- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 2027受験 (ID:5UzLacZ0/72) 投稿日時:2024年 06月 20日 10:40
2027中学受験予定の保護者ですが、皆さんのご意見をお聞きできればと思います。
学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男子女子問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川、三田国際、開智日本橋あたりが6年間通わせるのにベストな学校と思えてなりません。(塾は別学伝統校の合格数を大きく宣伝するところが多く、ギャップを感じています。)
[英語教育]
まだ若くて言語習得力が高く時間的余裕もある中学生の間に耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に昔から定評があり、広尾は一般コースでも英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は偏差値がまだ低い時代から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められた結果、今では人気校に登り詰めてきている。
加えて、都立小石川はSSHの取り組みが魅力的で、広尾も実験環境が充実。外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。またこれらの学校は座学以外の取り組みが多く、東大を始めとした推薦型入試の合格実績も良好。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものであるが、それに加えて自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、総じて自主性を重んじ、グローバル教育やキャリア教育といったものにも力を入れている。
[異性との関わり]
別学のメリットもある一方で、異性理解や異性コミュニケーションの力を高めるためには共学の方が有利では。思春期に異性と隔てられるより、自然な共学環境の方がよさそうに思える。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になっており、本人も胸を張って入学できるのでは。親世代にも御三家を目指すだけが中学受験じゃないという価値観はすでに広まってきている。
皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。ただし個別の学校批判はなるべく避けていただければと思います。
(※前のスレを見つけて考えに共感していましたが、問題のある投稿があったせいか書き込めなくなっていたので、加筆してスレ建てさせていただきました。)
現在のページ: 86 / 167
-
【7540338】 投稿者: んーーー (ID:tUZAkj4w5JI) 投稿日時:2024年 09月 21日 20:44
さっさとfireして、人生楽しんじゃってるよ。
例えば、GSの本店からスカウトがきたら、金融に興味があれば、大学院行かずに就職しちゃうよね。スカウトがくること自体、名誉なことだし。
数学好きがNASAから熱心誘われたら、行ってみようと思う人もいる。
大学院なんて、行こうと思えば後からでも行ける。
上は本当の超優秀層の話。
米国は超学歴社会であることは確か。
ただ彼らが重要視するのは、Undergraduateはどこで、どういう成績で卒業したか。
大学院は、大学院まで行かないと、まともな企業に就職のチャンスがなかった人たちと思っているから。
普通に優秀なレベルの人は、大学院に行くのが確かに正解だとは思う。 -
【7540344】 投稿者: 支離滅裂だな (ID:MVdSjdlbBOc) 投稿日時:2024年 09月 21日 20:52
ああ言われたらこう言ってるだけで、何も具体的な経験はないというのがよく分かる
-
【7540354】 投稿者: 幻想 (ID:JPNy7ezogM6) 投稿日時:2024年 09月 21日 21:10
そんなレアケース持ち出しても意味ないのでは?GSやNASAにインターンで潜り込んでとんでもない実績作るとか、アイビーリーグレベルの大学で相当な成果を出して教授から(その教え子にとかに)直接推薦してもらうとか、そんなレベルじゃないと企業からプライベートパーティーの招待状なんか届かないと思うけど最近は違うのかな?
> 米国は超学歴社会であることは確か。
> ただ彼らが重要視するのは、Undergraduateはどこで、どういう成績で卒業したか。
> 大学院は、大学院まで行かないと、まともな企業に就職のチャンスがなかった人たちと思っているから。
なんだか全くピンとこない。アメリカのマスター以上って一度社会に出た人が更なるキャリア獲得のためにより高度なトレーニングを積んだり人脈作るところだと思うけど。米国は超学歴社会であることは確かだけど、学歴社会の意味が日本とは全く違うし。なんか語り口の世界観がアメリカのそれではなくて日本の世界観だと感じるのは私だけ? -
-
【7540355】 投稿者: 破綻 (ID:ePskQ8Tlyc.) 投稿日時:2024年 09月 21日 21:11
短期が2年っておかしいでしょう?
MBA取得に2年よりもかかるのは留年という事で、さらにいうと1年から2年に進級できなかったら退学というビジネススクールもあります。
もっと究めるとすれば、それはDBAでしょう。 -
-
【7540357】 投稿者: んーーー (ID:Iz6VFe9qNek) 投稿日時:2024年 09月 21日 21:13
どうぞ、ご勝手に。
私は事実を書き込んでいる。
想像ではないよ。
あなたの知らない世界。
最初から、違うとは断定していない。
少し、違う と書いてる。
学部からでも、一流企業に入る人もいて、大学院組よりもヒエラルキーは上。 -
-
【7540362】 投稿者: GS (ID:MzN5TjElAhM) 投稿日時:2024年 09月 21日 21:22
現在のCEOデービッド・ソロモン氏の最終学歴はハミルトンカレッジ卒です。
-
-
【7540364】 投稿者: 幻想 (ID:5VcgsufEJO2) 投稿日時:2024年 09月 21日 21:24
だから何?
-
【7540380】 投稿者: それで (ID:QiGiu6LqVjA) 投稿日時:2024年 09月 21日 21:44
スレタイ校出身者でどのくらいいるわけ?
現在のページ: 86 / 167