最終更新:

1058
Comment

【957813】慶応がもったいないワケ

投稿者: 中受生   (ID:dDK9qtgPI.w) 投稿日時:2008年 06月 20日 22:02

合格された家庭で必ず経験されたと思いますが、必ず「もったいない」と誰からも、言われてしまいます。そのためか、ほとんどのご家庭は脱落して、入学者偏差値は中堅校の上位程度になっています。これって、結局無駄ですよね。


どのようにもったいないのか、それでも受験する意味はあるのか、教えていただけませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 41 / 133

  1. 【992060】 投稿者: 好きではない  (ID:cxJFXfEDlMk) 投稿日時:2008年 07月 29日 16:45

    確かに、皆さんの言っていることはわかります。
    心情的には母校がスポーツで活躍して欲しいですし。


    ただ、一部の有名な選手を除き、
    卒業後には一般人になるわけですよね。
    そこで、あいつ慶応卒なのに漢字も読めないなどと、
    言われかねないことが気持ちよくないんです。


    あまりに主観的でもうしわけありません。
    そして権威主義的ですいません。


    早稲田のように慶応も特殊な学部を創設して
    スポーツ特待を隔離してしまえば
    いいのではないかと思います。
    そうすれば、学部を聞けば、
    なるほどスポ推薦なんだねと、わかるはずですから。


    当然、嫌いではないさんの仰るように、
    早慶の推薦はある程度学力がないと入学できないでしょうから、
    運動部のみんなが勉強してくれれば、
    こんな心配しなくても済むんですが。

  2. 【992096】 投稿者: 芸術系は?  (ID:9aawdJ.ptNw) 投稿日時:2008年 07月 29日 17:42

    スポ推薦もいんんですが、芸術推薦はどうなってるんですかねー?
    まあ、東京芸大があるから敵わないから無理と諦めてるのかな。

    バイオリニストの五島龍君なんかハーバード入学ですよ。
    しかも専攻は物理。

    もっとも、最近、一年休学することにしたみたいですが。

  3. 【992103】 投稿者: よくわからない  (ID:SQ6eEQ2cUP.) 投稿日時:2008年 07月 29日 17:48

    やれ さんへ:

    すみません。まだわかりません。
    どうして310なんでしょうか?
    今年の一般・帰国募集枠は330ですよね?
    単純に400⇒310は間違いでは?ということと、
    当時の募集人数枠と今年の入学者数を比較するのは、比較するものとして違うのでは?ということが言いたかっただけなんですが。
    ましてや募集人数の合計が減っているのですから、400と310を比較することはさらに正確な比較からは遠ざかると思います。
    推薦の人数を増やしたということについて何か言いたいわけではありません。
    でもま、どうでもいいことですね。


    -------------------------------------------------------
    > よくわからない さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    >
    > 理解力乏しいようですが、塾高は5年前まで若干の帰国子女を含めて一般入試400名のみの募集をかけていました。
    >
    >
    >
    > > は? さんへ:
    > > 400⇒310というのがよくわかりませんが。。。
    > > ホームページを見ると今年の一般・帰国枠は330名でした。
    > > 推薦の枠は40名でした。
    > > 以前は一般枠が400名のみだったということですか?
    > > 確かに一般・帰国入試での入学者数は310人ですが、それは学校が310名に「した」ということではないですよね?
    > > 以前の「枠」の数と現在の「入学者数」を比べてもあまり意味がないような。。。
    > > 仮に以前は一般募集が400名だったとして、現在は330名。推薦が40名。
    > > あと30名は単純に合計募集人数を減らしたのでしょうか??
    > > うーん。よくわかりません。
    > >
    > >
    > > -------------------------------------------------------
    > > > 400⇒310にしてますが、大丈夫?



    好きではない さんへ:
    おそらく、中学で必死に勉強して推薦の条件である内申40を取り、中にはもし推薦に落ちたら一般入試を受けようとがんばっていた人も多くいると思われる推薦入試合格者の人たちが一般入試の合格者たちより大幅に学力面で劣っているとは思えません。
    やはり一般入試はほぼ学力のみで決まりますので、推薦・一般と分けたら多少の差はグループとしてあるかもしれませんが、それでも入学後の成績において推薦の人たちが下位だけに集中するなんてことはないと思います。
    推薦で高校から入学して進級する人たちの中には少なくとも「漢字も読めない」なんて人はいないのでは?
    今までに何人かのレアケースはあるかも知れませんが、それは推薦合格者という括りとは関係ないのではないかと思います。もしいるとしたら、内部進学生にも一般・帰国入試合格者にも同様にいるんじゃないかと思います。

    -------------------------------------------------------
    > そこで、あいつ慶応卒なのに漢字も読めないなどと、
    > 言われかねないことが気持ちよくないんです。

  4. 【992120】 投稿者: 仲間  (ID:itRm8ZjAtL6) 投稿日時:2008年 07月 29日 18:15

    クラスに野球部員もいましたが、授業には遅れないように頑張って出席してました。
    クラスの人気者で、試合や練習で授業を欠席した時のノートを貸したり、試験前には落第点にならないように教えて助けたり。自分には叶わないスポーツで才能を発揮し、勉強も頑張っているから、同じ仲間として試合でも応援します。
    スポーツだけで勉強してなかったら、あんな仲間意識はないでしょう。

  5. 【992158】 投稿者: いいね  (ID:96nEBnm1OZg) 投稿日時:2008年 07月 29日 19:14

    >自分には叶わないスポーツで才能を発揮し、勉強も頑張っているから、同じ仲間として試合>でも応援します。

    いいですね。
    このような素直で純粋な気持ちって。

    こういう気持ちを大人になっても
    忘れないでいたいものですね。

  6. 【992238】 投稿者: バラード  (ID:0Plf4cjxd7c) 投稿日時:2008年 07月 29日 21:13

    仲間 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > クラスに野球部員もいましたが、授業には遅れないように頑張って出席してました。
    > クラスの人気者で、試合や練習で授業を欠席した時のノートを貸したり、試験前には落第点にならないように教えて助けたり。自分には叶わないスポーツで才能を発揮し、勉強も頑張っているから、同じ仲間として試合でも応援します。
    > スポーツだけで勉強してなかったら、あんな仲間意識はないでしょう。


     
     私も いいねさんと同じように感じております。
     慶應義塾高校も今回実力とともに運も味方につけて
     紙一重で甲子園出場だったと思います。
     同じように、早実も立教新座も最後までがんばりました。
     
     どの付属校も推薦で入ることはなかなか並大抵では
     ありません。学力も前向きな性格も得意技も応募の中で
     秀でていないと推薦されませんし、留年などできません。
     
     それと、野球部の場合、レギュラーだけでなく多くの
     ベンチ入りできなかった部員、OB、出身の学生コーチ等の
     力が大です。
     上田さんもそう言っています。
     
     慶應の場合は、レギュラーは推薦入学も多いでしょうが
     部員全体見れば、一般入試や普通部、中等部出身者も
     かなりいます。
     みんな野球が好きなのです。

  7. 【992405】 投稿者: 文武両道  (ID:DsJW7clGY9c) 投稿日時:2008年 07月 30日 00:30

    うちの主人は大学で、体育会系のクラブに属していましたが、
    夏休みなど、全国の高校に、選手のスカウトに行ったそうです。
    才能ある選手で、その子も慶応で競技をしたいと思っても、
    他の大学と違って、推薦がありませんから、
    部員が、勉強合宿を開いて、高校生の入試の面倒をみていたそうです。
    でも、なかなか入試を突破してもらえず、
    どのクラブも戦力アップはなかなか厳しかったようです。


    かなり昔に、「慶応は甲子園出ないね〜」と聞いた時に、
    そんな話をしてくれて、高校も同じなんだろうと言っていました。
    なので私は、早稲田のように推薦制度があればいいのに、とずっと思っていたので、
    慶応高校でも推薦をとるようになって、
    3年前?甲子園に行った時は、本当に嬉しかったです。
    やっぱり、大舞台で試合をして欲しいですからね。
    慶応野球部は、学業優先で練習時間もさほどとれないようですが、
    効率よく練習をして、成果を挙げているそうです。
    部員120名のうち、7割弱が他校の中学卒ですから、
    慶応で野球をやりたくて、勉強も頑張ったんだなと思います。
    ぜひ初戦を突破して、塾歌聴かせて下さい〜

  8. 【992524】 投稿者: 嫌いではない  (ID:mDMBC9/P6gA) 投稿日時:2008年 07月 30日 09:23

    好きではない さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ただ、一部の有名な選手を除き、
    > 卒業後には一般人になるわけですよね。
    > そこで、あいつ慶応卒なのに漢字も読めないなどと、
    > 言われかねないことが気持ちよくないんです。
    >
    > 早稲田のように慶応も特殊な学部を創設して
    > スポーツ特待を隔離してしまえば
    > いいのではないかと思います。
    > そうすれば、学部を聞けば、
    > なるほどスポ推薦なんだねと、わかるはずですから。
    >
    > 当然、嫌いではないさんの仰るように、
    > 早慶の推薦はある程度学力がないと入学できないでしょうから、
    > 運動部のみんなが勉強してくれれば、
    > こんな心配しなくても済むんですが。
      
    マラソンの瀬古は一浪、ロッテの小宮山は二浪して早稲田に入りました。
    サッカーの岡田は一浪して政経学部(もちろん非推薦)、一時は三井住友
    銀行の利益の半分を一人でたたき出し、頭取候補と呼ばれたラグビーの宿沢
    も政経学部(非推薦)です。
    ハンカチ王子・斎藤の仲間の何人かは、浪人して早稲田に今年入りました。
    商学部や文学部もいます。
    ヤクルトで活躍している青木もスポーツ推薦ではありません。
    大学に入ってからラグビー部の部室を探して入部し、4年生でレギュラーを
    獲得したなんていう選手もおおぜいいます。
    慶応ならさらに厳しいでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す