最終更新:

1982
Comment

【1480359】関関同立と早慶・MARCHのレベル

投稿者: 受験生母   (ID:d4V816jytCI) 投稿日時:2009年 10月 25日 20:46

教えてください。

友人の旦那さんは中央大(法学部じゃない)出身です。
本当は同志社に行きたかったけど、ダメだったそうです。
友人は「同志社は早慶と同じレベル。だから落ちた。」と言います。

私のイメージでは、関関同立はMARCHと同レベルなんですが、
実際はどうですか。

ちなみに友人の旦那さんは、25年ほど前に大学に入学しています。
その頃のことも聞きたいですが、
今のレベルを教えていただきたく、お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1584061】 投稿者: ただただ大笑いするしかない  (ID:5xxUVw27/32) 投稿日時:2010年 01月 23日 22:48

    大学イメージとやらへ
    勘違いも甚だしいね!大半の人は、貴方と議論なんかしてないよ。貴方のその場凌ぎの一貫性のないレスに?の反応や疑問を投げ掛けただけ。そのほとんどにきちんと答えてないだろ!
    挙句のはてには、この意味のないレスか…
    平行線?
    貴方が、かたくなに聞く耳持たなきゃ、そうなるよね。
    議論とは、自分の主張を正当化しうるデータを提示して初めて成立するもの。
    最後まで、これだからな。
    もう出て来なくていいから

  2. 【1584168】 投稿者: ただただ大笑いするしかない氏へ  (ID:m0hj0cKIs/I) 投稿日時:2010年 01月 24日 00:09

    ただただ大笑いするしかない氏へ
    一貫性のないレス?でなくてスレだろ(笑)
    人それぞれさんの意見も一理あるね。
    理屈抜きも時には必要、議論はデータが全てではないしね。
    価値観、捕らえ方も人それぞれ違う。
    大学イメージ氏がそういう信念ならそれはそれでいいんじゃないか?

  3. 【1584228】 投稿者: 通りすがり  (ID:s8/O7DavLhc) 投稿日時:2010年 01月 24日 00:53

    醜い自作自演を見てしまいました。

    ただただ大笑いするしかない氏へ=大学イメージ氏

  4. 【1584240】 投稿者: ???  (ID:m0hj0cKIs/I) 投稿日時:2010年 01月 24日 01:06

    早稲田摂陵高校スレでの「考え方だね氏」=「ワイゼット氏」だと推定していたけど?「三田の隠居氏」=「ワイゼット氏」?

  5. 【1584289】 投稿者: ワイ・ゼット  (ID:AUnw2.V13kA) 投稿日時:2010年 01月 24日 04:26

     多分そんなことだとは思っていたが本人が白状してくれてオオキニ。


     でもまだ嘘も多いな。「摂陵の系属化が早稲田批判の始まり」は関大や周辺の学校関係者なら分かるが、慶応OB、関学OBにはまず関係のない話。理由が弱い。多分後者が嘘だろう。「俺は慶応」との妄想かな。
     早稲田政経vs関学経済も早稲田批判の手段としてはこれまた弱い。たまたま手元にあったプレジデントで思いついたのが正解か。2005と2009の乖離?あんたは最後に一言だけ俺へのあてつけで言っただけだよ。「問いかけ」なんてたいそうなモンか。それと2005は早稲田の順位だけで関学の順位・両大学の出世率も提示していない。俺はそのことをあんたに言っているよ。「反論がない」より「反論できない」がこれまた正解だろう。早稲田批判ならネットで検索すれば材料はナンボでもある。摂陵ネタも同じ。政経と関学経済との比較で展開しようなんて理由はチャンチャラ可笑しい。


     偏差値重視の大学選びはオカシイ=関西私学は関学・同志社も無理があるだろう。今の受験生は偏差値で大学を選ぶ傾向があるのは確かだが、それだけでないのは各種調査で分かっていること。就職、校風、学びたい学科・・・これらも大学選択の要素だとちゃんと公表されている。あんたの勉強不足だけ。


     すべての文章や理論展開、3つ(6~7が正解かな)のハンドルネームを使っても書き方・内容で最初からバレているのに気づかない幼稚さなど総合すれば、慶応OBで子供が関学OBの50才台のインテリはありえない。同志社は付け足しみたいだから、関学の露出の多さから「慶応に憧れる関学を出たての20才台の若者」と見た。


    「大学イメージ」さん、俺は無視するようだが、自分から白状した良心のある人と見込んでもう一回だけ、俺のこの考えに反応してくれませんか。お願いいたします。

  6. 【1584371】 投稿者: 三品食堂  (ID:GHO4nIUfG7A) 投稿日時:2010年 01月 24日 08:55

     大学イメージ殿

     素晴らしい論客でなくとも書かれた内容、書き方で同一人物か、そうでないかは誰でも解かります。特にあなたは解かりやすい(笑)

     ワイ・ゼット氏の「嘘」とは言いませんが、まだ本当のことを書かれていないと推察します。
     いわゆる「出世率」である時期、関学経済>早稲田政経だから、それを利用して早稲田批判を展開しようとの考えは私も理解不能です。ほかの人にデータを示され、それがあなたに対する批判になり、逆に早稲田批判はどっかに行ってしまうでしょう。ちょっと考えれば解かることです。いや考えなくても解かります。早稲田の関西進出もたった80人の枠でしかありません。将来増えても200人ほどでしょう。早稲田の名を冠した中・高が大阪に出来たとて関関同立の大学は痛くも痒くもないはずです。そんなことで大学志願者が減りはしません。現実に今年も関関は昨年並み、同志社も微減のようです。関西の受験生をゴッソリさらうなら大阪に地方受験場を新設すれば済むことです。摂陵の系属化(すでにある大阪繊維学園~摂陵中・高~を早稲田の系属校にしたのであって創設はちと言葉としておかしい)でダメージが予想されたのは近隣の私学中・高ですね。「大学イメージ」さんはこれらの学校の関係者、なわけありませんね。そうならもうちょっと上手く早稲田批判をしますよね。これらの学校の卒業生でしょうか?
     
     早稲田批判なら関学を持ち出さなくても、関大との総合協定締結で大隈・新島関係で縁のある同志社を無視するのか、去年の摂陵が入試低迷とはいえそんなに簡単に校長を代えても良いのか、慶應は堂島に大阪キャンパスをつくっている、早稲田大としての動きが遅いなどいくらでもあります。

     ワイ・ゼットさんが書かれていますが、2005年のプレジデント誌が関学経済>早稲田(あなたは率を書かれていませんから事実は?ですが)、率も書かれた翌年の2006年ではもう早稲田政経>関学経済になっています。ただ、ポイントは小差でしょう。『乖離』という言葉をご存知でしょうか。あなたがこの言葉を使うなら2005年は早稲田政経がダントツ、それが2009年には逆に関学経済が逆転している、これであなた有利の『乖離』になります。

     このほかにも首を傾げる書き込みが散見されます。正直に言われたのですから、これ以上は申しませんが「勉強し直していつか復帰します」とのことですから、気づいたことを簡単に列挙しました。


     最後に「早稲田批判が目的」と明言されました。慶応OBともおっしゃっています。名前も住所も解からない掲示板ですが、このまま慶応OBで良いのですね?
     

  7. 【1584548】 投稿者: 慶應OB  (ID:Q8gEgHjgnfA) 投稿日時:2010年 01月 24日 11:35

    大学イメージさん
    早稲田批判は自由ですが、このような幼稚すぎる批判を慶應OBはしません。慶應OBとの撤回を求めます。


    在野の夜明けさん
    慶應関係者は総じて見栄っぱりとの指摘は的を射ていません。あなたの主観を慶應全体のように言うのは非常識です。慶應OBを連想させるような書き込みをしていますが本当でしょうか。私の知るかぎり慶應関係者はこのような慶應とは無関係の論争に首は突っ込みません。

  8. 【1584774】 投稿者: 大学イメージ 最後に一言  (ID:v6f71A0HUa6) 投稿日時:2010年 01月 24日 15:22

    ワイゼット氏ヘ
    リクエストいただき光栄です(笑)
    学校関係者ならわかるが慶応OB関学OBには関係のない話
    逆に関係者ならこのような場で批判はしづらいのでは?第三者だからこそ思いを自由に述べることができる場合もありますよ。
    早稲田批判にしてもネットで検索すればいくらでもあります。慶応にしても関学にしても。別に早稲田に敵意を持っているわけでもなんでもないですが。私学の雄で総合力も圧倒的に勝る早稲田政経と関学経済を対比させる事には無理があるのも承知していました。
    ただし私も古い人間なので経済界では、慶応経済、関学経済、早稲田政経と言われた時代があったのと政経の強みは政界、マスコミ、国公であるという古い固定観念か゜あったので対比したまでですが。子供の母校、関学経済の栄光復活の意味わ込めて(またひいきと批判されるでしょうが)
    現状では早稲田政経が勝っているので、お詫びと撤回をしましたが。
    後、複数のハンドルネームを使って書き方、内容でばれているのに気付かない幼稚さ とありますが、私は別に同じハンドルネームで統一してもよかったのですが、このスレでも一貫して大学イメージで通していますし、別人を装うためにハンドルネームを変えたわけでもありません。別人を装うなら文体も変えるし、同じ主張(関学、同志社誇示)を敢えてするわけがないでしょう。
    経歴、素性を疑っておられるようですが、ゼミ名まで開示しているのに残念です。まあ信じてもらえないならそれでいいですが。
    一つお聞きしたいが、早稲田摂陵高校スレでの「考え方だね氏」は文脈から「ワイゼット氏」であると認識しましたが、同時に登場している「三田の隠居氏」は別人だと捕らえていました。
    このスレで私が「三田の隠居氏」の意見に同意したとき、貴方は「三田の隠居」は俺だよと書かれたがその辺はどうなのかな?
    それが本当なら貴方は相当の策士ですな。
    私は正々堂々とハンドルネームを明かしているので貴方もそうされたらどうでしょうか?
    三品食堂様へ
    上にも書きましたが、私は別に早稲田憎しで批判提示をしたわけではありません。一つの話の流れとして遊び心で古いイメージを持ち出し、反骨精神、バンカラとかは良かったのですが、ダサいとか女子学生に不人気は不適当な発言でした。同志社イメージもダサいは不適当だったと思います。気分を害されたと思いますので重ねてお詫び申し上げます。
    貴方の書かれたことは読ませて頂いて全て的を射ているし、論理的で納得させられる事ばかりでした。
    ずっと三品食堂で主張も一貫され冷静に中立的立場で書かれていたのは見事だと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す