最終更新:

9
Comment

【7516568】小6時の偏差値と進学中学、進学大学について

投稿者: 学歴厨おやじ   (ID:JSbuqhmaExU) 投稿日時:2024年 08月 07日 15:02

興味を引くテーマですが、意外と語られていないのでスレ立てました。
例)S70→開成→東大理I(現役)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【7516610】 投稿者: 強い相関  (ID:6/9TW2WIkmw) 投稿日時:2024年 08月 07日 17:22

    >興味を引くテーマですが、意外と語られていないのでスレ立てました。

    小学校時代の学力(偏差値とは言い切れませんが)が、大学合格実績と強い相関があることはよく知られていますよ。

    ただし、そのことを発信すると、中高はどこでも同じ、という結論に達してしまうので、進学する中学に強い思い入れを持っている方々にとっては、「不都合な真実」なのかもしれません。

    ドイツでは、10歳で大学進学コースと職業訓練コースに分かれます。
    それを考えれば、10歳ぐらいになったら、学力の到達点はある程度見えてくると考えた方がいいのでしょう。

    中学受験を目指して10歳ぐらいで通塾を始めた子も、その後驚くほど伸びる子も、驚くほど落ち込む子もそんなに多い訳ではありません。
    通塾を始めるまで、ほとんど家庭学習をしていないような子なら伸びは大きく見えるかもしれませんが、それは見え方の問題で、その子の能力が大きく伸びているというより、成績が大きく伸びているだけだと考えられますし。

  2. 【7516640】 投稿者: つまり  (ID:6IsT62QYDsQ) 投稿日時:2024年 08月 07日 18:26

    多くの人がムダな努力をしている、ということですか。背伸びをして上位校に入っても大学進学先では結局変わらないのに、と。

    多くの人が間違っている、という説は、簡単には同意しかねます。
    多くの人が間違っているのではなく、少数派のその説の方が間違っていることも多い、否、間違っていることがほとんどなので。

  3. 【7516655】 投稿者: 強い相関  (ID:6/9TW2WIkmw) 投稿日時:2024年 08月 07日 18:57

    >多くの人が間違っている、という説は、簡単には同意しかねます。

    「多くの人が間違っている」とはまったく言っていないのですが、どうしてそう捉えるのでしょう?

  4. 【7516709】 投稿者: ワカッテで  (ID:68Q1reihTgc) 投稿日時:2024年 08月 07日 21:34

    公立中学、120位/160人の子が、阪大に行ったって言っていましたよ。

    伸び率は、地頭次第でしょうが、塾通いは意味があると思います。

  5. 【7516950】 投稿者: 大器晩成もいる  (ID:1MHfz4.mEek) 投稿日時:2024年 08月 08日 14:14

    小6では何とも言えないのではないでしょうか?早熟で地頭もよい、親も教育熱心なら、小6でトップレベルの学力、そのまま東大前まで一直線なんていう子もいるでしょうが、親が教育熱心で必死に伸ばして伸ばして上位中高一貫に入ってもその後伸び悩む子もたくさんいるし、、、中学受験とは無縁で、まったく勉強せず高校受験の直前にやっとやる気を出す子もいるし、、、いつやる気を出すかだけで、結局は地頭で決まってるような気がしてます。まあ、地頭が良くても、家庭環境やいじめ、反抗期などで低迷することもありますけどね、、、難しいですね、子育てって、、、

  6. 【7517277】 投稿者: バラード  (ID:lf6Mj4QNleI) 投稿日時:2024年 08月 09日 10:08

    オリンピック見てますと、幼少期から体操やレスリングなど才能発揮してそのまま金メダルへという選手もいるし、中高あるいはその後無名な時から少しずつ向上して晩成型の選手もいます。

    共通していることは、人一倍の継続努力を怠らず、決してあきらめなかったことだと思います。

  7. 【7517745】 投稿者: 大器晩成  (ID:T7g304KDmSk) 投稿日時:2024年 08月 10日 10:58

    だれもスレ主が意図したとおりに書き込んでいませんね(笑)。

    YN47(43-51位の幅)→首都圏の偏差値相当の中高一貫校→TOCKYのどこか(一般入試ではない)

    中学受験は塾に任せっぱなしだったのですが子供と塾が合っておらず、親もそこに介入できませんでした。
    中学校は非常に子供に合っていたところのようで、良い友達の影響で学校生活も楽しく、勉強もずいぶん引き上げてもらいました。高校在学時、河合偏差値で65に届きました。
    周りの友達もちゃんと勉強していた子はみなさん、結果を残していました。
    まぁ、中学校入試時点の偏差値がそのままとは必ずしも言えない一例です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す