最終更新:

1058
Comment

【957813】慶応がもったいないワケ

投稿者: 中受生   (ID:dDK9qtgPI.w) 投稿日時:2008年 06月 20日 22:02

合格された家庭で必ず経験されたと思いますが、必ず「もったいない」と誰からも、言われてしまいます。そのためか、ほとんどのご家庭は脱落して、入学者偏差値は中堅校の上位程度になっています。これって、結局無駄ですよね。


どのようにもったいないのか、それでも受験する意味はあるのか、教えていただけませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 62 / 133

  1. 【999842】 投稿者: 塾員B  (ID:YoDxmBMv2JA) 投稿日時:2008年 08月 09日 19:45

    衛○の美術、えとび、とか。
    そういうことじゃなくて、先生の名前を呼ぶ時は、生徒も先生どうしも普通に○○先生って呼びましたよ。
    学校の掲示板などに教授名が書かれる時は、○○君と書かれてたかも知れません。

  2. 【999847】 投稿者: 塾員B  (ID:YoDxmBMv2JA) 投稿日時:2008年 08月 09日 19:52

    あ、でも、気心の知れた先生なら、生徒も「○○先生」より「○○さん」って呼んでた方が多かったかも知れませんね。

  3. 【999875】 投稿者: 塾員A  (ID:klXcBSJ/5F6) 投稿日時:2008年 08月 09日 20:41

    勿論、冗談で書いたのですが(笑)




    僕らが入学する前は、「えとび」はAとBしかつけないから、「えとび」だ、という噂があったらしいのですが、




    僕らの頃はBとCが多くて、あいつは「えとび」ではなく「びとし」だという話がありましたが。取ってないので、よく知らないのですが。

  4. 【999951】 投稿者: エスカレータ?  (ID:MccmflPjdFA) 投稿日時:2008年 08月 09日 22:43

    −地方出はこれだから・・・さん、他の方へ:

    > 地方の田舎者の発想をする人に対して、何を言っても無駄でしょうが・・・。

    前回の投稿に補足すると、
    ・付属中学校からエスカレータ式に大学進学することは、世界的にみても
     優れた教育方式とは言えないのでは?
    ・子供が自我を確立するようになる高校3年生頃になって、本人の意思で
     大学を選択する方が良い、自立するためには自宅を離れる方が良い、
    という問題提起です。多くのレスが付いて、良かったです。

    > それこそ、中高一貫校まで出て駅弁大学程度(医学部は除く)になるなら、
    > 早稲田・慶應に中学から入った方が余程よいと思いますが、
    > 首都圏にお住まいではないようなので、実情をよくご存じでないようですが、
    > 中学受験時は確かに付属でない中高一貫校が主流です。
    > しかし、中学受験したご家庭で、高校〜大学をむかえた方の多くに、
    > 「やはり付属にしておけばよかった」という意見が多いことはご存じないでしょう。

    私の投稿を読んで、どうして、田舎者とか、首都圏に住んでないという理解
    になるんですかねえ。

    うちの地域では、小学校同学年の半分くらいが中学受験をします。
    が、「付属にしておけば、、、」という意見は、寡聞にして聞いたことが
    ありません。

    補足すると、中学高校6年間は、児童から青年に成長していく時期なので、
    自宅近くの学校で比較的狭い人間関係という安定した養育的環境が良いと
    思います。
    しかし、大学以降(理系の場合はさらに大学院まで)の環境も、幼少時の親の
    決定の延長上では、何かおかしいと思いませんか。

    子供が自分の意思で大学を選び、努力して挑戦し、受かった所に納得して行く
    ことは、本人の成長にとって価値あることと思います。
    それが「駅弁大」?であれば、首都圏で得られない新しい経験があるでしょう。

    なお、同じ付属でも早稲田の係属校のように、外部進学も比較的多いところは、
    本人の自主的選択ができるのかも知れません。

  5. 【999995】 投稿者: 確かなこと  (ID:FGOiZtWfnOs) 投稿日時:2008年 08月 09日 23:53

    ここで粘着してる外野の皆さんは結局慶応のことを何一つ理解して無いってことですね。
    慶応への憎しみ・僻みで理解しようという姿勢すら失っているようですが。

  6. 【1000008】 投稿者: 具体  (ID:FGOiZtWfnOs) 投稿日時:2008年 08月 10日 00:13

    斜めから さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ?? さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > >慶応出身者に考えてもらいたいのですけど、こういう展開(○○大vsその他)
    > > >になるのは、慶応だけです。
    > >
    > > そう言い切れるのはなぜですか?
    > > れっきとした根拠はあるんですか?
    > >
    > 「れっきとした根拠」を求めるという性格のものですか?
    > 長年の経験から言っているのです。
    > 高校時代の同級生、学生時代・その後の友人、知り合いの教授など、
    > 両手足の指ではとうていおさまらない数の慶応出身者・関係者を
    > 知っています。
    > 慶応関係者が企業、研究機関、学会その他で他校出身者をあきれさせる
    > 振る舞いも多数見聞きしています。私自身も巻き込まれそうになった
    > ことも一再ならずあります。
    > そうした経験が私の「根拠」です。他大学には見られない行動です。
    > 一橋も東大も早稲田もここまではしないなあ、と何度か思ったものです。


    何ら具体性に欠ける話ですね。具体的にどういった経験をされたのですか?
    匿名掲示板でこんなことを書いたところで、所詮あんたの妄想ということになるよ。

    ご覧の通り、あんたを含めてこの掲示板には慶応が憎くて憎くて夜も眠れないような人たちが大勢いるわけだからね。

  7. 【1000092】 投稿者: 私学出身  (ID:ps9h0Sr1GgY) 投稿日時:2008年 08月 10日 07:37

    慶應ほど有名でない私立大学の出身です。ずっとこのスレを見ていたのですが、
    私のように三流私大を出て「いろんな人のおかげ」で生きてきた人間は、現実社会では
    慶應医学部出身の個人医にお世話になり、慶應早稲田出身の上司にお世話になり、
    慶應早稲田出身の先生のお世話になってきましたが、概ねこちらが、キチンとした対応すれば、
    力になってくれる人ばかりでしたよ。
    ここでいうような、不遜とかひどい目にあったとかは家族を含めて皆無です。

    また、国立とか医学部合格とか、子供の選択に任せるとか、贅沢きわまりない。
    ほとんどが、我々国民の税金でまかなっている、旧国立大学(特に医学部)出身者は我々国民に
    どのような形で関わっているのか?
    卒業生全員が僻地で苦労しているのでしょうか?自治医科大学に任せっきりではないのですか?
    慶應の教育内容・教育方針を誹謗・中傷する前に、旧国立大学で勉強なさった方々が、
    保護者も含め、「国民の血税で教育してもらったから、国民に恩返しすることが当然である。」ことを
    理解しているのでしょうか。
    まさに、血税を使った親の虚栄心を満足させるための国立大学・医学部としか思えないです。

    これは、三流私大出の私の勝手な思い込みなので、
    「あくまで、私見(自分の意見のが平均値に近いと思ってはいますが)ですから。国立至上主義の方、
    反論するのは勘弁してください。」
    なのですが。

  8. 【1000164】 投稿者: sneaker  (ID:oY1GPW4lcuE) 投稿日時:2008年 08月 10日 10:53

      CNNのキャスターが最近、中国人はならず者で中国製品はガラクタと発言してたが、彼にその根拠は?と反論するのおかしくないですか? 具体的にとか、ロジックさんのように発言のすべてにその根拠は?って言ってて議論進めるのおかしくないですか?  私には議論を覚え始めた中学生が根拠をもてあそんでるように思えるんですが。 第一人の好悪、積もり重ねの体験からの感想の話で、中国経済の今後の見通しを話してるのではない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す