最終更新:

1058
Comment

【957813】慶応がもったいないワケ

投稿者: 中受生   (ID:dDK9qtgPI.w) 投稿日時:2008年 06月 20日 22:02

合格された家庭で必ず経験されたと思いますが、必ず「もったいない」と誰からも、言われてしまいます。そのためか、ほとんどのご家庭は脱落して、入学者偏差値は中堅校の上位程度になっています。これって、結局無駄ですよね。


どのようにもったいないのか、それでも受験する意味はあるのか、教えていただけませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 119 / 133

  1. 【1034822】 投稿者: は?  (ID:JotTghx52kE) 投稿日時:2008年 09月 22日 18:50

    おっしゃるように さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 上記のような解説、弁解をしなければならないほど、マーチクラスと互していたという事実です。


    よく意味がわかりませんが…。慶應法学部を貶めようとする一部の人々が、科目構成などの事情をあえて伏せるから解説が入るのでは?


    > 東大や一橋を説明するのに、誰も科目数なんて口にしませんよね。
    >


    それは私立が3科目主体なのに対し、国公立が7科目で統一されているからですね。

  2. 【1034850】 投稿者: sneaker  (ID:zMgfRizn1JI) 投稿日時:2008年 09月 22日 19:10

    は?さん、微妙に論点ずらしてんだよね。


    まただー、いつもの慶應貶める人、慶應に悪意持ってる人攻撃、定番ランチだね。

  3. 【1034888】 投稿者: 数学  (ID:EQA.zOAJCDQ) 投稿日時:2008年 09月 22日 19:55

    東大や国立大は文化系も受験科目に数学があるからって、数学が苦手や試験でしくじった人でも英語や国語が得意でカバーできれば合格できるよ。合計点で6割くらい取れれば。
    私立大は英語や国語など必須科目や数学を選択すれば、それが高得点の人が合格する。
    だから、どちらでも合格者に数学ができる人も苦手な人もいますよ。

    東大は文系も受験に数学があるから上だというなら、京大は数3まであるから、もっと上ですね。

  4. 【1034910】 投稿者: いや  (ID:FGOiZtWfnOs) 投稿日時:2008年 09月 22日 20:16

    数学 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 東大や国立大は文化系も受験科目に数学があるからって、数学が苦手や試験でしくじった人でも英語や国語が得意でカバーできれば合格できるよ。合計点で6割くらい取れれば。
    > 私立大は英語や国語など必須科目や数学を選択すれば、それが高得点の人が合格する。
    > だから、どちらでも合格者に数学ができる人も苦手な人もいますよ。
    >
    > 東大は文系も受験に数学があるから上だというなら、京大は数3まであるから、もっと上ですね。


    ちょっとよく分かりません。東大や京大、一橋は数学は避けて通れない上に、最高レベルの受験生が集うので、やはり数学で大きく失敗したら無理だと思いますよ。「苦手」といっても東大レベルと早慶レベルではその程度が雲泥の差だと思います。


    ちなみに私立専願で数学を選択した場合は、大方「国数英」となり社会は捨てられます。従って、慶應のように数学と社会が両方課されるって珍しいなと思います。

  5. 【1034956】 投稿者: sneaker  (ID:zMgfRizn1JI) 投稿日時:2008年 09月 22日 20:57

    数学さんの主張は屁理屈だね。  京大文系数3まであるというの勘違いしてない?

    慶應で数学と社会が両方必須はどの学部?

  6. 【1034961】 投稿者: いや  (ID:FGOiZtWfnOs) 投稿日時:2008年 09月 22日 20:59

    昔の慶應法学部は国数英社小論面接なので、数学と社会が両方課されてましたね。
    商学部も英数社だったと思うので、これも同様。


    現在なら、商学部A方式が「英数社」という入試を行っていますね。
    その特殊な科目構成から、倍率は3倍程度のようですが。

  7. 【1035039】 投稿者: 数学  (ID:EQA.zOAJCDQ) 投稿日時:2008年 09月 22日 21:53

    会社で東大文系卒や一橋卒の人で数学が分かる人、見かけませんが。
    あ、私は理系でした。
    そんなに文系大学受験の高校数学で優劣競っても仕方ないでしょうに。統計や会計ソフトの進んだ時代に。
    東大と併願で数学もそこそこ勉強してきてくれて、必須科目で優れた人を取れればいいんじゃないですか?

    それより、東大経済卒の森永卓郎ってエコミュニスト?、サブブライム問題の企業の損失など処理は終わっていて、すぐ回復するとか、企業の法人税を下げなくても、海外に逃げはしないだのと、いつも経済感覚のないいい加減な論評するのを止めて欲しい。
    東大って、マル経やってるんですか?
    慶応で竹中教授などの講義聴く方が魅力的。

  8. 【1035074】 投稿者: いや  (ID:FGOiZtWfnOs) 投稿日時:2008年 09月 22日 22:18

    使わなければ受験数学などすぐ忘れてしまうものですよ。


    しかし京大の統計調査では、私立文系でも受験時に数学を使った人のほうがその後の人生において高年収になりやすいという結果が出てるようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す