最終更新:

510
Comment

【951077】灘高の成績上位半分の進学先

投稿者: 田丸   (ID:dn2EoY2oQeE) 投稿日時:2008年 06月 13日 00:45

灘高 2005年卒業生の進学先
理系165人中 上位80人(成績は高3駿台全国模試)
01 現 東大理三 21 現 東大理三 41 浪 京大医医 61 現 京都府医  
02 現 東大理三 22 現 東大理一 42 現 京大医医 62 浪 京大医医 
03 現 東大理三 23 現 京大医医 43 現 京大医医 63 現 京都府医
04 現 東大理三 24 現 東大理一 44 現 東大理一 64 浪 東大理三 
05 現 東大理三 25 現 京大医医 45 現 東大理一 65 現 東大理一
06 現 京大医医 26 現 京大医医 46 現 京大医医 66 現 東大理一
07 現 東大理三 27 現 東大理三 47 現 京大医医 67 現 神戸大医
08 現 東大理三 28 現 東大理三 48 現 阪大医医 68 現 大阪市医
09 現 東大理三 29 現 阪大医医 49 現 東大理一 69 現 東大理二
10 現 東大理三 30 現 京大医医 50 浪 東大理三 70 現 京都大医
11 現 東大理三 31 現 京大医医 51 現 東大理二 71 現 東大理一
12 現 京大医医 32 現 京大医医 52 現 東大理一 72 浪 京都府医
13 現 京大医医 33 現 阪大医医 53 現 東大理一 73 現 東大理二
14 現 東大理三 34 現 東大理二 54 現 京大医医 74 浪 東大理一
15 現 東大理三 35 現 東大理一 55 浪 阪大医医 75 浪 東北大医
16 現 東大理三 36 現 東大理一 56 浪 京大医医 76 現 東大理一
17 現 京大医医 37 浪 京大医医 57 現 京大医医 77 浪 京大医医
18 現 東大理三 38 現 阪大医医 58 現 京大医医 78 浪 阪大医医
19 現 東大理三 39 現 阪大医医 59 現 阪大医医 79 現 東大理一
20 現 京大医医 40 現 東大理一 60 現 京大薬学 80 現 東大理一
     
見事に東大と医学部ですね。
画一的教育の弊害でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 64

  1. 【962216】 投稿者: 突然ですが  (ID:tPleIgmj/AE) 投稿日時:2008年 06月 25日 16:02

    >現実にはどうなんでしょう? 6年の夏休みは一日
    >10時間ぐらいの特訓をやり日曜は模試だったので
    >ありませんか? ああいう生活は果たして12歳の
    >子供がやるべきことでしょうか?

    器用貧乏さま、まるでご覧になったかのようにおっしゃてますね・・・
    夏休み中 10h/日 も勉強していると能率が落ちますし、
    結局無駄でしょうね。
    そもそも、どんなに長時間勉強したところで解けないものは解けない難問ばかりです。
    過去問をご覧になったことがありますでしょうか。

    実際には塾のホームページなどに掲載されているスケジュールよりも
    個々人の勉強時間は短いと思いますよ。
    各自で必要な講座だけを選んでいたりしますから。

    勉強ばかりしていると記憶力や思考力が鈍ってきますので、
    音楽の趣味や運動などを適度に続けながら、受験勉強を進めている方が多いようです。

    ふぅさまもおっしゃっている通り、知的好奇心が旺盛で
    宿題やテスト直しなどを短時間で済ませられ苦にならないタイプのお子さんが多いようです。


  2. 【962283】 投稿者: 西日暮里  (ID:vkP7.nDK0XU) 投稿日時:2008年 06月 25日 17:26

    息子の例です。12歳の受験時のことですが、夏休みは塾以外はほとんど自由時間。
    自宅学習ほとんどなしでした。
    2学期も同様でした。
    年が明けてから1日2時間程度(塾以外)でした。
    夏休みとはいえ、10時間なんてやってるわけないでしょ・・・
    サラリーマンじゃないんだから・・・

  3. 【962304】 投稿者: よく読んでも詭弁  (ID:9pgBDrg58QM) 投稿日時:2008年 06月 25日 18:01

    「詭弁」という書き込みがあり、乗せられてしまった人(「同意」さん)も発生しているようなので、説明までに一言。↓



    生徒の画一化 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 一個人(部外者)として・・・・・ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >  器用貧乏さんが、ご自分でも認められていた
    > > 何箇所もの「こういう偏見」「罵詈雑言」は、
    > >
    > 生徒の画一化さんや灘さがしの旅さんにも言えること。
    > >
    > >
    > >  生徒の画一化さんの「根拠なき推論」も
    > >
    > 器用貧乏さん、灘さがしの旅さんにも言えること。
    > >
    > >
    > >
    > >
    > >
    > > 生徒の画一化 さんへ:
    > >
    > -------------------------------------------------------
    > > > 灘さがしの旅さんへ
    > >
    > > >
    > >
    > 灘校生徒もしくはその親が偏差値至上主義に汚染されている
    > > ということには異論はありません。
    > > >
    > > > >うなずけます。
    > > > >性格悪そうな天才君たちですね。
    > > >
    > > >
    > > >
    > >
    > 性格が悪いというより、人としての感性が鈍い(麻痺している)のでしょう。
    > > >
    > > >
    > >
    > >
    > >
    > >
    > >
    > >
    > >  ほかにも何箇所あったでしょうか・・・・・。
    > >
    > 灘校生(および関係者)に、「人として」云々とおっしゃるなら、、、
    > >
    > >  
    > >
    > > 器用貧乏さん、灘さがしの旅さん、
    > > もう立ち去る気配の生徒の画一化さんも
    > > その前に一言あるべき。
    >
    >
    >
    > その学校を第一志望にしている受験生が真剣に受験している中、入学する気もないのに3冠だとか5冠だとかのために受験するような連中や、sakaura
    > さんが指摘されている、医学部に行くつもりもないのに理3に入学し、ひんしゅく発言をしているような人は、(受験勉強はできても)人としての感性が鈍い(麻痺している)のだと思いますが、これが偏見で罵詈雑言ですか?




     「一個人(部外者)として・・」 さんはこれまでの論義の流れを汲んで、
    「こういう偏見」「罵詈雑言」「根拠なき推論」の3つを
    「言えること」であると前提している。



     引用箇所はそのうちの一例。
     (その下に「ほかにも何箇所あったでしょうか・・・」と続いているから)
     引用箇所の原文まで戻り、その前後だけ取って解釈しても駄目。

     
     しかも3つのうちの「偏見」「罵詈雑言」であると
     言及しているわけではない。
     引用箇所のごまかしは、「ステレオタイプ」さんがご指摘のとおり。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     
     それまでの書き込みのほとんどが、
     灘の受験は とか 灘(の理3)受験生は とかいった
     主語が省略されているにすぎないものだ、と(客観的にも)見られていたから
     「灘校生の人間性も云々している」と認識されるのではないでしょうか。

     
     偏差値至上とか予備校とか言う言葉の否定や論破を受けた後も
     かまわず使い続けていたようだけれど、最新の書き込みもこれまでに
     受けた教訓が生かされていない。


     ステレオタイプさんの書き込みをよく読んでから(特に事実に堪える推論)ものをいわれ ては?


      

  4. 【962397】 投稿者: 生徒の画一化  (ID:23isH2TXJ/k) 投稿日時:2008年 06月 25日 20:04

    「ハイレベル」さん=「よく読んでも詭弁」さん、せっかくの「多才(彩)な人材・良き校風」というHNが泣きますよ。
    他にも1人でいろんなHNを使われている方が多いですね。


    大手の塾だと、6年の夏休みや冬休みは、朝から晩まで塾じゃないのかな。
    夏休みや冬休みでなくても、毎晩遅くまで塾で勉強しているし、塾の課題を家でするはず。

    勉強することが恥ずかしいのかね。
    胸張って「勉強しました」って言えないのがなさけない。



    習い事と受験を両立する例外君、さらには6年まで継続して習い事を続ける更なる例外君は確かにいるけど、それは一般化できない。
    囲碁や将棋だと、スポーツ系より両立しやすいでしょうね。

    最難関といわれる学校だと、平均すると、小学3年くらいから塾通いしているのかな。

  5. 【962453】 投稿者: 掻一滴  (ID:tPleIgmj/AE) 投稿日時:2008年 06月 25日 21:06

    生徒の画一化 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 大手の塾だと、6年の夏休みや冬休みは、朝から晩まで塾じゃないのかな。
    > 夏休みや冬休みでなくても、毎晩遅くまで塾で勉強しているし、塾の課題を家でするはず。
    >
    >
    > 習い事と受験を両立する例外君、さらには6年まで継続して習い事を続ける更なる例外君は確かにいるけど、それは一般化できない。
    > 囲碁や将棋だと、スポーツ系より両立しやすいでしょうね。
    >
    > 最難関といわれる学校だと、平均すると、小学3年くらいから塾通いしているのかな。





    うちの行ってた塾は、受験直前の冬休みは朝から夜まで授業がありました。
    うちは夜は行きませんでしたが。


    でも夏は午前中は授業は有りませんでしたね。
    午後から7時ごろまででした。
    夏休みで朝から夜まで毎日授業を受けてるなんて無いと思います。
    (中には例外もあるのかもしれませんが)


    生徒の画一化さんは、その辺り何か根拠があって仰ってるんでしょうか?
    それともまた単なる憶測なんでしょうか?


    灘に入って思うのは、ピアノをひける子が多いということ。
    中一で合唱コンクールの伴奏がまた上手いんですね。


    アンチ灘の人たちは公立シンパなんでしょうが、
    公立にクラスに1名くらいはあんなにピアノが上手い男子はいますかね?
    (灘に各クラス2名いるとして、男子だけなので、公立ならその1/2)


    ピアノだけじゃなくて、いろいろな才能のある子が多いです。

  6. 【962454】 投稿者: 結局・・・  (ID:2/lgf2RhweQ) 投稿日時:2008年 06月 25日 21:06

    器用貧乏 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 野依先生が灘出身であることやウイキペディアの記載は
    > ずっと前から知っています。
    >
    > 現状の入試で中高一貫が医学部入試に強いことは
    > その通りですが一定の階層しか国公立医学部に
    > 進めないということになったら問題です。
    >
    >
    > 地方公立の秀才に期待する所以です。
    >
    別に灘の教育に問題があるのではなく,
    日本の教育制度を問題にしたいということでしょうか。
    それなら,端的にそのように言うべきです。
    あなたの説明は,誠実さに欠けるとしか言いようがありません。

  7. 【962462】 投稿者: ようするに  (ID:qQ4usDxsptI) 投稿日時:2008年 06月 25日 21:21

    灘→理3→ノーベル賞がたくさん になれば文句なし!
    頑張ってね。

  8. 【962676】 投稿者: 東大医学部の教授  (ID:iiMmE8CgxRI) 投稿日時:2008年 06月 26日 00:19

    ふぅ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 中堅の学校に行ったお友達の方が宿題も多く、大変だったりします。
    > ただ、違うかもしれないのは、宿題や課題をそんなに苦痛と思わない子が多い、
    > つまり、好奇心が強く学習することの喜びを間違いなく知っているというところ
    > じゃないかしらと思うのですが。
    > 娘も時々、あー、やっぱ、勉強って楽しいわ!って呟いてたりします。
    > これっておかしいですか。
    >
    全然おかしくありませんよ。
    ここで延々となされてきたのは、
    「超難関受験校に合格=子供らしい?生活を犠牲にしてきた=人間性に問題があり画一化された生徒ばかり
    ∴それよりも、子供の頃野山を駆け回った地方公立出身者の方が素晴らしい」などという短絡的で現実を知らない議論や
    「勉強が出来る=人間性が悪い<勉強が出来ない=人間性が良い」などといった大衆受けばかりを狙ったマスコミにありがちな思考停止的ステレオタイプの議論など
    ではありません。


    理3に何十年も20人前後送り込み続けている日本でただ一つの学校である「灘」という学校に関して、
    ・何故、灘の上位は医学部、特に理3にばかり行くのか。単に大学入試の最難関だからという理由で行っているだけの者が多いのではないか。
    ・90人中20人を占める灘卒業生は理3合格後に十分社会的責任を果たしていないのではないか。
    という問題提起と、これに関連して、
    ・自己の適性も考えず、ハク付けに受けているだけではないのか。
    ・進振まで2年間、自分の人生の方向性の決定を先延ばしにしたいというモラトリアムでとりあえず理3を受けているのではないか。
    ・そうであれば、90人しかいない理3の定員を考えると、より切実に理3を志望している他の受験生に対して申し訳ないと思わないのか。そのようなことは人間としてはいかがなものか。
    といった議論や批難、あるいは
    ・大学入試(いわゆる東大模試系)では他の追随を許さない圧倒的な力を見せながら、東大入学後に灘卒が目立たなくなるのはなぜか。
    ・社会的に成功し有名になった者が(大学入試の実績の割に)少ないのではないか。
    などの議論や指摘がなされているのです。


    こと大学入試に関する限り、灘中高の入試システム、入学後の環境とカリキュラムは、非の打ちようがないと言うべきでしょう(このスレの元にあるような圧倒的な実績が証明していますね)。2日間入試(しかも社会なし!)で、東京で言えば筑駒や開成上位クラスの子供たちばかりを厳選し、その上で、「学校の」授業が大学入試を意識して鉄緑会並みのスピードと密度で組まれているわけですから、その実績も頷けます(筑駒や開成上位に同じシステムを当てはめれば、東大模試でも灘と同じような「戦果」を挙げるでしょう。残念ながら筑駒も開成も授業は教師の趣味に近いものが多いと思われます。尤もひょっとしたら「残念ながら」ではなく「幸いにも」かも知れませんが・・。それゆえ、危機感や焦りなどから放課後に鉄緑会に通う生徒が多いのではないでしょうか。あるいは中学受験来の性癖かな?嘆かわしいと思っておりますが。)。
    その結果が理3大量合格。
    しかし東大進学後はなぜ???


    上記のようなことが議論される所以です。




このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す