最終更新:

15
Comment

【7499892】中学受験の伴走について

投稿者: みこみこ   (ID:1gHOmGMnYAs) 投稿日時:2024年 07月 02日 10:54

現在、5年生で日能研に通っています。
日々、今日はこれをして、あれをしてと指示を出して勉強をさせており、問題も一通り私が解いてわからないものを教えています。
しかし、最近、息子がこのやり方を嫌がるようになってきました。自分でやりたいと。そう思って、数日やらせてみましたが、量が足りなくて、自分のやりたいものだけをやっていました。
それでも、やはりそろそろ伴走はほどほどにして、本人に走らせた方が良いでしょうか。
子供は色んなことを経験して、勉強のやり方を学んでいくような気もして、クラスが落ちても、しばらく見守るのが良いでしょうか。
皆さんはどのくらい伴走していますか。
私の自覚としては、自分はやりすぎているな、、、と最近感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【7499917】 投稿者: 自立と自律  (ID:gbXXRZ7IUF2) 投稿日時:2024年 07月 02日 11:49

    親がいちいち口出しせず自ら取り組む姿勢を身につけさせるのが中学受験のもう一つの意義。
    ただし放ったらかしにするのではなく状況は把握し、塾の先生などに軌道修正などお任せしてもらえる態勢を整えること。

  2. 【7499923】 投稿者: 二人三脚  (ID:Og3ws.O4QWA) 投稿日時:2024年 07月 02日 12:01

    日能研のテキストは親が先に解いて教えるのは難しくないですか?(特に国語がムズイ)日能研のテキストは「授業を聞いていれば」子供が自分で出来る作りになっているのでは?本部系は宿題が少ないと聞いてます(通えそうな日能研の校舎が全て本部系でしたので他塾にしました)

    5年でも理解が甘いところは親が教えましたし指示(管理)もしました。子供に任せることが出来るようになったのは6年からでした。任せられるようになったので手を放しましたが、任せられない子なら最後まで二人三脚していたかも。

    まだ5年生になったばかり。やりすぎということはないんじゃないですか?

  3. 【7499961】 投稿者: お子さんのレベル  (ID:7BzFfB5xILw) 投稿日時:2024年 07月 02日 12:56

    お子さんのレベル次第だと思います。
    親が伴走しなくても、楽々とこなす子もいますし。

    子供の個性(&地頭)によって、やり方は千差万別だと思います。
    うちでは子供の勉強をサポートしたことがありませんでした。子供が嫌がったので。

    コンクールレベルで続けていたピアノは完全サポートしていたので、勉強までは嫌、ということだったのかもしれません。

  4. 【7499962】 投稿者: 良い機会  (ID:ul2I2VdTrMM) 投稿日時:2024年 07月 02日 12:56

    失敗したとしても、本人の希望でもあるのなら、自分でやらせてみた方が良いと思います。

    失敗したところを分析し、そこから成功するためのやり方を、お子様とよく相談されて、5年のうちに新しい親子の学習スタイルを確立されると良いでしょう。

  5. 【7499979】 投稿者: a  (ID:I5ss42ugURg) 投稿日時:2024年 07月 02日 13:39

    子を中学受験塾に通わせる親の最大のタスクは学習スケジュール管理であって、その日に家庭でやるべきことを指示するのは何の問題もない。

    一方で、
    >問題も一通り私が解いてわからないものを教えています。
    これはやめた方がいい。

    塾と違う解法を教えたりして、かえって子の理解を妨げることも。わからない問題は塾の先生に聞こう。

  6. 【7499980】 投稿者: 遅楽  (ID:RKbi/DHb1es) 投稿日時:2024年 07月 02日 13:39

    》最近、息子がこのやり方を嫌がるようになってきました。自分でやりたいと。

    本人が、そう言うのでならば、やらせてあげたら。

    偏差値、クラスが落ちてしまう不安から、親が手を出し続けて、手取り足取り、いつまで続けますか?いつまで続けられますか?
    ずっと支え続けて、持ち上げ続けて合格出来た中学に入れたら、後は自分で、と、いきなり手を離しますか?

    取り敢えず、これまで通りの準備は継続して手元に置いて、一旦見守ってみたら。怪しくなって本人からヘルプが出たら、そこだけ助ける。自立心の出て来たお子さん、頼もしいですね。

  7. 【7499981】 投稿者: ダブルスタンダード  (ID:vT6wHRo8fu.) 投稿日時:2024年 07月 02日 13:40

    上の子は親の伴走無し(家庭教師や個別も無し)で、難関校に合格しました(s60以上)。但し、成績(塾の模試の偏差値)は伴走をやめてから下がり続けました。伴走をやめると、どうしても管理上は甘くなる部分があるように思えます。但し、偏差値に現れないワイルドさ?みたいなものは、強くなった気がします。本番に強くなったと言うか、メンタルが強くなったというか。特に最後の2ヶ月位は、一人で勝手に突っ走っている、という感じでした。

    今は下の子の伴走中ですが、今回は最後まで伴走するつもりです。笑

    結局、子どもによると思います。どっちが力を発揮するタイプなのか、子どもによって正解は違うと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す