最終更新:

1058
Comment

【957813】慶応がもったいないワケ

投稿者: 中受生   (ID:dDK9qtgPI.w) 投稿日時:2008年 06月 20日 22:02

合格された家庭で必ず経験されたと思いますが、必ず「もったいない」と誰からも、言われてしまいます。そのためか、ほとんどのご家庭は脱落して、入学者偏差値は中堅校の上位程度になっています。これって、結局無駄ですよね。


どのようにもったいないのか、それでも受験する意味はあるのか、教えていただけませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 133

  1. 【958203】 投稿者: 価値観の相違  (ID:HIWCQlvS5CQ) 投稿日時:2008年 06月 21日 11:49

    慶應には慶應の良さが、慶應以外の学校にはその学校の良さがありますし、
    その良さも人によって感じ方は様々です。
    そもそも慶應に入れるのは「もったいない」という発想をされる方とは
    埋めようのない価値観、文化の相違があると感じます。


    下世話なお話ですが、同じ品物でも大きな価値を見いだす方もいれば
    全く魅力を感じない方もいる。
    単にブランド名が入っていれば中身はどうでもいいと思う方もいれば
    ブランド名には一切興味はなく、中身を充分に吟味して購入する方もいる。
    このスレの議論は、これらの方たちがいくら議論したところで余り意味がないのと似ているような気がします。


    ただ、中受けの段階で優秀なお子さんが
    単に慶應大へほぼ100%進める(大学受験はしなくていい)から、という理由のみで受験し、
    中高6年間をただぼーっと過ごすために進学した場合は確かに「もったいない」と言えると思います。
    面接で志望校の動機を聞かれた時、
    単に「大学があるから」だけではダメと言われる所以ですね。
    実際、そういうお子さんも皆無ではありません。


    言うまでもありませんが、慶應に入ったからといって
    すべてのお子さんが慶應の良さを享受できるものではないです。
    慶應に入って何をしたいか(又は子供にさせたいか)、
    どういう風な人間になりたいか(又はなって欲しいか)が重要ではないかと思います。
    もちろん、入ってから決めてもいいのですが。


  2. 【958209】 投稿者: 教典を守ってる?  (ID:qq3y.Qa88wY) 投稿日時:2008年 06月 21日 12:00

    一番の問題は現在の慶應義塾全体の存り様が慶應教の教典とは
    かけ離れているところにあるのではないか と思いますよ。

    福澤 諭吉の
    「天ハ人ノ上ニ人ヲ造ラズ 人ノ下ニ人ヲ造ラズ」
    「サレバ天ヨリ人ヲ生ズルニハ、萬人ハ萬人皆同ジ位ニシテ、
     生レナガラ貴賤上下ノ差別ナク」
    とある「学問ノススメ」という慶應教の教典を守るどころか
    日本では代々慶應義塾生であることが一番偉い!と思ってる
    ニセ信者の集まりじゃないですか。

    信者ならちゃんと教典を守ってくださいよ。

    ウン年前に幼稚舎の舎長をイジメて追い出したOBOGさん
    あなた方が一番「慶應教」の教典に反してますって。

  3. 【958213】 投稿者: 価値観の相違  (ID:HIWCQlvS5CQ) 投稿日時:2008年 06月 21日 12:04

    連続投稿失礼します。


    慶応=宗教さんのおっしゃることに共感できる部分があります。(異論のある部分もありますが)
    なぜ日本の一万円札は福沢先生なのか。
    信者の私にとっても??です。
    それ以外にも色々とあります。
    でも、そういう力に群がってくる方達は確かに存在します。
    個人的には余り好きではありませんが...。


  4. 【958235】 投稿者: 子供で4代目  (ID:cX4S.E9.JR2) 投稿日時:2008年 06月 21日 12:38

    慶応=宗教 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 慶応卒業生の教祖=福沢諭吉の崇め方は、尋常じゃない。
    > 冷静に考えれば、そんなに傑出した人物とも思われないのに、
    >
    でも、凡人ではないですし(笑)
    尊敬されるに値する、歴史に残る立派な人物だと思います。
    でも本当になぜ、一万円札なのだろう。

    > 慶応罰に食いつぶされた会社は、K、M、いくらでもあげられますよ。
    >  
    慶応閥関係なく、吸収合併させられる会社は多々あります。
    なぜ慶応だけに拘るのかしら。つぶされた会社でしたか?
    まあお嫌いだということだけは、分かります。


    > 企業内で、三田会を結束し、顧客を巻き込んで、役員の選挙活動。
    >
    これは、本当に大変な行事?ですよね。
    うちにも友人たちから毎回連絡きますよ(笑) 早い者勝ちで譲っています。
    でも、それだけ学校にかかわりたい、評議員になりたいと思える学校であったということで、
    まぁ利益もあるでしょうが、そこまでのめり込めるのは、
    同窓生として、敬服しますけどね。


    > 子供が学校で、塾歌なんて歌ったらいじめの対象になりかねないですよ。
    >
    意味分かりません。いじめられません。
    早稲田系列も、中学入学してすぐに、大隈重信や早稲田の歴史について、
    とくとくと講義し、洗脳していくと、
    お子さんを入学させた方が、教えてくれました。
    でも、大学の寄付金などが、慶応ほどあっさり集まらないのは、
    信者になる率が低いのでしょうね。
    そこがそれぞれのカラーなんでしょうけれど。
    なんにせよ、卒業した学校を、「大好きだ、楽しかった」と言えることは、
    シアワセな事だと私は思っています。
    母校のことは、そこの生徒ではなければ分からない、他校の人には分からないのです。


  5. 【958292】 投稿者: 慶応=宗教  (ID:OI9A7nv5aHY) 投稿日時:2008年 06月 21日 14:10

    福沢諭吉は、凡人とまでは言わないけれど、
    一万円札の肖像として、日本の顔になるような人物とは考えられません。
    彼は、慶応と作ったこと以外に、どんな功績があるのでしょうか。
    福沢諭吉が一万円札であることに、慶応閥の異常さを感じます。
     
    小学生の子供が親の出身大学を口にし、校歌を歌うことを、
    何とも感じない感覚をお持ちの方に、何を言っても無駄かと思いますが、
    一言。
     
    同級生の親には、大学を出ていらっしゃらない方も多いと思います。
    また、小学校の担任の先生がたは、
    世間的には慶応より低いランクといわれる大学出身でしょう。
     
    その中で、自分の親は慶応出身だと公言し、校歌を歌ってみせる。
    子供にとって、よい影響を与えると思いますか?
    自分の親の出身校を誇りに思うことは、いいことだと思いますか?
     
    私は、自分の親の学歴なんか自慢するような、
    くだらない人間には、なってほしくないですね。




     

  6. 【958293】 投稿者: ちょっとごめんなさいね  (ID:GRMVpEQGwFI) 投稿日時:2008年 06月 21日 14:16

    慶応=宗教 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    中学から入信したものですが・・


    > 慶応卒業生の教祖=福沢諭吉の崇め方は、尋常じゃない。
    > 冷静に考えれば、そんなに傑出した人物とも思われないのに、
    > 神格化している。学問のすすめは、聖典扱いですよね。
    >
     
    私自身は逆に在学中は福沢諭吉の偉大さをそれほど感じていませんでした。
    ただ、今の時代、明治維新の閉塞感のあった時代と重ねてみるむきも多くあり、
    あの時代、彼のしたこと、彼という人物に対して今、非常な尊敬を感じますね。
    福沢諭吉について、別に在学中には洗脳されませんよ。
    どの学校でも、建学の精神や創立者の志を確認するのは私学ならするべきことでしょうし、
    それを慶応は傍目にもわかるようにやっているというだけではないでしょうか。
    でも大人になって、彼の価値を知ることも、母校への誇りと愛校心が増す一つの原因になることはあると思います。
    もちろん研究しても批判しても誰も咎めたりしませんけれどね。


    > 三田会の活動は他の出身者から見れば、最低ですね。
    > 企業内で、三田会を結束し、顧客を巻き込んで、役員の選挙活動。
    > 私が最初に入社した会社も、新入社員研修中に、
    > 社長も出席した三田会が開かれていました。

    それはお気の毒でしたね。
    確かに、外部の方にとっては排他的な感じを与える場合もありますよね。 
    ただ、私企業ならば社長の方針はその社のカラーでしょう。
    とはいえ顧客との関係もそれで良好になっている部分もあったりするのでは?


    > 他の大学出身者は、本当にモラールが下がりましたね。

     
    モラルがどうして下がるのですか?
    もしかしてモチベーションのことかしら・・。

    >
    > >こどもはお風呂でいつも塾歌を歌っています。本当に素晴らしい宗教ですよ。
    >

    >  
    > 子供が学校で、塾歌なんて歌ったらいじめの対象になりかねないですよ。


    もしかして、「塾歌」ってどこかの塾の歌だと思ってます?
    塾歌というのは慶応義塾の校歌なんですが。
    そうでなければどうしていじめにあうのか私も意味が分かりません。




  7. 【958294】 投稿者: 慶応=宗教  (ID:OI9A7nv5aHY) 投稿日時:2008年 06月 21日 14:19

    あの・・・・
    モラールもわからないんですか?
    本当に大学を出ていらつしゃるんでしょうか。

  8. 【958302】 投稿者: メジャーなのは丘の上  (ID:R4o93dTp4Zw) 投稿日時:2008年 06月 21日 14:31

    慶応=宗教 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  
    > 同級生の親には、大学を出ていらっしゃらない方も多いと思います。
    > また、小学校の担任の先生がたは、
    > 世間的には慶応より低いランクといわれる大学出身でしょう。
    >  
    > その中で、自分の親は慶応出身だと公言し、校歌を歌ってみせる。
    > 子供にとって、よい影響を与えると思いますか?
    > 自分の親の出身校を誇りに思うことは、いいことだと思いますか?
    >  
    > 私は、自分の親の学歴なんか自慢するような、
    > くだらない人間には、なってほしくないですね。
    >
    >
    >
    >
    「塾員A」さんのお子さんのことを言ってらっしゃるのですか?
     
    お子さんも、中学から慶應なのですよ。
    お風呂で歌ってるのは、自分の学校の歌です。





あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す