最終更新:

1058
Comment

【957813】慶応がもったいないワケ

投稿者: 中受生   (ID:dDK9qtgPI.w) 投稿日時:2008年 06月 20日 22:02

合格された家庭で必ず経験されたと思いますが、必ず「もったいない」と誰からも、言われてしまいます。そのためか、ほとんどのご家庭は脱落して、入学者偏差値は中堅校の上位程度になっています。これって、結局無駄ですよね。


どのようにもったいないのか、それでも受験する意味はあるのか、教えていただけませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 85 / 133

  1. 【1004083】 投稿者: 文章力  (ID:Y8IF0lfuUOY) 投稿日時:2008年 08月 17日 11:12

    アドバイスのHNでレスした者です。
    まずは、私の書き込みの訂正をさせて下さい。
    「以外に」→「意外に」


    というか さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > そんな時代もありました さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > >慶應受かる頭ならなぜ東大に行かなかったんだろう、
    > > >もったいないと思うのは他人だけで、自分は慶應に行きたかったから行っただけ。
    > >
    > >
    > > 確かに、通りすがりさん、は実際受かってはいないから、たらればな感じですが、
    > > 私たちの時代では、「あえて慶応」はいましたよ。
    > > あの頃は、東大出ていると、嫁の貰い手がないと言われていた時代です。
    > > 私の親友も、東大文3は確実の学力でしたが、


    「慶應受かる頭ならなぜ東大に行かなかったんだろう、」 は通りすがりさんの発言。
    そんな時代もありましたさんの発言は「私の親友も、東大文3は確実の学力でした」。


    > そんな時代もありました さんの親友さんは、このケースにあてはまりますよね、


    どうして、このようにいえるのでしょうか?


    > 要するに、文章表現能力もなく、知性のかけらが微塵にも感じられない人間が偉そうなこと言ってるから、皆、嘲笑してるんでしょう。


    これは誰に対する発言なのでしょうか?
    文脈からすると、通りすがりさんに対する発言だし、そんな時代もありましたさんの書き込みに対するレスなのだから、そんな時代もありましたさんに対する発言でもあるのですね。
    私も読解力にやや難があるので、もう少し理解できるように書いていただきませんか。
    あなたのような文章能力も知性も持ち合わせていないので、よろしくお願いします。

  2. 【1004091】 投稿者: これまた  (ID:xFsAUg6SgaE) 投稿日時:2008年 08月 17日 11:50

    >地頭は東大レベルだったのでしょうけれど、高3受験時には慶応レベルだったのでしょう。
    >東大を早期に断念して、慶応対策だけの勉強で合格したというのは、東大蹴りとは異なりますよ。

    まあなんというか、そういう同級生たちはそもそも東大志向がないんですよね。彼らはそんなに勉強せずにバンドやクラブ活動に熱心でした。私はもったいないと思いましたが、価値観の違いだからしょうがないとも感じていました。そんな元同級生たちも社会ではちゃんとやってますし、東大とは別の校風である慶応があるのも良いことかもしれないと最近は思います。

  3. 【1004101】 投稿者: 今日は通りすがり  (ID:3MeBE0epdv.) 投稿日時:2008年 08月 17日 12:00

     本当に通りすがりですが、レス数の凄さに圧倒されてちょっと立ち寄ってみました。

     第一の印象です。

     福翁が万札の肖像として選ばれたのは『無難』であるからです。

  4. 【1004112】 投稿者: まぁ  (ID:KWwhBcurEjU) 投稿日時:2008年 08月 17日 12:19

    アドバイス さんへ:


    あまりsneakerさんをいじめないでやってくださいよ。 受験オタクらしいですが、sneakerさんの慶應に対する感情も理解できないことでもないでしょう?慶應に限らず難関と言われる学校への世間の期待の裏返しなのかもしれません。


    ここからは私なりの感想です。


    さて、中学受験で慶應を選択する人に対して「もったいない」と思う。という意見があります。スレ主さんもそうでした。


    これは慶應関係者にとってはありがたい言葉ですよ。もったいないと思われるくらいのお子さんが通われる学校なのですから。


    その魅力ってのは一体何なんでしょうねぇ?自慢話に聞こえることも、鼻もちならないと感じることも、その程度のことかいと感じることもあろうかと思いますが、慶應批判の方々も一度その魅力ってものに耳を傾けてみたらどうでしょう?


    とある慶應付属校の部長さんが入学式の折におっしゃいました。「異なる考え方であってもそれを最初から否定せずにいったんは受け止めて、理解しようと互いに努力することが大切です」と。


    そして塾長さんも同様に「入学してとても何かができる新しい仲間と出会って、彼らを妬まない。自分と比べて向こうの方が偉いとか上だとかそういうことを考えることはない。比べるのは昨日の自分だ」とおっしゃいました。


    私は今でもその言葉が耳に残っています。子どもの耳にはどうかな?(笑)


    こんな環境で6年間を過ごせることが慶應に限らず付属校の大きな魅力ではないかと思うのですがねぇ

  5. 【1004113】 投稿者: すみません  (ID:mfMMMVA5om2) 投稿日時:2008年 08月 17日 12:20

    今日は通りすがり さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  本当に通りすがりですが、レス数の凄さに圧倒されてちょっと立ち寄ってみました。
    >
    >  第一の印象です。
    >
    >  福翁が万札の肖像として選ばれたのは『無難』であるからです。

    文章構成がちょっと?なのですが。
    もしかして、帰国子女ですか。

    第1の印象というのは、最初の一行を指してるんですか?

    起承転結がよく分からないので。

  6. 【1004130】 投稿者: タイコンデロガ  (ID:8dYPalMMUas) 投稿日時:2008年 08月 17日 13:12

    すみません さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 今日は通りすがり さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >  本当に通りすがりですが、レス数の凄さに圧倒されてちょっと立ち寄ってみました。
    > >
    > >  第一の印象です。
    > >
    > >  福翁が万札の肖像として選ばれたのは『無難』であるからです。
    >
    > 文章構成がちょっと?なのですが。
    > もしかして、帰国子女ですか。
    >
    > 第1の印象というのは、最初の一行を指してるんですか?
    >
    > 起承転結がよく分からないので。


    恐らく、3頁目の「慶応=宗教」さんの下記発言に対してでしょう。


    「第一の印象」とは勿論一行目で「ちょっと立ち寄ってみ」たくなるほどの「レス数の凄さ」を指しているのでしょう。


    これもレス数を伸ばしている原因ではないかということを「今日は通りすがり」 さんは匂わせていますよね。


    あなたは、別のところでも、付属校の方が受験校より人間教育云々との発言に対しても理解できないとしていましたが、原因まではっきり書いていないと分からない感じの杓子定規な把握だから、あなた理系かなあ。
    もっとよく考えてください。国語でも数学と同じく論理的に答えを導き出せるのですよ。


    > 福沢諭吉は、凡人とまでは言わないけれど、
    > 一万円札の肖像として、日本の顔になるような人物とは考えられません。
    > 彼は、慶応と作ったこと以外に、どんな功績があるのでしょうか。
    > 福沢諭吉が一万円札であることに、慶応閥の異常さを感じます。

  7. 【1004136】 投稿者: 今日は通りすがり  (ID:3MeBE0epdv.) 投稿日時:2008年 08月 17日 13:22

     失礼しました。
     『第一の印象』とはレスの『最初』の方を読んだ『感想』です。
     大量のレスはとても一度には読み切れません。


     第二の『感想』です。


     『早慶落ち恐怖症候群』とも呼べるものがありますが、 
     これはどの進学校でも概ね共通しているようです。

     

  8. 【1004144】 投稿者: タイコンデロガ  (ID:8dYPalMMUas) 投稿日時:2008年 08月 17日 13:37

    勿論、「第一の印象です」が、3行目の「福翁が万札の肖像として選ばれたのは『無難』であるからです」にも直に掛かってると受け取られるのは、シンパとしては困るという気持ちも汲んでおります。
    何故なら、1行目か3行目かどっちに掛かっているか曖昧にする理由が「無難」という言葉に隠されているからです。
    この場合、業と繋ぎを抜いているないうことが汲み取れたら、「帰国子女?」という皮肉ハ無駄です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す