4QNleI) 投稿日時:2024年 10月 08日 09:41
一つの目安として、英語に強い教育とは?? ですが。
まず受験に強い英語、共通テストや難関大学の入試問題にしつかり対応できる。
次は、国内ではなく、海外の大学に進んで困らない、違和感ない英語指導。
最後は海外大学めざすではなく、4技能少なくても平均以上、英語で読み書き、特にリスニング力を高めて英語で受け答えスムースにできる教育。
この3つくらいの観点で絞ると、別の中高名が出てくるかもしれません。 -
-
【7547976】 投稿者: 英語力 (ID:Hcsrtf0cNYU) 投稿日時:2024年 10月 08日 10:18
グローバルでの活躍以前に、渋谷系や国際系学校の卒業生の何割が英語ペラペラレベルになるの?ネイティブの小学生相手ならこちらの言いたいこともほぼ100%伝えられてコミュニケーションが取れるようになるのかな?
帰国子女が多いから英会話が飛び交ってます、とか期待感をくすぐるのはわかるけど実質的な意味ってなに? -
【7548002】 投稿者: 伝統校でも海外活躍は心配なし (ID:EaFbm7MvM3s) 投稿日時:2024年 10月 08日 11:26
私は御三家の次くらいの学校出身ですが、同期には東大教授3人いるだけでなくアメリカのSAT1480点大学の教授もいますし、GAFAで海外で長く活躍している人もいます。勿論国内企業で海外で活躍する人も多く、私も海外いるときにオンライン同期会とかやってました。
中高で帰国の人はほぼいないので皆大学以降の経験、能力習得で対応してますが、上位校であればことさら高校時代に英語を極める必要はないと思ってます。それ以外にもやることはたくさんあるので。
あと発音については中学から始める純ジャパにはそれなりに限界はあるでしょうね。私は小学校で海外インター数年通った息子より英語はテスト受ければ勝てるしコミュニケーション能力も勝てますが(語彙とかこっちが上なので)、発音は全くレベルが違いすぎて話になりません。
現在のページ: 105 / 167