最終更新:

247
Comment

【7493536】英語教育に強みのある共学校がよいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2027受験   (ID:5UzLacZ0/72) 投稿日時:2024年 06月 20日 10:40

2027中学受験予定の保護者ですが、皆さんのご意見をお聞きできればと思います。
学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男子女子問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川、三田国際、開智日本橋あたりが6年間通わせるのにベストな学校と思えてなりません。(塾は別学伝統校の合格数を大きく宣伝するところが多く、ギャップを感じています。)

[英語教育]
まだ若くて言語習得力が高く時間的余裕もある中学生の間に耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に昔から定評があり、広尾は一般コースでも英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は偏差値がまだ低い時代から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められた結果、今では人気校に登り詰めてきている。
加えて、都立小石川はSSHの取り組みが魅力的で、広尾も実験環境が充実。外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。またこれらの学校は座学以外の取り組みが多く、東大を始めとした推薦型入試の合格実績も良好。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものであるが、それに加えて自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、総じて自主性を重んじ、グローバル教育やキャリア教育といったものにも力を入れている。
[異性との関わり]
別学のメリットもある一方で、異性理解や異性コミュニケーションの力を高めるためには共学の方が有利では。思春期に異性と隔てられるより、自然な共学環境の方がよさそうに思える。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になっており、本人も胸を張って入学できるのでは。親世代にも御三家を目指すだけが中学受験じゃないという価値観はすでに広まってきている。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。ただし個別の学校批判はなるべく避けていただければと思います。
(※前のスレを見つけて考えに共感していましたが、問題のある投稿があったせいか書き込めなくなっていたので、加筆してスレ建てさせていただきました。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 31

  1. 【7493856】 投稿者: 突然  (ID:NsxDVmocqFw) 投稿日時:2024年 06月 20日 20:05

    外資は専門能力高く、成果上げれば高給
    英語が必要な局面がやってくるから、英語習得が後ろ向きだとチャンスを失う
    それで、何をどうすればいい?
    専門能力、成果を上げる、英語を? 

  2. 【7493889】 投稿者: 多様な進路先  (ID:MYQ1lgK1SCI) 投稿日時:2024年 06月 20日 21:34

    渋幕は、東大64,医学部119,海外大64とバランス良いよね。

    グローバル教育やリベラルアーツはもちろん、理数教育にも強みがあるから、東大、医学部、海外大それぞれの志向に合わせた進路に進めるのではないかと。

    どの道に進むにしてもランキングとしてトップクラスなので安心感もあるかも。

    できれば渋幕、渋渋、広尾等が海外大に多数行き、閉塞感のある日本を変えてほしいけど、日本は視野が狭すぎる人が多すぎるので、そのまま海外で生活してしまいそうだな。

  3. 【7493906】 投稿者: そんなのは  (ID:8O1wUhNWNvo) 投稿日時:2024年 06月 20日 22:07

    外資系を勘違いしているよ。

    フロント(入口)でさほど英語はいらない。役職があがってくるとHQなどとの社内コミュケーションがいるので、上司(外人?)に理解されやすい英語が話せる方がお得。その程度。
    まずは、顧客との業務を充分にこなし、成果をあがられないと意味がないよ。成果をあげていれば、会社側が英語については、フォローしてくれる(会社負担でベルリッツに通わせてくれるとか…)

    まずは、母国語(日本語)で良いので、成果あげることがとても大切。英語スキルなんて、おまけですよ。実力あればね…

  4. 【7493913】 投稿者: ここ大切  (ID:5KtRubYYGHs) 投稿日時:2024年 06月 20日 22:26

    「日本企業に勤め、日本に住みたい(住ませたい)」と「グローバル企業に勤めて、海外に住みたい(住まわせたい)」とはルートが全く違うと思う。

    外資系の日本法人採用で満足できるなら、英語はおまけでOK。それでも即戦力を求めているから、まずは日本企業でトレーニングや経験積むことお勧めします。

    外資系のHQ(本国)採用っていうなら、海外大進学して、シンガポールあたりでAPAC担当からスタートじゃない?
    そのかわり、成果がでなければすぐに失職・失業。日本みたいに法律で労働者を守ってはくれないことも理解してね。

  5. 【7493941】 投稿者: 渋幕345人中  (ID:MVdSjdlbBOc) 投稿日時:2024年 06月 20日 23:14

    海外大はピンキリ。
    東京一工で95。
    国医30で、私医と防医は88。国医が私医を1人平均1.5校持っていて、国医落ちが平均2校持っているとすると、私医21。ここまで足しても146だから、約200人は地方国立とか私大だよ。

  6. 【7493956】 投稿者: the世界大学ランキング100位以内  (ID:MYQ1lgK1SCI) 投稿日時:2024年 06月 20日 23:51

    海外大を計算に入れていないね。国医の数字も違うしね。

    渋幕は海外大64
    うち世界大学ランキング100以内海外大23

    東京一工95
    国医42
    医学部119

    海外大合格実績は御三家その他の難関校よりはるかに、合格実績高い。

    the世界大学ランキング100海外大合格実績
    2020~2024

    渋渋 93
    渋幕 77
    開成 76
    聖光 17
    筑駒 5

  7. 【7493973】 投稿者: 首都圏共学トップ  (ID:bjCiCu9IOj.) 投稿日時:2024年 06月 21日 00:14

    渋渋・渋幕のツートップだね

    2024 東大国医 現役合格率
        東大 東大国医  
     渋渋 18.6% 23.2%(理三2)
     渋幕 14.8% 19.1%(理三1)
     筑附 12.0% 16.3%(理三1)
     小石 09.4% 12.8%
     市川 06.4% 07.8%
     学附 04.3% 06.2%
     栄東 04.0% 04.9%
     広尾 03.4% 05.6%

  8. 【7493981】 投稿者: 2024 海外大合格実績  (ID:MYQ1lgK1SCI) 投稿日時:2024年 06月 21日 00:23

    2024年

    海外大トップ100合格実績 海外大合格実績

    渋幕 23 64
    渋渋 18 34
    開成 4  4 
    聖光 0  0
    筑駒 0  0

    渋幕、渋渋にとって、東大は選択肢の一つにすぎない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す