最終更新:

1069
Comment

【2138058】母校自慢

投稿者: 清掃業者   (ID:tF4xZsZMMw6) 投稿日時:2011年 05月 22日 23:23

スレッドの趣旨から大きく外れて、稚拙な宣伝活動としか思えない
退屈かつ下品な母校自慢ばかり繰り返す人が「私立大学受験情報」を
我が物顔で闊歩しています。注意を促しても逆に削除されることが多く、
掲示板管理者の良識を疑ってしまいます。
 
母校自慢をしたい方は、関係の無いスレッドには出入りせず
せいぜいこのスレッドをお使いください。
 
掲示板管理者におかれましては、本当に問題なのはどの人物なのか
ハッキリと見極めて対処していただくよう切にお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 134

  1. 【2146826】 投稿者: 今  (ID:mLVnKEllKeM) 投稿日時:2011年 05月 30日 01:39

    その方向に進んでいるみたいですね。
    ぜひ、実現してほしいものです。

  2. 【2146827】 投稿者: おそらく。  (ID:5nC0YYt4MnA) 投稿日時:2011年 05月 30日 01:39

    やはりいろんな個性を持った学生が多い方が、お互い刺激しあって良い方向に進むと思います。少数精鋭とか偏差値ばかりに拘っても小粒になるだけですね。優等生ばかりじゃ個性に欠けます。
    企業面接では学生時代に何をやったのかを問われますが勉強だけでは話になりません。
    サークル活動。関西制覇、全国制覇を目指して体育会部活に打ち込んだとか、国際ボランティアに精を出したとか、国家資格を目指しているとか、学問は当然の事で、それ以外に目的意識を持って何か行動した事があるのか?学生時代にすでに起業する学生もいるくらいですから、そういった自由な学風は関学の良いところだと思います。

  3. 【2146828】 投稿者: まったく  (ID:mLVnKEllKeM) 投稿日時:2011年 05月 30日 01:44

    その通りだと思います。
    少数精鋭もいいが、互いに学びあう刺激が少なくなり、小粒になる懸念があると思います。
    お互いが切磋琢磨していくためにもある程度の規模の人数が必要だと思います。

  4. 【2146831】 投稿者: おそらく。  (ID:5nC0YYt4MnA) 投稿日時:2011年 05月 30日 01:48

    >>理工学部と総合政策部を上ヶ原へ移転して、三田キャンパスを理工学部の研究施設やセミナー会場にするのはどうでしょうか?以前から考えていたことです。
    上ヶ原キャンパスは背後が甲山だし、いくらでも土地があります。<<

    私も賛成ですね。
    ただ総合政策学部公共政策科は三田市との連携ですでに走っているので、その学科だけでも三田という案もあるかも?
    総合政策OB(2003年卒)で三田市商工会事務局長 関本秀一氏もおられることだし。。

  5. 【2146832】 投稿者: なるほど  (ID:mLVnKEllKeM) 投稿日時:2011年 05月 30日 01:49

    ただ総合政策学部公共政策科は三田市との連携ですでに走っているので、その学科だけでも三田という案もあるかも?
    総合政策OB(2003年卒)で三田市商工会事務局長 関本秀一氏もおられることだし。。
    >>
    この案は思いつきませんでした。
    学科だけ残すのもありですね。

  6. 【2146835】 投稿者: おそらく。  (ID:5nC0YYt4MnA) 投稿日時:2011年 05月 30日 01:58

    >>しかしながらこの2つの大学をもってしても米英の開拓はできていません。
    ここでもし関学が、1流とまではいえなくても1.5流から2流レベルのアメリカかイギリスの大学とダブルディグリーの協定を結んだらどうでしょう。<<
    最も可能性があるのが国際学部かな。
    国際学部は2回生時に協定大学への海外留学が義務付けられています。

  7. 【2146838】 投稿者: なるほど  (ID:mLVnKEllKeM) 投稿日時:2011年 05月 30日 02:09

    国際学部を新設した目的の一つはたぶんそこにあるでしょうね。
    もともとその狙いはあったと思うのですが、今、9月入学も検討されてますね。
    9月入学となれば海外の学生も入学できる、そのかわりに3年半で学業を終えて卒業しなければならない。
    そのためのカリキュラムも検討中です。

    それが実現すれば、まさに世界に開かれた関学、世界市民を育てる関学として大きく発展していくでしょう。

  8. 【2146840】 投稿者: ダブルディグリー  (ID:Tw0yBNU9RZY) 投稿日時:2011年 05月 30日 02:19

    ダブルディグリー制は是非頑張って欲しいです。
    職員さんは営業活動が大変でしょうけど。

    イギリスだとシェフィールドやSOASという学校が有力な日本語研究科をもっているので、その辺を攻めるのがよいでしょう。
    現地校からのニーズもあります。
    日本人もそのあたりのレベルの大学から学位が貰えて文句を言う人は少ないでしょう。
    現地の学生へも関学の日本での就職の強さをきちんとデータで説明すれば興味を示す人は少なくないと思います。
    日本研究科の学生の多くは日本での就職も考えていますので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す