- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 田丸 (ID:dn2EoY2oQeE) 投稿日時:2008年 06月 13日 00:45
灘高 2005年卒業生の進学先
理系165人中 上位80人(成績は高3駿台全国模試)
01 現 東大理三 21 現 東大理三 41 浪 京大医医 61 現 京都府医
02 現 東大理三 22 現 東大理一 42 現 京大医医 62 浪 京大医医
03 現 東大理三 23 現 京大医医 43 現 京大医医 63 現 京都府医
04 現 東大理三 24 現 東大理一 44 現 東大理一 64 浪 東大理三
05 現 東大理三 25 現 京大医医 45 現 東大理一 65 現 東大理一
06 現 京大医医 26 現 京大医医 46 現 京大医医 66 現 東大理一
07 現 東大理三 27 現 東大理三 47 現 京大医医 67 現 神戸大医
08 現 東大理三 28 現 東大理三 48 現 阪大医医 68 現 大阪市医
09 現 東大理三 29 現 阪大医医 49 現 東大理一 69 現 東大理二
10 現 東大理三 30 現 京大医医 50 浪 東大理三 70 現 京都大医
11 現 東大理三 31 現 京大医医 51 現 東大理二 71 現 東大理一
12 現 京大医医 32 現 京大医医 52 現 東大理一 72 浪 京都府医
13 現 京大医医 33 現 阪大医医 53 現 東大理一 73 現 東大理二
14 現 東大理三 34 現 東大理二 54 現 京大医医 74 浪 東大理一
15 現 東大理三 35 現 東大理一 55 浪 阪大医医 75 浪 東北大医
16 現 東大理三 36 現 東大理一 56 浪 京大医医 76 現 東大理一
17 現 京大医医 37 浪 京大医医 57 現 京大医医 77 浪 京大医医
18 現 東大理三 38 現 阪大医医 58 現 京大医医 78 浪 阪大医医
19 現 東大理三 39 現 阪大医医 59 現 阪大医医 79 現 東大理一
20 現 京大医医 40 現 東大理一 60 現 京大薬学 80 現 東大理一
見事に東大と医学部ですね。
画一的教育の弊害でしょうか?
-
【963661】 投稿者: うーん (ID:FFJ1.5nM2OA) 投稿日時:2008年 06月 26日 23:13
生徒の画一化 さんへ:
-------------------------------------------------------
> 灘OBの実績について問題にされているのは、人数ではなく、その受験偏差値と実績が全く比例していないということです。
実績というのは研究者としてのですよね。研究というものをあまく見すぎです。
受験偏差値が高いのは、学力があり与えられた問題に対して期待されている答えを
解答する能力が高いというだけのことです。
研究者として実績を上げるためには、新しい問題設定を自分で行い、誰も答えを
知らない問題に取り組み、新たな知見を得る必要があります。基礎学力は必要条件
ではありますが、全く十分条件ではありません。よって、実績が受験偏差値と比例する
と期待するのは間違っています。
与えられた問題に対して期待されている答えを解答する能力を直接生かせるのは
試験を受けるときです。そういう意味で、医者や弁護士を目指すのは、確実に
生かせる道なので、それらを目指すのは現実的に賢い判断でしょう。
ただ、現実的すぎてつまらないと個人的には思いますし、灘生にはもっと冒険して
ほしいとは思います。
もちろん、数学オリンピックなどで金メダルを取ったりする人は研究者としての
かなりの適性を期待できると思います。それだけで十分とは思いませんが。
こういう人はぜひ研究者を目指してほしいと思います。
なお、最近、物理オリンピックの金メダリストが阪大の物理に進学されたようです。
立派な研究者に育つことを期待したいと思います。 -
【963674】 投稿者: 横ですが (ID:xC2.lZaT55k) 投稿日時:2008年 06月 26日 23:23
すみませんハンドル名忘れました。
前に朝日賞受賞者を書いた者です。
確かに顕著な活躍をしている科学者には、中高一貫→東大ってパターンの人がいないようですが、個人的には、それは、灘とか高校の問題ではなくて、東大が研究者を育てるのが下手なんじゃないの?と思いますけど・・・
京大卒だったら灘出身者にも1人はいますしね(野依さん)
-
【963723】 投稿者: OB (ID:Oij6tXDnNyU) 投稿日時:2008年 06月 27日 00:01
ノーベル賞級の実績を挙げていないから、灘は駄目だと言われても、ちょっと。。。
ご期待はありがたいんですが、大部分の灘校生には、雲の上の話ですね。
そんな人に出身校は関係ないのでは?
灘校生は、皆すごい才能を持っているというのは真ではありませんが、
すごい才能を持っている人なら、灘校くらい簡単に入れます。
そして、そういうすごい才能を持った人を皆と違っているからと言って潰さない自由な雰囲気のある学校だと思います。 -
-
【964004】 投稿者: 多才(彩)な人材・良き校風 (ID:9t2.HuewmmA) 投稿日時:2008年 06月 27日 12:25
灘校入試の特殊性 さんへ:
-------------------------------------------------------
> 入試を見れば、その学校がどんな生徒を欲しがっているか分かります。そして灘の入試は特殊です。
> 1)軽量入試・・・社会科がない
> 2)2日間入試・・・面接なし筆記のみで2日間
>
> 軽量入試など珍しくも何ともないですが、中学にしろ高校にしろ大学にしろ、いわゆるトップ校とみなされる学校で軽量入試は灘ぐらいしかない。
> これは軽量入試の目的が通常、受験生集めだからです。得意科目だけで勝負できるので志望校にし易い。
> しかし灘は受験生集めに全く困らない。つまり、ポリシーとして軽量入試やっている。
> 更に、科目が少ないのに2日間に渡って入試を行い、番狂わせを排除する。
> ここから見えるのは、徹底して理系に強い生徒を集めるという強い意志です。
>
> 結果として、灘から文学系にほとんど進まないのは当たり前です。
特殊であることは異論ありません。
ただ、「軽量」という言葉と「得意科目だけで勝負できる」という部分
だけ引っかかったので一言。
地頭(じあたま)さん、掻一滴さん
.....その他の事情通の皆さん、
下記で間違いがありましたら、ご遠慮なくご指摘ください。
(中学入試の話で、高校のほうはよくわかりません)
甲陽学院も2日入試で形態や概要は同じようですね。
ただ、他は違うと思います。
学校サイドにお聞きしないと、
正確な目的や真意は推測の域を出ないかと思いますが。
私が先に灘入試のご質問に返信したとき、
3科ですが5つ受験します、と答えました。
そのとき思い浮かべたのは、あの大変な風景.......
北海道から関東、四国、九州.......
飛行機、新幹線、そしてバスで乗り付けてくる受験生達.....
約半分は近畿圏以外からの受験生達。ホテル貸り切ってやってくる....
全国の国私立受験の筆記試験は半日(甲陽以外、例外あるかもしれませんが)。
たった数時間で勝負が決まるのに、その倍(丸一日)の受験です。
国算×2種類+理。「得意科目だけで」とは思えませんし、
質の深さもありますでしょうし、「重量入試」でしょう? -
-
【964024】 投稿者: 多才(彩)な人材・良き校風 (ID:9t2.HuewmmA) 投稿日時:2008年 06月 27日 12:45
うーん さんへ:
-------------------------------------------------------
> 生徒の画一化 さんへ:
> -------------------------------------------------------
> > 灘OBの実績について問題にされているのは、人数ではなく、その受験偏差値と実績が全く比例していないということです。
>
>
> 実績というのは研究者としてのですよね。研究というものをあまく見すぎです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
> よって、実績が受験偏差値と比例すると期待するのは間違っています。
>
では、灘高の進学先の先の「実績」がみすぼらしいというのは当たっているのか否か?
これまでの書き込みにはどうですか十分でしょう!というものと
そうではない、というものとがあったようです。
器用貧乏さんは、文学は?芸術は?とお聞きになっていました。
総合的に見ても、2つの見解に分かれたままで結論は出ないのでしょうか。
・・・では、また週休明けのいずれかの日に書き込みを拝見してみます。 -
-
【964065】 投稿者: 水掛論なだけ (ID:omjt159PJ/6) 投稿日時:2008年 06月 27日 13:32
>灘高の進学先の先の「実績」がみすぼらしいというのは当たっているのか否か?
>2つの見解に分かれたままで結論は出ないのでしょうか
そりゃ出ないでしょう。
だって、ある程度多くの者を納得させられる「実績」の定義がないのだから。
大学進学実績なら、客観的数字である程度の話は出来ます。
しかし社会人になった後の活躍度とか実績は余りに多様で余りに価値観がバラバラで
客観的な評価など無理です。
つまりは主観が大量に入った評価方法になるしかなく、水掛論にしかなりようがない。 -
-
【964075】 投稿者: 灘校入試は特殊ではなかった (ID:EfVq35MdzmM) 投稿日時:2008年 06月 27日 13:46
灘校入試の特殊性 さん、多才(彩)な人材・良き校風 さんへ:
> 全国の国私立受験の筆記試験は半日(甲陽以外、例外あるかもしれませんが)。
> たった数時間で勝負が決まるのに、その倍(丸一日)の受験です。
> 国算×2種類+理。「得意科目だけで」とは思えませんし、
> 質の深さもありますでしょうし、「重量入試」でしょう?
今は高校卒業生の進学先の話をしているので、現在の入試制度ではなく、その人たちが入学したときの入試制度で話をするべきだと思いますが、
当時、関西では2日間かけて入試を行う学校がけっこう多かったので、別に灘(と甲陽)だけが特殊な入試をやっていたわけじゃないんですよ。
例えば、2003年度(今の高3が中学受験したとき。もっと古い資料があればよかったんですが、これしかなくてすみません)ですと、私立では
男子校:灘、甲陽、洛南、関西学院、三田学園
女子校:神戸女学院、四天王寺、同志社女子、小林聖心
共学校:立命館、清教学園
が2日間入試をしていました。
2日目は実技科目だったり面接だったりの学校も含まれていますが、多くは2日間かけて学科試験をしていた学校です。
例えば、関西学院中学部は
1日目 算数・国語・理科・面接
2日目 算数・国語・体力テスト
と、面接と体力テストを除けば、学科試験に関しては灘と同じ方式でした。
他校がどんどん単日入試に変わっていく中で2日間入試を堅持している灘(と甲陽)に確固たるポリシーがあるのは間違いありませんが、
卒業生の進路を語るときに「灘の入試は方式が特殊だから」というのはちょっとずれている気がしましたので、蛇足ながら。 -
【964130】 投稿者: 一個人(部外者)として・・・・・ (ID:5b8kqAgmbqI) 投稿日時:2008年 06月 27日 15:11
灘さがしの旅さんへ:
> 一個人(部外者)として・・・・・ さんへ:
> -------------------------------------------------------
> > 器用貧乏さんが、ご自分でも認められていた
> > 何箇所もの「こういう偏見」「罵詈雑言」は、
> > 生徒の画一化さんや灘さがしの旅さんにも言えること。
> >
> >
> > 生徒の画一化さんの「根拠なき推論」も
> > 器用貧乏さん、灘さがしの旅さんにも言えること。
> >
> > 生徒の画一化 さんへ:
> > -------------------------------------------------------
> > > 灘さがしの旅さんへ
> >
> > >
> > 灘校生徒もしくはその親が偏差値至上主義に汚染されている
> > ということには異論はありません。
> > >
> > > >うなずけます。
> > > >性格悪そうな天才君たちですね。
> > >
> > 性格が悪いというより、人としての感性が鈍い(麻痺している)のでしょう。
> > >
> > >
> ほかにも何箇所あったでしょうか・・・・・。
> > 灘校生(および関係者)に、「人として」云々とおっしゃるなら、、、
> >
> > 器用貧乏さん、灘さがしの旅さん、
> > もう立ち去る気配の生徒の画一化さんも
> > その前に一言あるべき。
>
> 貴方のように朝から書き込むほどヒマじゃないので
> 反論できませんでした。
> それで私はなにを言えばよいですか?
途中から入ってきて、悪口だけ叩いて出て行った人ですよね?
私もヒマじゃないので書き込みが遅くなりました。
悪口の直前に、灘関係者のこと(そして特定のクラブの子達への感想さえ)
話してるんだから、読み手にそう受け止められても仕方ないでしょう?
いまさら、僕ぁそんなつもりじゃぁなかったんです....
なんて始めるつもりですか?