最終更新:

187
Comment

【7493536】英語教育に強みのある共学校がよいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2027受験   (ID:5UzLacZ0/72) 投稿日時:2024年 06月 20日 10:40

2027中学受験予定の保護者ですが、皆さんのご意見をお聞きできればと思います。
学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男子女子問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川、三田国際、開智日本橋あたりが6年間通わせるのにベストな学校と思えてなりません。(塾は別学伝統校の合格数を大きく宣伝するところが多く、ギャップを感じています。)

[英語教育]
まだ若くて言語習得力が高く時間的余裕もある中学生の間に耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に昔から定評があり、広尾は一般コースでも英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は偏差値がまだ低い時代から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められた結果、今では人気校に登り詰めてきている。
加えて、都立小石川はSSHの取り組みが魅力的で、広尾も実験環境が充実。外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。またこれらの学校は座学以外の取り組みが多く、東大を始めとした推薦型入試の合格実績も良好。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものであるが、それに加えて自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、総じて自主性を重んじ、グローバル教育やキャリア教育といったものにも力を入れている。
[異性との関わり]
別学のメリットもある一方で、異性理解や異性コミュニケーションの力を高めるためには共学の方が有利では。思春期に異性と隔てられるより、自然な共学環境の方がよさそうに思える。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になっており、本人も胸を張って入学できるのでは。親世代にも御三家を目指すだけが中学受験じゃないという価値観はすでに広まってきている。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。ただし個別の学校批判はなるべく避けていただければと思います。
(※前のスレを見つけて考えに共感していましたが、問題のある投稿があったせいか書き込めなくなっていたので、加筆してスレ建てさせていただきました。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 24

  1. 【7496625】 投稿者: いやいや  (ID:MVdSjdlbBOc) 投稿日時:2024年 06月 25日 23:22

    私のような海外大経験者からすれば、学部レベルでアメリカの大学の低レベルな環境に行く意味が分からん。それこそ考えがない。

  2. 【7496639】 投稿者: 質問  (ID:tvJsqHD7cv6) 投稿日時:2024年 06月 25日 23:41

    > 学部レベルでアメリカの大学の低レベルな環境に行く意味が分からん。

    では、学部レベルで高レベルな環境は、どこにあるの?

    まさか日本って答えではないと思うが。

  3. 【7496725】 投稿者: 日本ですよ  (ID:SazIPeWjvSI) 投稿日時:2024年 06月 26日 09:03

    藤沢数希も力説しているように。

  4. 【7496757】 投稿者: 代わりに答えてくれてありがとう  (ID:NUk.oXzfA0k) 投稿日時:2024年 06月 26日 10:12

    まあ、インドや韓国中国、東欧もレベル高いけどね。アメリカはエヌビディア含め、インド人、中国人で持ってるから。

    さておき、早慶でいいんだ説に対して、早慶内部生スレでも書いたんだけど、社会や就職は学校みたいにキレイで平等な世界じゃないんだよね。本人の実力はもちろん関係はするが、麻生、安倍、岸田みたいなプリンスがうようよいる。本人の実力プラス毛並みのゲタ。ゲタと実力主義のウェイトはケースバイケースだけど、早慶同士で競合して実力やや勝ってても毛並みで負けたら、外されても文句言えないんだよ。こんなの指定校推薦の対象選抜も同じく不透明なの知ってると思うけど、社会は全部それ。
    だから、透明で手心の一切ない学歴ではシミを作っちゃダメ。誰にも文句つけられない東大行かなきゃ

  5. 【7496772】 投稿者: 勉強以外  (ID:oMzDGK791qw) 投稿日時:2024年 06月 26日 10:52

    同じ能力の子が東大目指すのと、早慶でもいいかと思って過ごすのでは、自由な時間に結構な差があると思うんだよね。よくある鉄緑会通い+宿題みたいな。
    うちは本人が東大目指したいなら応援するけど、そこまで勉強頑張らずに部活をとことんやりたい、楽器やりたい、学内外の活動やりたいって言ったらいいんじゃない?って思う方かな。
    自分は正直言うと余裕で東大に受かったほうなので、そういう人は東大でいいと思うんだけど、そうでなければ東大が必死こいて目指すほどのものかというと疑問。

  6. 【7496781】 投稿者: 勉強以外  (ID:oMzDGK791qw) 投稿日時:2024年 06月 26日 11:06

    士業の資格試験は大学関係ないし(大手事務所就職は関係あるけど早慶で十分)、ほとんどの会社は早慶より上では足切らずに後は面接やペーパーで判断。
    ごく一部の東大でないと新卒で入りにくい職場も地力があれば転職で結局行ける。外資金融とか戦コンとか。
    東大出てみて、東大に行くメリットは気分の良さくらいだなと思う。

  7. 【7496785】 投稿者: 気分以外に人生何がある?  (ID:NUk.oXzfA0k) 投稿日時:2024年 06月 26日 11:16

    糞袋というのだけど、大トロもフォワグラも廃棄物、汚物にしかならないから、のど越しの瞬間以上の価値なんかない。

    言葉で言うと差がないように感じるだけ。例えば、勤めたくない会社。JTなら早稲田13人、慶応11人、東大5人とあるわけだが、早稲田は競争率数倍からの13人だろうし、東大はフリーパスの5人だと思うよ。入ったら同じだろうって?だから、競争率は何だったってことだわ。

  8. 【7496861】 投稿者: 勉強しかしない人がどれだけいるのか  (ID:CzfehQbWhiA) 投稿日時:2024年 06月 26日 14:31

    必死こいて東大を目指す家庭がどれほどあるの?
    部活不可、楽器不可、学内外活動不可、東大目指して勉強頑張れ、などと言う親がどれだけいるのでしょうか。
    東大を目指している人も大抵は部活、楽器、学内外活動を多かれ少なかれ自分のやりたいようにやっているのでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す