- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 白ニャゴ (ID:MZtRX6ycmqw) 投稿日時:2024年 10月 31日 09:32
小学生の頃は、外で遊ぶことが何よりも大切だと言われます。
外で遊ぶことで、想像力や独創性が発達するそうです。
しかし「都内には公園がない、ゲームばかりしてる。それなら中学受験だ!」
という謎の主張をする人がいます。
まず実際には、都内でも公園や広場はたくさんあり
子どもたちの遊びも日常的に見られる光景です。
また、勉強をするにしても、中学受験をする必要はありません。
なぜ中学受験派の人は、都内の小学生には
「遊び or 中学受験」、の2択しかないと思っているのでしょうか?
現在のページ: 100 / 144
-
【7574977】 投稿者: ・・・ (ID:QN6gY6bEgX6) 投稿日時:2024年 11月 19日 11:52
あなたがお母様は一人と言っていないとは言っていません。
> でも「連投」さんはあなたとそっくりですよね。
どこがですか? 私だったら書かない文面ですけど。
連投:11/18 23:44
そう?:11/19 9:18
あ、また:11/19 11:10
連投さんとそう?さんが別人か同一人物かは分からないけれど、別人であっても全然不自然ではない時間間隔ですが。 -
【7574979】 投稿者: 私には無関係 (ID:QN6gY6bEgX6) 投稿日時:2024年 11月 19日 11:54
連投さんは私やわが子の学校について何か書いたわけではなく、あなた(ですかね)に対してコメントしているので、私は別に気になりませんよ。
5連投かどうか分からないと思ったけど、わざわざ指摘しません。 -
【7575000】 投稿者: 国際系 (ID:1a1Nu.jZ.Gk) 投稿日時:2024年 11月 19日 12:22
立川国際は、いわゆる私立の国際系とは別物です。
帰国子女や在京外国人の受け入れをしている(一般の生徒とは別の入試方法で選抜している)都立の学校です。
都立国際のような国際学科もありませんし、全員が5年生まで文系理系を問わず学習する学校です。
海外大を目指すような学校ではないので、海外大への進学は多くありません。
同じく帰国子女の多い頌栄女子学院も2024年度の海外大合格が2名なので、私立の国際系の学校よりもこういった学校の方が近いかもしれません。(一緒にするなってお叱りを受けそうですね、すみません。)
余談ですが、英語の授業は主に帰国子女や外国籍生徒が授業を受けるクラスと、一般の生徒が授業を受けるクラスとわかれています。
中学に入ってから英語を始める一般生も多いですが、英語を使う機会がちょこちょこある学校なので英語が得意な生徒が多いです(中3で英検準二級取得のイメージ)。
年数回行われるベネッセの学力推移調査も、英語の校内平均点が全国平均より圧倒的に高いです。
確かに生徒間の学力の差は否定できませんが、内申オールAで入ってくるような真面目な子が多いです。
スレ違いなので投稿するか悩みましたが、学校批判は見過ごせず、返信させていただきました。 -
-
【7575003】 投稿者: なるほど (ID:rVBrTf3.TgY) 投稿日時:2024年 11月 19日 12:26
ユニクロの例えからすると、
子供に合うかどうか、どういう教育がなされているか等は度外視で、とにかく私立は高いからいいに違いない、公立は安いから悪いに違いない、というお考えのようですね。
では、東大や公立トップ校も「安かろう悪かろう」ですか?
おそらくそうではないでしょう。
ではなぜ、私立中高一貫と公立(公立中高一貫含む)の比較にだけ、「安かろう悪かろう」が適用されるのでしょうか?
どうぞ、お答えください。 -
-
【7575005】 投稿者: 不人気 (ID:h8AUqXzXUXY) 投稿日時:2024年 11月 19日 12:31
あなた個人がその宝物は欲しくないというのは別に良いと思いますよ。
でも、一般論として宝物を買えない方が都立には多くいらっしゃいますよね。
宝物の価値がわからない人もいらっしゃいますよね。(→保護者さん)
以下の記事もご参考に。
ダイヤモンドオンラインさんより抜粋します。
・かつて人気が急上昇した東京都立中高一貫校の受検倍率が急降下中だ。
・受検倍率の下降トレンドには、幾つか理由がある。
・もともと、安い学費で中高一貫校に行けるという理由で公立人気に火が付いた。しかし、24年度から東京都で私立を含む高校の授業料無償化が始まる影響で、公立を無理に受ける必要がなくなった。
・また、施設の良さやコロナ禍での生徒への対応、ICT(情報通信技術)導入の素早さ、グローバル教育の拡充などの面で私立の方が魅力があり、相対的に私立人気が高まったという事情もある。
あなたは欲しくなくても、また保護者さんによると教育内容は変わらないし、建物は公立のほうが立派でも、識者の見解は・・・
最初から勝負がついていると思うのですが、まだお続けになりますか? -
-
【7575008】 投稿者: 不人気 (ID:h8AUqXzXUXY) 投稿日時:2024年 11月 19日 12:34
もともとこのスレッドがひどい私立下げなのですが。
敵意を感じませんか? -
-
【7575010】 投稿者: 苦笑 (ID:rVBrTf3.TgY) 投稿日時:2024年 11月 19日 12:36
どうしても勝負つけたいのね。苦笑
我が子に合うか、我が家の教育方針に合うかを考えて学校選びをするなら、客観的な優劣なんてつかないと私は思うけど。 -
【7575015】 投稿者: 保護者 (ID:9HWn6jXrtHM) 投稿日時:2024年 11月 19日 12:44
我が子が公立小学校に入学したときは既に1人一台のタブレットが貸与され、1年生でブックマーク機能やらを習っていましたし、学級内演習で早く終わればタブレットから学校が契約しているドリルサイトで追加演習をしてましたよ。
4年生にもなれば校外学習には全員タブレットを持ち出し、写真や動画、学級に帰ってきてからそれらを編集して先生に提出していました。
公立は地域によって、また子供の数などでカリキュラムの導入に差があるのは事実のようですが23区、山手線付近の学校においてはそんな時代進度です。
そんなに対応が遅れているともおもえませんよ。
(10年くらい前の話です)
現在のページ: 100 / 144