最終更新:

1346
Comment

【7493536】英語教育に強みのある共学校がよいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2027受験   (ID:5UzLacZ0/72) 投稿日時:2024年 06月 20日 10:40

2027中学受験予定の保護者ですが、皆さんのご意見をお聞きできればと思います。
学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男子女子問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川、三田国際、開智日本橋あたりが6年間通わせるのにベストな学校と思えてなりません。(塾は別学伝統校の合格数を大きく宣伝するところが多く、ギャップを感じています。)

[英語教育]
まだ若くて言語習得力が高く時間的余裕もある中学生の間に耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に昔から定評があり、広尾は一般コースでも英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は偏差値がまだ低い時代から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められた結果、今では人気校に登り詰めてきている。
加えて、都立小石川はSSHの取り組みが魅力的で、広尾も実験環境が充実。外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。またこれらの学校は座学以外の取り組みが多く、東大を始めとした推薦型入試の合格実績も良好。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものであるが、それに加えて自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、総じて自主性を重んじ、グローバル教育やキャリア教育といったものにも力を入れている。
[異性との関わり]
別学のメリットもある一方で、異性理解や異性コミュニケーションの力を高めるためには共学の方が有利では。思春期に異性と隔てられるより、自然な共学環境の方がよさそうに思える。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になっており、本人も胸を張って入学できるのでは。親世代にも御三家を目指すだけが中学受験じゃないという価値観はすでに広まってきている。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。ただし個別の学校批判はなるべく避けていただければと思います。
(※前のスレを見つけて考えに共感していましたが、問題のある投稿があったせいか書き込めなくなっていたので、加筆してスレ建てさせていただきました。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 147 / 169

  1. 【7586363】 投稿者: まる  (ID:.pJ6lzesnf.) 投稿日時:2024年 12月 11日 09:15

    親たちには自分たちが受けてきた教育ではなく、変化に即した新しい教育を受けさせたいと強く願うようになった。

    渋谷系は模擬国連など、新しいことに取り組み、2007年からのニューヨーク国連への代表団に毎年選ばれ、世界大会で最優秀賞を何度も受賞している。こうした取り組みを含め、家庭のニーズをしっかりつかんだ。


    これを読んで、個人としては価値観の押し付けと感じませんでした。一考察として客観的な文章と捉えたからかもしれません(記事や論文のように捉えた)
    捉え方は読み手によるので、それを批判するしないにもバリエーションがあるんじゃないでしょうか。

  2. 【7586366】 投稿者: あの  (ID:.BL5xpIoUlg) 投稿日時:2024年 12月 11日 09:21

    「新しい教育を受けさせたいと強く願うようになった」
    と断定するエビデンスを示してください。
    記事でも何でも良いです。その記事の執筆者の立ち位置なども興味あります。

    > 御三家等の伝統校出身の渋保護者もそれなりにいるのだから。

    いるとは思いますが、その親御さんらが、「自分たちが受けてきた教育ではなく、変化に即した新しい教育を受けさせたいと強く願うようになった」と断定する根拠もお願いします。個人的には、第一志望が親御さんの母校で、残念な結果の末、渋渋になったのか、最初から第一志望かなど、よそ様のご事情は第三者には分からないと思います。

  3. 【7586372】 投稿者: え?  (ID:s80XNgKOjoU) 投稿日時:2024年 12月 11日 09:42

    私は何度か抗議しましたよ。
    保護者の多くが新しい教育を受けさせたいという理由で志望したと決め付けるような書き込みは不快だと。
    うちは、子供が気に入った学校だし、子供に
    合いそうだし、楽しそうだから選びました。
    中一の6割くらいは、文化祭が楽しかったからとか、楽しそうだからという理由で志望したと言っているようです。

  4. 【7586378】 投稿者: 客観的  (ID:BemJmZjGJ.Y) 投稿日時:2024年 12月 11日 09:48

    客観的な文章というからには、
    「主観や個人的な感情・偏見を排除し、事実や現象をそのままの形で捉える態度や視点を指す言葉」
    であるべきでは?
    当のレスが客観的とはとても思えませんね。

  5. 【7586428】 投稿者: 何回か?  (ID:W5XfCi.IKK.) 投稿日時:2024年 12月 11日 12:20

    “あの”です。
    話、通じていらっしゃいますか?

    話の内容は、
    “プールや校庭など個人の価値観の押し付けへの抗議と、渋谷を賛美するための一方的な決めつけや価値観の押し付けへの抗議を、等しく批判されていますか?”
    です。

    前者は話題が出るたび、沢山の渋保護者の方が異口同音(?)に、多数の抗議をされていますが、後者はほとんどありません。

    渋保護者のおひとりである貴女が何度か抗議したのが、たとえ真実でも(真偽不明ですが)、ほとんどないことに変わりありません。

    つまり、渋保護者の方を俯瞰すると、渋批判には猛抗議するが、渋賛美はほとんど容認しているのです。
    どちらも偏った主観なのに。

    貴女の後半部分に関して。
    渋生の志望理由は私は伺っていません。特筆すべき理由にも見えません。

    そうでなく、求めているのは「親たちは…新しい教育をうけさせたいと強く願うようになった」と断定するエビデンスです。記事にあるから事実というのは余りにも情弱。肝心の記事も出てきません。

  6. 【7586447】 投稿者: エビデンスを要求する価値あるのかな  (ID:ytfQaN3Wu8.) 投稿日時:2024年 12月 11日 13:05

    「ほとんど見たことがない」に対して「何度か抗議した」と応答したまでです。

    あれが賛美とは感じられないけれど、悪意は感じないからまあいいかと毎回ではなくたまにだけ反論し、悪意を感じる批判やサゲに対してはたびたび反論する、というのは自然な対応かと思います。
    不自然でもないしおかしくもない。

    記事は富永 渋渋で検索すればすぐ見つかります。
    富永という人が知っている保護者にはそういう人が多いというだけでは?
    少なくとも私は該当しない。
    エビデンスなんて無いと思いますよ。

  7. 【7586459】 投稿者: 客観的に  (ID:7hFD3lFpAwI) 投稿日時:2024年 12月 11日 13:33

    >話の内容は、
    >“プールや校庭など個人の価値観の押し付けへの
    >抗議と、渋谷を賛美するための一方的な決めつけや
    >価値観の押し付けへの抗議を、等しく批判されてい
    >ますか?”
    >です。

    そもそも校庭もプールも学校設置基準法で定められたものです。学習指導要領で中学生では二学年で水泳の授業が必修のため、美術館を作るよりプールを、という意見は価値観の押し付けではなく教育的観念から妥当な要望ですね。しかし適切な水泳場の確保が困難な場合を除きという文言があるので、渋渋はこれに当てはまるのでしょう。

    でも渋渋の美術館の敷地はプール設置不可なほど狭いことが判明したので、プールも断念せざるを得ない、という結論なのでしょう。美術館と言うと立派な施設に聞こえますが、イメージとしては街のギャラリー程度の施設なのでは。
    いつもの渋渋保護者さんのおかげでプールも校庭もない学校の情報が分かり、一定の価値がある議論だと思いました。敷地が狭い学校は共学化国際化に走りがちであることも確認できましたしね。

    スレタイ校、特に渋渋広尾賛美については数年間にわたり続いており、価値観の押し付けと言われるのは当然かと思います。校庭プール問題と同列に語るのは不適切でしょう。

  8. 【7586465】 投稿者: やはり、  (ID:lCYym51kf5k) 投稿日時:2024年 12月 11日 13:55

    >「ほとんど見たことがない」に対して「何度か抗議した」と応答したまでです。

    このご回答に何か意味がありますか?
    あくまで全体論なので、ほとんどないことに何ら変わりありません。
    やはり、話が通じていれば、あなたの最初の回答にはならないと感じました。

    他校をサゲて自校をアゲるやり方はおかしいし、悪意を感じます。恐らく保護者の方だと思いますが、連日、同種の投稿が多く、自校賛美だと思います。
    これを賛美・悪意とも感じないとことこそが、おかしいし不自然というのが私の考えです。
    何度もしつこく投稿するのは校庭の人と同じですし。
    それでも悪意がないと思うなららば、校庭の人にも悪意は無いのでは?

    記事のヒントありがとうございます。
    仰せの通り、すぐに見つかりました。
    有料部分は未読です。
    富永氏は、 渋賛美の方ですよね。
    氏が知っている保護者にはそういう人が多いかどうかすら、真偽不明です。
    匿名のネットではあるまいし、蹴るという言葉を他校に使用するところにも、
    他校サゲを感じました。
    やはり、どういう立ち位置の筆者なのかは極めて重要。

    またこの記事があなた以外の多くの渋保護者を陶酔させるのだとも感じました。
    不快感のみです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す