最終更新:

337
Comment

【7498644】留学や行き過ぎた英語教育のメリットがよくわからない

投稿者: s60↑校の親   (ID:ld1wFWGHy2M) 投稿日時:2024年 06月 30日 09:02

英語が大切だということはわかります。しかし上位校であれば、どの学校でも英語はもの凄く勉強するし、子どもも卒業までには英語を長い時間をかけて勉強して覚えます。

英語が大切だということは誰も異論はないと思うのですが。
留学や行き過ぎた英語教育にどういったメリットがあるのか、さっぱりわかりません。

医学部や司法試験と同じで、医者や弁護士になる人は上位校(東大としても、早慶以上としても、何でもいいですが)の中でも少数派で、半分以上の人には関係のない話しです。
それと同じで、留学だ英語だと熱を上げている人は全体の中では(医者だ弁護士だと言っている人と同じ様に)実際には少数だ、ということでしょうか。

英語が大切でないとは思っていませんし、我が子も毎日の様に英語をよく勉強しています。英語が大切なのはわかりますが、言ってしまえば数学と同じ程度に大切だとは思います。
留学や行き過ぎた英語教育のメリットがよくわかりません。ごく一部の人たちが掲示板を賑わせている、ということでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 43

  1. 【7500253】 投稿者: mkmstc  (ID:CMOZoWrTJ8I) 投稿日時:2024年 07月 02日 22:42

    https://resemom.jp/article/2024/07/01/77802.html
    こんなのありました

  2. 【7500257】 投稿者: ああ、  (ID:.CiHqvZ.WEg) 投稿日時:2024年 07月 02日 22:49

    英語教育に強みのある共学(渋幕、渋渋、広尾、広尾小石川、三田国際、西大和、筑附)はなかなかいいのでは
    投稿者: その2(ID:CMOZoWrTJ8I)
    投稿日時: 2023年 01月 22日 17:49


    で、レス数ゼロだった人ね。w

  3. 【7500273】 投稿者: 多文化理解力を育む  (ID:G2vpbaaohAc) 投稿日時:2024年 07月 02日 23:29

    学校や塾等、子どもたちは限られた狭い世界しか知らない。

    日本人教師に英語を週数時間教えてもらい、塾等にいく無駄な時間より、海外で英語しか話せない環境で英語を勉強した方がはるかに効率的に身につく。モチベーションの面でも、圧倒的。

    海外留学は、多文化理解力を育める場であり、日本と世界の違い等視野が広がり、いろいろなことに気づくきっかけになる。移民がイノベーションの主体となっている米国の例でもわかるとおりだし、日本の発展は、海外の文化から学んできた歴史をみればわかるとおり。

    できれば、中高時代に留学を経験し、日本人の狭すぎる視野や偏った考えから脱却してもらいたい。

  4. 【7500281】 投稿者: らら  (ID:7PncWJCFXXU) 投稿日時:2024年 07月 02日 23:37

    学会で通用するレベルの質疑応答力(英語)は、学校に頼ってたら無理。本人が頑張らないと。

    イノベーションとか大それたことは置いておいて、
    日本が弱くなった理由の一つは、英語でビジネスもできる(つなげられる)理系人材が不足していること。
    あと、これは理系に限らないけど、誰かも書いてたけど、図々しさというかガムシャラ度というかにも著しく欠けること
    起業した時に、税金がーとかはここでは割愛

    何だって最終的には人と人とのコミュニケーションがモノを言うから、理系でも文系でも英語で文化的なおしゃべりができて、友達になって、家族単位で自宅のお食事会に招かれるレベルが理想。
    なかなかハードル高いよね。
    いずれ、ここまでいくには、欧米でもわかりやすい名門校でそれなりの学位をとっていないと相手にされない。
    親や先祖の地位や職業まで突っ込んでこられることも。
    あちらの方々は階級意識が強いから、基本的に、下々の者とは付き合いたくないし

    話がそれましたが、どこまで親がお膳立てするかは、親としての自分が必要と思える範囲で良いのでは。で、子供が望んだ時には邪魔しなければそれで良いのでは。
    現在中高生なら、将来の夢も定まっていなさそうなので、どこまで必要なのかも現時点ではわからないし

    ここで英語教育に熱心な親は、自分も含めて、何らかの場面で、できない自分に落ち込んだ経験がある人が多いんじゃないかなと、勝手に思ってます。
    もちろんすご〜くできる方も当然にご熱心ですけどね

  5. 【7500285】 投稿者: やっぱ  (ID:4blrMjN2FzU) 投稿日時:2024年 07月 02日 23:46

    英語圏の帰国子女が最高だね。小学校3年で帰国ぐらいがちょうどいいかな。

    英語力や国際感覚だけでなく、自分は帰国子女だよっていうプライドが今後に活かされるし。

  6. 【7500286】 投稿者: そんなの  (ID:eM0bG0legRQ) 投稿日時:2024年 07月 02日 23:48

    結局英語も日本語の表現力も自分の得意科目も全て中途半端で終わりそう。
    それが多くの「国際系」卒業生。文系なら良いけどね。

  7. 【7500299】 投稿者: らら  (ID:7PncWJCFXXU) 投稿日時:2024年 07月 03日 00:13

    従来型の名門高が一般選抜対策をしているのに対して、こちらは総合型選抜対策のカリキュラムなのですね。
    総合型選抜は米国のシステムを意識したものなので、米国の大学受験にも当然に親和性が高い。
    間違いなくGPAも甘そうです
    (昔ながらの名門高はGPAのつけ方が昭和から変わっていなかったりします。総合型選抜では不利だし、大学2年で留学しようと思うと高校の成績表を提出することになるので、うっかりしていると低いGPAに邪魔されます)

    早稲田塾とかの総合型選抜対策の塾代はかからなくなるので、S57?(←いい加減です)とかに届かない層にはとても良いと思います

  8. 【7500303】 投稿者: おすすめ  (ID:G2vpbaaohAc) 投稿日時:2024年 07月 03日 00:19

    渋幕は東大合格64人の多くが理1。医学部119人。海外大64人とバランスが良い。

    英語教育だけでなく、理数教育も強い。

    帰国生は英検1級の小学生が落ちるレベルの入試。

    海外留学や研修も充実している上、外国人留学生やインター生、帰国生、男女等多様なバックグラウンドを持つ多様性のある学校。

    海外駐在の多い親が多く、世界を視野に日本を見ているので、ドメの狭すぎる日本人に毒されることもない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す