- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 2027受験 (ID:5UzLacZ0/72) 投稿日時:2024年 06月 20日 10:40
2027中学受験予定の保護者ですが、皆さんのご意見をお聞きできればと思います。
学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男子女子問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川、三田国際、開智日本橋あたりが6年間通わせるのにベストな学校と思えてなりません。(塾は別学伝統校の合格数を大きく宣伝するところが多く、ギャップを感じています。)
[英語教育]
まだ若くて言語習得力が高く時間的余裕もある中学生の間に耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に昔から定評があり、広尾は一般コースでも英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は偏差値がまだ低い時代から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められた結果、今では人気校に登り詰めてきている。
加えて、都立小石川はSSHの取り組みが魅力的で、広尾も実験環境が充実。外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。またこれらの学校は座学以外の取り組みが多く、東大を始めとした推薦型入試の合格実績も良好。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものであるが、それに加えて自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、総じて自主性を重んじ、グローバル教育やキャリア教育といったものにも力を入れている。
[異性との関わり]
別学のメリットもある一方で、異性理解や異性コミュニケーションの力を高めるためには共学の方が有利では。思春期に異性と隔てられるより、自然な共学環境の方がよさそうに思える。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になっており、本人も胸を張って入学できるのでは。親世代にも御三家を目指すだけが中学受験じゃないという価値観はすでに広まってきている。
皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。ただし個別の学校批判はなるべく避けていただければと思います。
(※前のスレを見つけて考えに共感していましたが、問題のある投稿があったせいか書き込めなくなっていたので、加筆してスレ建てさせていただきました。)
現在のページ: 120 / 167
-
【7577151】 投稿者: 男女の偏差値の違い (ID:XrfE1M35lfQ) 投稿日時:2024年 11月 23日 10:55
男女の偏差値の違いで最も大きいのが早慶の偏差値。
男子の早慶の50%偏差値が51~55、女子は60近辺。
渋幕、広尾、市川等の共学は男女別の定員がないので、偏差値は男女同じ。
男子は早慶より、東大や国立医学部等を目指すことが多いので、早慶の偏差値は低く、進学校の偏差値は高い。
女子は早慶で満足という家庭が多く、早慶より50%偏差値が高いのは渋幕と渋渋だけ。女子は全体的に偏差値高い学校は共学が多く、女子校は少ない。 -
【7577172】 投稿者: ビロビロ靭帯 (ID:zigw1om/n26) 投稿日時:2024年 11月 23日 12:35
限界突破して伸びて行く渋渋の後ろにくっついて広尾が伸びているけど、広尾の渋渋の併願校になる戦略が大当たりだったんだよね。
それも先見の明なんだが。 -
【7577410】 投稿者: 海外大学へ (ID:bPtTgnaWisI) 投稿日時:2024年 11月 23日 20:56
広尾は今年海外大合格者数203人で、圧倒的な日本トップ。
東大や京大を上回る世界トップ大合格者数も圧倒的に日本トップ。
渋谷系より、海外大を目指す裕福な家庭が多いんだろう。
今やAI、IT,製薬、宇宙、コンサル等先端産業、先端研究や知見はすべて米国が圧倒的。
米国のトップ大は倍率30倍程度の超難関。世界中から優秀な人材が集まる。
渋谷系や広尾系は、英国名門インターが日本に進出しており、これらのインターより、付加価値の高くする必要がある。 -
-
【7577629】 投稿者: 最先端研究や知見 (ID:2lTughkqnd6) 投稿日時:2024年 11月 24日 11:25
日本にハロウ、ラグビー等の英国名門校が次々に開校。「年間」数百万円から1000万円近い学費を出せるのは経営層や医師等限られるだろうが、これらのインターを中心に、日本人も数年後には、米英の大学進学が増えるだろう。
サラリーマン層なら、広尾系や渋谷系等の国際系私学から、米国大等に進学できる。広尾は今年203人の海外大合格者を輩出。
コロナでワクチン製造をした米国企業等に数兆円の支払いを余儀なくされた製薬産業は米国等が圧倒的で日本の赤字は凄まじい。
AIやクラウドは、日本市場のほとんどを米国企業が支配。
東大生等は外資系コンサル等に殺到する等コンサル産業も米国企業が圧倒的。宇宙等の最先端産業も米国が圧倒的。
つまり、これらの最先端産業、付加価値が高く、給料が高い産業や企業のほとんどが米国。
日本の東大等にはほとんど最先端研究や知見はない。米国大等に進学することで、最先端研究や知見をえるとともに、世界中の優秀な人材が集まる米国大への進学すること外資系最重要。 -
-
【7577634】 投稿者: いつもの (ID:sN6wzAhvPqY) 投稿日時:2024年 11月 24日 11:30
聞き齧ったことをかき集めましたか。
ご苦労さまでした。
しかしツッコミどころ多すぎて目眩がします。 -
-
【7577649】 投稿者: 海外大合格って (ID:WEU/xA/HcxI) 投稿日時:2024年 11月 24日 11:50
◯広尾は今年203人の海外大合格者を輩出
2024年3月卒業生(267名)
267-浪人他27%(72名)=(195名)
2024年現役実進学者(大学通信参照)
◯国公立計 64名
◯早慶上理 90名
◯GMARCH 17名
(総合計 171名)
195名-171名=24名
※24名の中には医薬看などの進学者がいる
※海外大学合格 203名 輩出 って? -
-
【7577730】 投稿者: 50%偏差値 (ID:ISJ6rc6W7Jw) 投稿日時:2024年 11月 24日 14:42
67 筑駒
66
65
64
63 開成 聖光
62
61
60 渋渋2回
59 早稲田2回 渋渋1回
58
57 海城2回
56 海城1回
55 栄光 慶應普通部 早稲田1回 慶應SFC
54 麻布 駒東 浅野 慶應中等部 -
【7577928】 投稿者: 国際系共学 (ID:TcaSKVsMgpE) 投稿日時:2024年 11月 24日 21:43
海外大に多数合格者を出している国際系私学の英語教育は確実に良いと思う。もちろん、英語教育だけではないけど。
現在のページ: 120 / 167