- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 2027受験 (ID:5UzLacZ0/72) 投稿日時:2024年 06月 20日 10:40
2027中学受験予定の保護者ですが、皆さんのご意見をお聞きできればと思います。
学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男子女子問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川、三田国際、開智日本橋あたりが6年間通わせるのにベストな学校と思えてなりません。(塾は別学伝統校の合格数を大きく宣伝するところが多く、ギャップを感じています。)
[英語教育]
まだ若くて言語習得力が高く時間的余裕もある中学生の間に耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に昔から定評があり、広尾は一般コースでも英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は偏差値がまだ低い時代から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められた結果、今では人気校に登り詰めてきている。
加えて、都立小石川はSSHの取り組みが魅力的で、広尾も実験環境が充実。外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。またこれらの学校は座学以外の取り組みが多く、東大を始めとした推薦型入試の合格実績も良好。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものであるが、それに加えて自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、総じて自主性を重んじ、グローバル教育やキャリア教育といったものにも力を入れている。
[異性との関わり]
別学のメリットもある一方で、異性理解や異性コミュニケーションの力を高めるためには共学の方が有利では。思春期に異性と隔てられるより、自然な共学環境の方がよさそうに思える。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になっており、本人も胸を張って入学できるのでは。親世代にも御三家を目指すだけが中学受験じゃないという価値観はすでに広まってきている。
皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。ただし個別の学校批判はなるべく避けていただければと思います。
(※前のスレを見つけて考えに共感していましたが、問題のある投稿があったせいか書き込めなくなっていたので、加筆してスレ建てさせていただきました。)
現在のページ: 84 / 167
-
【7540040】 投稿者: 幻想 (ID:4QDFO.oTCaI) 投稿日時:2024年 09月 21日 10:32
ご指摘の「年功賃金制と終身雇用」に加えて、新卒一括採用と退職金&年金制度がセットになって、多くの日本人のライフプランの基礎としてコンプリートし、かつ短期間で世界第2位の経済大国にまで押し上げた世界的にも特異な日本が誇る素晴らしいシステムだったわけですが、残念ながらもはや維持できる状況ではないですね。
> そんな組織に、海外留学までして入りたいですか?と、いうのが私の見解です。
現在でも唯一明確に存在しているのが新卒一括採用。終身雇用などその後の仕組みとセットだからこそより高いレベルでクリアすることに価値があったけど、そうではない現状においても多くの人が新卒一括採用にフォーカスしてる。何のために?というのは私の率直な感想です。
欧米や中国のトップ層が何を考え何をしているのかをもっと知るべきだと思いますね。 -
【7540053】 投稿者: 悲惨 (ID:g/H323R4Qgk) 投稿日時:2024年 09月 21日 11:07
一番かわいそうなのは、中間管理職として働いている中堅層です。部下と上司の板挟みになり、責任と仕事ばかりが増えます。しかも給料たいして上がりません。しかも、いろんなもの背負っちゃってます。家庭とか住宅ローンとか。それなのに、辞めるに辞められません。地獄です。
-
【7540062】 投稿者: 全然 (ID:MVdSjdlbBOc) 投稿日時:2024年 09月 21日 11:35
なんと言っても大企業は恵まれてるよ。
植木等のスーダラ節ほどでないにせよ、雨が降ろうが槍が降ろうが、毎月キチッキチッと給料は振り込まれ、年金健康保険に企業年金や福利厚生まで会社が面倒見てくれる。
工事職人だ手に職だ言ったって、台風や雷で仕事止まれば賃金なく、怪我や病気にも補償はなく。真夏も真冬も炎天下も吹雪も関係なく働かないと食えないし、テレワークもない。理美容師の平均給与は20代だと200万台。結婚も家族も、ましてやマイホームも夢。やはり、大卒、できれば早慶以上から大企業に限る -
-
【7540117】 投稿者: 世界の経営層ネットワーク (ID:zCYBFOFuQD6) 投稿日時:2024年 09月 21日 13:39
欧米や中国の経営層が何を考えているのか、実はこれらの経営層になる者が集まるのは米英のトップ大学。
新興校から英米のトップ大学にいく人数も増えている。こうした英米の大学から大学院にいき、世界のネットワークを築くとともに、AI、製薬、宇宙等に優れた技術や知見を有する英米の大学で学ぶのは意義がある。 -
-
【7540128】 投稿者: それって (ID:nWeqmpIKl9M) 投稿日時:2024年 09月 21日 14:01
米国大学の特待生だね、一生懸命勉強して研究成果を
出してもらい企業に売ったり、または産学連携して
学校の収入にしなければいけないからね。
集まるってか集めてる、頑張って声かけてもらいなさい。
その他大勢は紹介状と金払えるならばOK、ただし進級や卒業できないかもね、金かかるぞ。 -
-
【7540155】 投稿者: しかし (ID:MVdSjdlbBOc) 投稿日時:2024年 09月 21日 14:58
私は米国トップスクールのMBAなんだけど、キミのように知った風なことを書く輩は大抵アメリカに住んだこともない人間なんだよね
-
-
【7540156】 投稿者: 幻想 (ID:w.V2Rs9rDVE) 投稿日時:2024年 09月 21日 14:59
> 欧米や中国の経営層が何を考えているのか、
すいません。先の私のコメントに誤りがありました。せっかくコメント頂いたのに失礼しました。
誤「欧米や中国のトップ層が何を考え何をしているのかをもっと知るべきだと思いますね。」
正「欧米や中国のトップ層の学生が何を考え何をしているのかをもっと知るべきだと思いますね。」
(学校はアメリカしか知りませんが)恐らくイメージされている世界感はマスターより上の世界感だと思いますが、こちらもそれなりの立場にあるとか、何かで余程気に入られるとかがない限り残念ながら殆ど相手にはされません。アジア人というハンデもありますし。なので現実的には、世界の経営層ネットワークなどという大層なものに期待しない方がよろしいかと。
もちろん、欧米のトップ大学で高度な学問を修めることは仰る通りにとても有意義だと思います。教授陣もすごいし設備もすごいしキャンパスも広大で綺麗だし。海外に出れば日本のことがよくわかるということもとても大きな意義だと思います。 -
【7540222】 投稿者: 留学 (ID:oRIh5mjKwyg) 投稿日時:2024年 09月 21日 17:09
相手にされなかったんだろうね
どうせ企業や役所が金だす短期間のMBAでしょ。
そんな生ぬるい環境の人間、誰も相手にしないよ
みんな米国で生きていこうと必死に努力しているのに、人の金で日本に戻ることを前提にした日本人なんか相手にするわけないよね。
新興校から海外大で学部から必死に頑張るのは最低条件だよ
現在のページ: 84 / 167