最終更新:

239
Comment

【837918】ごめんね。合格させてあげられなくて。

投稿者: でも、楽しかったね。   (ID:QegL.Ol9So6) 投稿日時:2008年 02月 10日 01:46

 さっき、皆が寝た後に、娘の塾バッグが無造作に置かれていたので、ふと中をのぞいてみました。
2月5日、受験最終日の受験のときのままでした。
そこだけ、時間が止まったままでした。
あれほど行きたかった志望校の最終戦の帰りのままでした。表紙が破れかけているその受験校の過去問や対策ノートがそのままの状態で入っていました。飲みかけのペットボトルや使わなかった予備のホカロンや休み時間用のキットカットもそのまま入っていました。
合格票と引き換えることのできなかった受験票もそのままでした。
その受験票に貼ってある娘の写真を見たら、私は、涙が突然あふれてきて止まりませんでした。
この2年間のいろいろなことが走馬灯のようによみがえって来て、もう本当に自分の涙の制御ができませんでした。一人で男泣きをしてしまいました。
娘の前では、ここ数日は「もう済んだことだから、いつまでもクヨクヨしない。君はやれるだけやったんだから、気持ちを切り替えよう。」って、気丈に振舞っていた私でした。
我が家では娘の塾での偏差値が急降下した秋から、父の私が塾以外で時間の許す限り娘と二人で、娘の一番行きたい志望校に向かっての二人の特訓勉強をしてきました。いつもは、私との勉強は嫌がるおっとり型の娘でしたが、「合格は頂くものではなく、もぎ取るものだ」と気合をいれて、何とか目標に向かってがんばりました。偏差値も急上昇しました。久しぶりに娘とすごせた熱く楽しい時間でした。しかし、その志望校からのラブコールは最後までもらえませんでした。
実は昨晩、娘から「パパともう少し早くから一緒にやってれば、合格したと思うよ。」そして、「ありがとう。楽しかったよ。」って言われました。私は「よく、がんばったね。おつかれさん。」って言うのが精一杯でした。
でも私の本心は、自分に対して悔しくて悔しくてなりません。「本当にごめんね。合格させてあげられなくて。」
そして、今日、娘は第3希望の学校の合格者説明会に笑顔で妻と二人で行きました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 30

  1. 【898963】 投稿者: 横レス  (ID:uxf/hTZDzhg) 投稿日時:2008年 04月 11日 07:26

    ふぎゃー、もっと過保護がいたー!! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > たかだか娘の入試に仕事休むなんて!!
    >
    > いまどきの父親はどうなっているのだ? いまどきの
    > 男性は、仕事というものをどう考えているのか?
    >
    > こんな男ばっかり増えたら、日本の将来が心配だー!
    > 日本経済の先行きが暗いのも、やむを得ませんなあ。。。



    過保護かどうかは置いといて‥
    ウチの娘の学校じゃ母が来れない(仕事で)から父が変わりに保護者会とか、娘の弁当作りは父の役目、とか、母は単身赴任で父と娘で留守宅を守る‥とか、多いとは言いませんが結構ある事例です。



    昔で言うお母さんの役目とお父さんの役目が逆転している家庭もそんなに珍しくないんじゃないかなぁ‥

  2. 【898975】 投稿者: 過保護??  (ID:fAEP49bXhwA) 投稿日時:2008年 04月 11日 07:49

    うちの主人も、受験の期間は有給を取って協力してくれました。

    女子校に通う上の娘は、今年高校生になりましたが、主人は平日に行われる体育祭に有給を取るつもりで年間予定表を真っ先に見ます。
    主人は、有給ってこういう時のためにあるとさえ思っているようですが・・・。
    逆に、世間のお父さんたちは、病気以外に有給ってどんなことに使われるのでしょうか?ゴルフなどで使うより、私は母として、妻としてずっと嬉しいです。


    主人は50代で、イマドキのお父さん・・と言うほど若くないので、年齢に関係なくその家庭の価値観ではないかと思います。











  3. 【899029】 投稿者: 時代は変わった  (ID:11F.pCZ4p4.) 投稿日時:2008年 04月 11日 08:54

    受験生の女子を持つ父です。
    父親が我が子の受験に最大限協力することが過保護?というのが理解できません。会社をサボるわけでもなく、自分の権利(有給)を使うのだし、時代の流れで、母親も職業を持つのが当たり前になる中、役割を分担するのは当然だと思いますが。
    業務上休めない日に受験日が重なるなどのケースは仕事を優先しても仕方ないでしょうが、スケジュール調整できる範囲で休暇を取ることで日本経済に影響を与えるとも思えませんが。

  4. 【899070】 投稿者: うちもですよ  (ID:zygIQz0WBjI) 投稿日時:2008年 04月 11日 09:24

    我が家の夫は、普段は終電帰宅、休暇も月に2度程度しか取れず
    ほぼ母子家庭化しておりますが、
    「近所の○○ちゃんのパパ、受験の日に一緒に行ってくれたんですって。
    お仕事、よく休めたわねえ」と、言ったら、
    「え?俺も行くよ!。当たり前でしょ」
    と、言っておりました。(まだ2年先の話ですが)

    夫は、父だから母だからではなく、親として子どものために
    上手に時間を作ってくれていると思っています。
    子どもの学校行事など、前々から日にちが分かっているものは、
    仕事を調整して参加してくれています。
    思えば、仕事人間の私の父もそうでした。
    殆ど家で休んでいた記憶の無い、それこそ元旦も仕事をしていたような父でしたが、
    私の学校の個人面談や、受験の日の送り迎えは父でしたね。

    娘として、とっても嬉しかったですよ。



  5. 【900317】 投稿者: 時代の流れかな?  (ID:hQjm2C1iXYY) 投稿日時:2008年 04月 12日 14:31

    先日8日の、どしゃぶりの雨での入学式を
    終えてきた母親です。


    中学校の入学式だからかもしれませんが、殆どの方が
    ご夫婦で、(中には祖母連れの方も)出席されていました。
    祖母まではちょっとやり過ぎ?!とも思いましたが・・・。


    最近はお父さんが沢山、出席される傾向にあるんですね。
    私が中学高校の時は、父親の姿は殆ど見ませんでした。
    時代も変わったんだなあ〜と実感です。

    私としては、母親だけに任せっきりの昔より
    父親も協力している姿、良いと思います。


    それにしても・・・入学式当日乗り換えの駅や電車の中で
    第一志望校の制服を嬉しそうに着て
    親御さんと歩いている
    お嬢さんを目にするたびに、私の心は揺れました。

    やっぱりこの制服を着て
    入学式に出たかったなあ〜と・・・。


    何時までも未練がましい母親です。
    悔しいから!大学でリベンジ!!

    あ・・・でも制服無いですね・・・。


  6. 【900397】 投稿者: 思いやり  (ID:T/GRdUBkbr2) 投稿日時:2008年 04月 12日 16:43

    しぇー過保護!! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 今頃このスレ知ったんですけど。。。
    > 皆さんのあまりの過保護ぶりにびっくり!
    >
    > 高校受験なんて、親の力借りずに、自分と先生で
    > 学校決めて、自分の力だけでやるもんじゃないんですね、
    > いまどきって。
    >
    > こういう人たちって、大学受験にも「親子参加」して、
    > 次は就職にも「親子参加」して、その次は結婚しない子供を
    > 心配して、親のお見合いとかに行っちゃったりするんでしょうねえ。
    >
    > それにしても、父親で、エデュ見てる人ってほんとにいるのね。


    高校受験で何度も息子さんの不合格を体験し、やっとの思いで書き込みをしたお父さんに対して
    どうしてそんな辛辣なことを仰るのでしょう?
    過保護とか、そういうのでは全然無いと思いますよ。
    保護者の方の辛いお気持ちが、ひしひしと伝わってきましたし、痛いほど理解できました。
    あと「気持ち悪い」とか仰った方もいらっしゃいましたが、
    人の心中や痛みやが理解できない、まるで「いじめっ子」のようだと感じました。
    通りすがりではありましたが読んでいて悲しかったです。


    高校受験の父親さんへ


    「偏差値が少しでも高い学校の方が自分にとって良い学校」ではありません。
    息子さんにとって第四志望の私立高校だったかもしれませんが、
    第一志望だった都立高校よりも良い所はたくさんあるはずです。


    娘が通っている私立中学校の高校生の先輩にもこんな方がいました。
    「第一志望だった都立に落ちてこの学校に来ました。最初は僕にとって悲しい入学でした。
    でもこの学校の特色ある授業や自由な校風に触れて、そして面白い仲間たちにも出会って、今はこの学校が大好きです。
    そしてこの学校に入学して心から良かったと思っています」
    こんな風に語る青年の、爽やかな姿と言葉は今でもはっきりと覚えています。

  7. 【900619】 投稿者: 誤解  (ID:XsxuDzk9zUU) 投稿日時:2008年 04月 12日 22:08

    今は奥さんが総合職のキャリアというケースもあります。うちも家内は2000時間超くらい働いていますので、基本的にわたしが手伝いしなければ家庭が崩壊します。最初は家事をやったことがなく戸惑いましたが、週8〜10回は昼食や夕食を作り、買い物も半分くらいはしています。必要あれば保護者会も出ます。入試の付き添いと合格発表も半分強くらいは当然分担してます。


    父親の果たすべき役割も本来の父親の役割と、母親的な要素をうまく使い分ける時代ですね。父親に能力と思いやりがあれば両方こなせますよ。


    さらに言えば、父親のいないお母さんの家庭でも父親の役割と従来の母親の役割を上手にされている方もいるでしょう。別に不思議なことではないでしょう。その前提で書き込みがあったって不思議でもないでしょう。


    ・・・ライフスタイルについては専業主婦の方が保守的かも知れませんね。
    蛇足ながら、わたしは専業主婦の扶養控除38万円は即刻廃止すべきと思っています。
    明治以来の不思議な優遇策ですが時代遅れです。

  8. 【900630】 投稿者: 誤解  (ID:XsxuDzk9zUU) 投稿日時:2008年 04月 12日 22:18

    扶養控除→配偶者控除でした、失礼しました。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す