最終更新:

1191
Comment

【2555628】日本三大私立は早稲田・慶応・関西学院です。

投稿者: 日本の常識   (ID:D2SqI9IQfss) 投稿日時:2012年 05月 26日 14:40

この3つはどこも甲乙つけがたく、日本3大私学を形成しております。

偏差値では早稲田慶応ですが、就職、出世実績、財界への影響などを勘案すれば遜色ありません。
また、どの大学も歴史沿革こそ違え、創立者の強い建学の精神に裏付けられた強い個性を有し、
日本の私立をリードしてきたという事実があります。
私の時代は、早稲田・慶応・関西学院は出世御三家と呼ばれ、それぞれ首都圏・関西圏において数多くの財界著名人を輩出してきました。
今ここにあえて3大私学を選ぶことの意義、そしてその時代が来ていることを広く発信するものであります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 149

  1. 【2570125】 投稿者: 関西圏でのステータス  (ID:jzgUptXBNRc) 投稿日時:2012年 06月 07日 01:56

    マジレスすると、関西圏でのステータスは、

    関学・同志社、早慶 > 関大・立命館、上智 > MARCH、理科大

    関西圏でも、早慶は日本を代表する私大であることが認知されている。
    しかし関学と同志社は、早慶より劣るものの、関西を代表する私大なので、
    東京に行かせられる裕福な家庭でないかぎり、関学と同志社で十分と考える。
    受験生も、生まれ育った関西を離れたくないという人がほとんどで、
    特に女子の場合は、親が東京に下宿させたくないと考える家庭が多い。
    したがって、関学・同志社と早慶は同格。

    関西圏では関大・立命館のステータスは関学・同志社よりも劣る。
    上智は認知されにくいが、関大・立命館より相当偏差値が高いため、同格レベルになる。
    ただ、関大・立命館に合格するような人は、MARCHや理科大にはほとんど見向きもしない。

  2. 【2570172】 投稿者: うーん  (ID:x66Un6akm2Y) 投稿日時:2012年 06月 07日 06:21

    他スレでも書いたが、早慶のステータスは、たとえ関西でも関学・同志社よりは上とほとんどの人達が認識している。
    経済的な理由や女子の下宿を嫌うと理由で、早慶に行ける実力があるのに行かない人がいるのは事実だが、このこととステータスをごっちゃに議論するのは間違いではないかな。
    経済的な理由や女子の下宿の問題ならば、たとえ東大でも行くのは諦めざるを得ない、だからと言って京大・阪大と東大が同格ということにはならないのと同じ。

  3. 【2570521】 投稿者: ステータス。  (ID:1.szHBd37m6) 投稿日時:2012年 06月 07日 11:50

    マジレスすると、関西圏でのステータスは、

    関学・同志社、早慶 > 関大・立命館、上智 > MARCH、理科大

    関西圏でも、早慶は日本を代表する私大であることが認知されている。
    しかし関学と同志社は、早慶より劣るものの、関西を代表する私大なので、
    東京に行かせられる裕福な家庭でないかぎり、関学と同志社で十分と考える。
    受験生も、生まれ育った関西を離れたくないという人がほとんどで、
    特に女子の場合は、親が東京に下宿させたくないと考える家庭が多い。
    したがって、関学・同志社と早慶は同格。
    関西圏では関大・立命館のステータスは関学・同志社よりも劣る。
    上智は認知されにくいが、関大・立命館より相当偏差値が高いため、同格レベルになる。
    ただ、関大・立命館に合格するような人は、MARCHや理科大にはほとんど見向きもしない。<<


    上の方の意見が概ね正しいと思う。
    関西圏では早慶と関学同志社。 東大と京大のステータスはほぼ互角とみて間違いない。


    経済的な理由や女子の下宿の問題ならば、たとえ東大でも行くのは諦めざるを得ない<<

    関西圏から見ても東大は最高学府なので別格。男子で行ける実力があって本人が希望するのであれば親は借金してでも行かせてあげたいと思う。
    東大以外なら関西の大学で十分だと思うのが普通。

  4. 【2571132】 投稿者: 正論  (ID:5.m3K4qHjjs) 投稿日時:2012年 06月 07日 20:50

    関西圏では損得勘定が極めて鋭い。
    経済的負担をしいてまで早慶に行く価値があるかどうかという事を第一に考慮する。
    関学同志社のステータス=早慶のステータス-経済的負担。
    関学同志社なら早慶に比べても就職への有利さでも遜色ないと言える。

    <関西圏でのステータスポジション>

    一流難関国立(京阪神)の併願先=関学同志社
    その他国立の併願先=立命館 関大 

    <関東圏でのステータスポジション>

    一流難関国立(東一工)の併願先=早慶
    その他国立の併願先=上智、MARCH、理科大

  5. 【2571418】 投稿者: 拍手。  (ID:lLSvSzCqYvU) 投稿日時:2012年 06月 08日 00:33

    正論さんの意見に同意。

  6. 【2575164】 投稿者: うーん  (ID:bfeYmQu5U0U) 投稿日時:2012年 06月 11日 04:39

    河合塾の調べでは、京大の併願受験、両方合格、京大のみ合格、併願大のみ合格、の人数は、関関同立では以下の通り、

    京大・文
    同志社・文 121 36 0 58
    立命館・文 60 14 0 39
    同志社・法 30 11 0 16
    同志社・経 21 7 1 10

    京大・法
    同志社・法 211 82 3 85
    立命館・法 82 35 0 41
    関学・法 29 4 0 24
    同志社・経 23 10 1 10

    京大・経
    同志社・経 12 46 3 53
    同志社・商 37 8 2 22
    立命館・経 30 6 0 22
    同志社・法 26 7 0 13

    京大・理
    同志社・理工 51 18 2 22
    立命館・理工 20 10 0 9

    京大・工
    同志社・理工 342 138 8 138
    立命館・理工 98 30 0 64
    立命館・生医 31 14 1 14
    同志社・生医 28 9 3 13
    同志社・文情 20 6 1 12

    京大・農
    同志社・理工 30 9 5 11
    立命館・生医 42 12 0 27
    同志社・生医 22 8 2 7

    京大・医
    同志社・生医 30 9 5 11

    因みに、東大では、

    東大・文1
    同志社・法 21 5 0 11

    東大・理1
    同志社・理工 24 4 0 19

    東大・理2
    同志社・理工 20 8 0 10

    残念ながら、関学は京大の併願校ではないし、関関同立ではかろうじて同志社が京大の併願校に名前が出ているが、早慶には大きく水をあけられているのが現実。

  7. 【2575167】 投稿者: 地産地消  (ID:9TR0TZOZquc) 投稿日時:2012年 06月 11日 05:27

    早慶の方がステータスが上なのは誰もが認めるところと言っていながら、個人的理由にかこつけて「同等」などと主張するのは理屈にあわない。

  8. 【2575460】 投稿者: 河合塾  (ID:NlvbBVDZCsY) 投稿日時:2012年 06月 11日 10:56

    同志社、立命館の京大の併願者数なんて自慢にもならない。
    京大志望者は同じ京都なので同志社、立命館を滑り止めに受験しているだけ。
    関学より偏差値の低い立命館でも滑り止めにしているぐらいだから。
    阪大、神戸大の併願者数は関学>同志社>立命館 関大。
    関西の受験生は自宅通勤が可能である事を最重視しているという事がよくわかる。
    現に京大合格者数ダントツの洛南からは同志社、立命館に大量の合格者を出している。


    >関関同立ではかろうじて同志社が京大の併願校に名前が出ているが、早慶には大きく水をあけられているのが現実。

    センター入試制度を利用した場合は全国どこでも受験可能なので関関同立より早慶の併願数が多くなるのも当然か。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す