最終更新:

1191
Comment

【2555628】日本三大私立は早稲田・慶応・関西学院です。

投稿者: 日本の常識   (ID:D2SqI9IQfss) 投稿日時:2012年 05月 26日 14:40

この3つはどこも甲乙つけがたく、日本3大私学を形成しております。

偏差値では早稲田慶応ですが、就職、出世実績、財界への影響などを勘案すれば遜色ありません。
また、どの大学も歴史沿革こそ違え、創立者の強い建学の精神に裏付けられた強い個性を有し、
日本の私立をリードしてきたという事実があります。
私の時代は、早稲田・慶応・関西学院は出世御三家と呼ばれ、それぞれ首都圏・関西圏において数多くの財界著名人を輩出してきました。
今ここにあえて3大私学を選ぶことの意義、そしてその時代が来ていることを広く発信するものであります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3393856】 投稿者: 日本人の感覚  (ID:wHxbmIwKrP.) 投稿日時:2014年 05月 21日 01:08

    日本三大大学(一般)なら普通に

    東大 京大 一橋大。

    日本三大大学(研究)<東大、京大、東工大>

    首都圏、日本の私学の双璧 早稲田 慶應

    首都圏二番手私学 上智 理科大 MARCH  

    関西圏 西日本の私学の双璧 関学 同志社

    関西圏二番手私学 立命館 関大 京産 近大 甲南 龍谷

  2. 【3393953】 投稿者: 東京人の感覚  (ID:9jCMu2AGroQ) 投稿日時:2014年 05月 21日 07:50

    京大なんか受けようと思わないし、受けるにしても理系で研究者志望だけ。
    文系で大手企業に就職するなら東大か早慶ですね。
    一橋は単科大学でややマイナー。東大との差が大きいので、むしろ慶應の人脈力を選ぶ人もいる。
    ∴日本三大大学=東大、早稲田、慶應。大学受験情報板に就職データがたくさん貼ってありますよ。
    申し訳ないけど関学と一緒にされちゃかなわない。
    関学はまず関西で京大に次ぐ位置につけないと。

  3. 【3394206】 投稿者: 日本人の感覚  (ID:.1Oa081YTDQ) 投稿日時:2014年 05月 21日 11:15

    首都圏では東大 一橋 東工大の受け皿が早慶。横国、千葉、筑波、お茶、早慶などの受け皿がMARCH。

    関西圏では京大 阪大 神戸の受け皿が関関同立。

    と一般的に考えられている。

    関関同立現役生には早慶でも合格できるレベルの学生はけっこういるといわれてます。

    実際早慶には関西出身の学生比率は10%にも満たないし、圧倒的に首都圏の学生。

    早慶といえど関東ローカル私大になりつつある。

    関西における関関同立のステータスは関東におけるMARCHのステータスよりは格上です。

  4. 【3394358】 投稿者: 関学は京大に次ぐ  (ID:pccHpHN5rdw) 投稿日時:2014年 05月 21日 13:52

    >関学はまず関西で京大に次ぐ位置につけないと。

    ★ 一部上場企業・社長の出身大学ランキング(関西版)★

                 (  )内は昨年度比

    ① 京都大学    43 (±0) (関西NO1)
    ---------------------------------
    ② 関西学院大学  26 (+4) (関西私学NO1)
    ③ 大阪大学    22 (+5)
    ---------------------------------
    ④ 関西大学    19 (±0)
    ⑤ 神戸大学    16 (-1)
    ⑤ 同志社大学   16 (±0)
    ---------------------------------
    ⑦ 立命館大学    9 (-2)
    ⑧ 甲南大学     7 (-2)

    *「2014年度版・大学ランキング」(朝日新聞出版)349ページより

  5. 【3394446】 投稿者: 大学ランキング  (ID:3myNs.tnmaY) 投稿日時:2014年 05月 21日 15:18

    教育力、就職力、財務力を総合した大学ランキングです。
    http://toyokeizai.net/articles/-/12876
    ↑で直ぐに確認できますよ。

    これによると
    1位   東大
    2位   京大
    3位   慶応
    5位   阪大
    7位   早稲田
    12位  一橋
    18位  神戸
    42位  同志社・中央
    67位  立命館
    72位  上智
    101位  関学

    役員の人数も確かめたかったですが、100位までしか記載されておらず
    残念ながら、101位の関学ご自慢の役員人数は載ってませんでした。

    その他ランキングも張り付けておきます。
    大学難易度ランキング
    http://toyokeizai.net/articles/-/12949

    大学就職ランキング
    http://toyokeizai.net/articles/-/12878

  6. 【3394466】 投稿者: 大爆笑  (ID:sQDk.TQliBA) 投稿日時:2014年 05月 21日 15:44

    朝日新聞社の大学ランキングは、すでに2015版が発売されている。

    一部上場企業の社長数は関学25(-1)阪大24(+2)同志社22(+6)で関学の2位も風前の灯火。

    いつまでも2014版で自慢するとは小賢しい。

  7. 【3394471】 投稿者: 科研費採択率ランキング  (ID:pccHpHN5rdw) 投稿日時:2014年 05月 21日 15:50

    ★ 2013年度科学研究費・総合大学の採択率ランキング ★
    (単科大学・女子大学・独立研究機関を除く)

    1. 一橋大学     55.7%(日本NO1、国立大NO1)
    2. 関西学院大学   44.8%(関西NO1、私立大NO1)
    3. 東京大学     42.5%
    4. 立教大学     40.9%
    5. 慶應義塾大学   40.5%
    6. 京都大学     40.0%
    7. 大阪大学     39.0%
    8. 名古屋大学    37.6%
    9. 東北大学     37.5%
    10.千葉大学     37.4%
    11.早稲田大学    37.3%
    12.横浜国立大学   37.2%
    13.広島大学     37.1%
    14.青山学院大学   36.6%

    (文部科学省「平成25年度科研費(補助金分・基金分)の配分状況等について(概要)」参考1を参照)

    論評: 研究の質の指標でもある科学研究費の採択率において、総合大学で日本一に輝いたのが一橋大学であり、社会科学分野にフォーカスした少数精鋭の教授陣が成果を上げている。それに続くのが、日本の私大および関西の大学でNO1の採択率となった関西学院大学であり、得意の社会科学分野に加えて理工学部からの採択率も高いのが特徴である。その後には想像どおり、東京大学、立教大学、慶應義塾大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、東北大学などの高偏差値大学が名を連ねているが、立教大学が4位に入っているのはかなり健闘していると言えよう。ただ早稲田大学が11位なのは期待外れであり、更なる努力が必要であろう。

  8. 【3394544】 投稿者: 科研費配分額・採択件数(私大)  (ID:sQDk.TQliBA) 投稿日時:2014年 05月 21日 17:47

    慶應義塾32億3000万(961)
    早稲田大25億5000万(851)
    立命館大11億5000万(480)
    日本大学10億3000万(563)
    東京理科 9億2000万(312)
    順天堂大 7億6000万(357)
    近畿大学 6億7000万(363)
    東海大学 6億9000万(358)
    同志社大 5億8000万(251)
    明治大学 5億6000万(251)
    関西大学 5億2000万(257)
    法政大学 4億3000万(204)
    上智大学 4億2000万(151)
    関西学院 4億1000万(185)
    昭和大学 4億   (223)

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す