最終更新:

1058
Comment

【957813】慶応がもったいないワケ

投稿者: 中受生   (ID:dDK9qtgPI.w) 投稿日時:2008年 06月 20日 22:02

合格された家庭で必ず経験されたと思いますが、必ず「もったいない」と誰からも、言われてしまいます。そのためか、ほとんどのご家庭は脱落して、入学者偏差値は中堅校の上位程度になっています。これって、結局無駄ですよね。


どのようにもったいないのか、それでも受験する意味はあるのか、教えていただけませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 42 / 133

  1. 【992631】 投稿者: 誤認  (ID:FGOiZtWfnOs) 投稿日時:2008年 07月 30日 11:46

    やれ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > よくわからない さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    >
    > 理解力乏しいようですが、塾高は5年前まで若干の帰国子女を含めて一般入試400名のみの募集をかけていました。
    >


    僕はその5年前に塾高を受験しましたが、一般310人、推薦40人、帰国20人ぐらいでしたよ。その前年以前も推薦が無いだけで、あとの募集枠は同じでした。塾に貰った資料があるので間違いありません。


    あまり知ったかぶりしてると恥をかきますよ。

  2. 【992654】 投稿者: 千住明(作曲家)  (ID:q9iQTT2wG/Q) 投稿日時:2008年 07月 30日 12:26

    芸術系は? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > スポ推薦もいんんですが、芸術推薦はどうなってるんですかねー?
    > まあ、東京芸大があるから敵わないから無理と諦めてるのかな。
    > バイオリニストの五島龍君なんかハーバード入学ですよ。
    > しかも専攻は物理。
    > もっとも、最近、一年休学することにしたみたいですが。

    芸術家の卵まで推薦で囲い込む必要もないと思いますが、
    千住明氏は、慶応幼稚舎〜慶応大学・工学部から東京芸大作曲科大学院を首席で修了し、作曲家になってますね。


    千住 明 氏(作曲家)
    1960年、東京生まれ。幼稚舎より慶應義塾で学び、同大学工学部を経て東京芸大作曲科卒業、同大学院を首席で修了。修了作品「EDEN」(1989)は史上8人目の東京芸大買い上げとなり、同大学美術館に永久保存されている。南弘明、黛敏郎の各氏に師事。芸大在学中から、ポップスから純音楽まで幅広いジャンルで活動を始め、作曲家、編曲家、音楽プロデューサーとして活躍している。映画「愛を乞うひと」「黄泉がえり」、ドラマ「ほんまもん」「砂の器」のほか、アニメやCMなど数多くの映像作品の音楽も手がけている。97年、99年、04年の日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞。


    ちなみに、慶応大の理工学部は国立より劣るようなこと書く人も多いですが、近年の研究成果は優れると思いますよ。


    週刊 東洋経済「本当に強い大学2007年」10/13特大号
    NEWS SCRAP[慶應義塾大学 理工学部]
    http://www.st.keio.ac.jp/scrap/s071010.html
    学部別難易度ランキング(理工系)において、本塾理工学部は3位となりました。また、財務力、教育力、就職力で大学の総合実力をみる「日本の大学トップ100」では、本塾大学が昨年3位から一つ順位を上げて2位となり、2年連続で私立大学のトップとなりました。


    今の安西塾長も慶応大・工学部の出身だし。


    asahi.com(朝日新聞社)
    〈学長力〉国際時代の指導力は? 国内外4大学のトップに聞く
    http://www.asahi.com/edu/university/zennyu/TKY200807070185.html

  3. 【992679】 投稿者: 業務連絡  (ID:4ISY5Tgvs56) 投稿日時:2008年 07月 30日 12:55

    塾高のHPに、甲子園の応援席入場券の販売情報がアップされました。

    試合は8月5日(火)です。
     
    恐らく前夜発の強行軍バスツアーも催行されると思います。
     
    思うに、慶應の大黒柱は塾高です。塾高卒業生が一番社会で活躍してます。

    早稲田のそれが早高院であるように。

  4. 【992684】 投稿者: ただ  (ID:ZKw7avSY2Jk) 投稿日時:2008年 07月 30日 13:02

    千住明(作曲家) さんへ:

    > ちなみに、慶応大の理工学部は国立より劣るようなこと書く人も多いですが、近年の研究成果は優れると思いますよ。
    >
    >
    > 週刊 東洋経済「本当に強い大学2007年」10/13特大号
    > NEWS SCRAP[慶應義塾大学 理工学部]
    > http://www.st.keio.ac.jp/scrap/s071010.html
    > 学部別難易度ランキング(理工系)において、本塾理工学部は3位となりました。また、財務力、教育力、就職力で大学の総合実力をみる「日本の大学トップ100」では、本塾大学が昨年3位から一つ順位を上げて2位となり、2年連続で私立大学のトップとなりました。
    >
    >
    > 今の安西塾長も慶応大・工学部の出身だし。
    >
    >
    > asahi.com(朝日新聞社)
    > 〈学長力〉国際時代の指導力は? 国内外4大学のトップに聞く
    > http://www.asahi.com/edu/university/zennyu/TKY200807070185.html

    基礎研究は弱いように思います。
    主に理学や工学でも先端分野ですが。


    IT関係は強いし、一部、化学も強いですが、応用研究の色彩が強いですね。

    医学部は再生医療関係でもO教授なんかが活躍されているし、検討していると思います。

    朝日新聞が毎年出版している「大学ランキング」を見ると、この辺の事情はよく分かります。
    今は、受験生もこの辺の事情は詳しくなっているでしょう。
    親自身の学歴が高くなってるから、親も詳しいし。
    情報リテラシが浸透してる結果です。

    一部のマスコミは、完全に時代遅れになってますね。
    いまや、ネットでの情報の方が速いし、分析も凄い。
    それをコピペして特集組んでる雑誌も目立つけど、もう時代のスピードに取り残されてますね。

  5. 【992685】 投稿者: おっとっと  (ID:4ISY5Tgvs56) 投稿日時:2008年 07月 30日 13:03

    > 思うに、慶應の大黒柱は塾高です。塾高卒業生が一番社会で活躍してます。

    勿論、塾員=慶應OBの中では、という意味↑です。
     
    ここで取り沙汰されてる千住兄弟だって、塾高での薫陶なくしては
    現在の活躍はなかったでしょう(=実際、千住兄の口から聞きました)

  6. 【992699】 投稿者: ?  (ID:ZKw7avSY2Jk) 投稿日時:2008年 07月 30日 13:20

    おっとっと さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > 思うに、慶應の大黒柱は塾高です。塾高卒業生が一番社会で活躍してます。
    >
    > 勿論、塾員=慶應OBの中では、という意味↑です。
    >  
    > ここで取り沙汰されてる千住兄弟だって、塾高での薫陶なくしては
    > 現在の活躍はなかったでしょう(=実際、千住兄の口から聞きました)

    千住兄妹に一番大きな影響を与えたのは学者だったお父さんの背中(生きる姿勢)だったんではないんですか?
    何年か前にTVで放映された「グレートマザー物語」ではそのような解説が流れてたけどな。

  7. 【992769】 投稿者: 誤認 さんへ  (ID:bsli2Pl6bKA) 投稿日時:2008年 07月 30日 14:47

    誤認 さんへ:

    塾高出身なら、ちょっと上の先輩、もしくは先生にでも聞いてみてください。
    塾高の一般募集人数は以前何十年も400名で、推薦なんて制度はありませんでした。

    もっと謙虚にいきなさい。


    > 僕はその5年前に塾高を受験しましたが、一般310人、推薦40人、帰国20人ぐらいでしたよ。その前年以前も推薦が無いだけで、あとの募集枠は同じでした。塾に貰った資料があるので間違いありません。
    >
    >
    > あまり知ったかぶりしてると恥をかきますよ。

  8. 【992797】 投稿者: 誤認  (ID:FGOiZtWfnOs) 投稿日時:2008年 07月 30日 15:34

    誤認 さんへ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 誤認 さんへ:
    >
    > 塾高出身なら、ちょっと上の先輩、もしくは先生にでも聞いてみてください。
    > 塾高の一般募集人数は以前何十年も400名で、推薦なんて制度はありませんでした。
    >
    > もっと謙虚にいきなさい。
    >
    >
    > > 僕はその5年前に塾高を受験しましたが、一般310人、推薦40人、帰国20人ぐらいでしたよ。その前年以前も推薦が無いだけで、あとの募集枠は同じでした。塾に貰った資料があるので間違いありません。
    > >
    > >
    > > あまり知ったかぶりしてると恥をかきますよ。


    謙虚も何も、事実誤認に対して事実を指摘しただけです。
    推薦を導入する前でも一般募集は310人であったことは疑いようの無い事実です。
    15年や20年も昔のことを話しているのではありません。

    事実誤認は素直に受け止めるべきでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す