最終更新:

1191
Comment

【2555628】日本三大私立は早稲田・慶応・関西学院です。

投稿者: 日本の常識   (ID:D2SqI9IQfss) 投稿日時:2012年 05月 26日 14:40

この3つはどこも甲乙つけがたく、日本3大私学を形成しております。

偏差値では早稲田慶応ですが、就職、出世実績、財界への影響などを勘案すれば遜色ありません。
また、どの大学も歴史沿革こそ違え、創立者の強い建学の精神に裏付けられた強い個性を有し、
日本の私立をリードしてきたという事実があります。
私の時代は、早稲田・慶応・関西学院は出世御三家と呼ばれ、それぞれ首都圏・関西圏において数多くの財界著名人を輩出してきました。
今ここにあえて3大私学を選ぶことの意義、そしてその時代が来ていることを広く発信するものであります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3431312】 投稿者: なるほど  (ID:GdUnKhLyGbE) 投稿日時:2014年 06月 23日 23:58

    >>全国NO1の灘高校の私大合格実績(2011年)は以下のとおりです。

    慶大32名>早大20名>関学11名>同大8名>中大=大阪医大7名>慈恵医大5名>関西医大=東理大=立命大4名>関大=兵

    庫医大3名。

    やはりトップ校の評価では、慶応>早稲田>関西学院で、次が同志社と考えているようです <<

    (1990~2011)合格者数トータルでも関西私大では関学が最多。

  2. 【3431323】 投稿者: あのぉ〜  (ID:TvQ1wAyfruk) 投稿日時:2014年 06月 24日 00:09

    この数字を見る限り、数が多いから評価が高いとは思えません。
    関学より大阪医大・慈恵医大・関西医大・兵庫医大の方が人数は少ないですが、
    これらの医大が関学より入り易いとは到底思えないです。
    ただ数だけを見て、数の多い順が評価順であると言う考えは間違ってます。
    誰に聞いても同じ様に思うはずです。

  3. 【3431348】 投稿者: 現役本命度ランキング  (ID:/KXhQjLqQvE) 投稿日時:2014年 06月 24日 00:49

    ★ 有名私大(13大学)の現役本命度ランキング ★

    1. 慶應義塾大学  60%
    2. 関西学院大学  58%
    3. 早稲田大学   56%
    ----------------50%以上(トップ3)
    4. 関西大学    49%
    5. 同志社大学   48%
    6. 上智大学    44%
    7. 立教大学    42%
    ----------------40%以上(トップ7)
    8. 中央大学    39%
    9. 法政大学    38%
    10.明治大学    37%
    10.立命館大学   37%
    12.東京理科大学  32%
    13.青山学院大学  28%

    *「本命度」の数字は、「現役進学者数」を「現役実合格者数」で割ったもの。

    (以上、「週刊朝日」2013年7月5日増大号、82~85ページを参照)

    論評: 1位に輝いたのは、主に経済界に日本最強の地盤を有する私大の雄、慶應義塾大学である。その慶應の永遠のライバルであり、主に政界やマスコミ界に巨大な影響力を持つ早稲田大学は、わずか4%ポイント差で3位に入った。

    そして、その早稲田大学を上回って2位に食い込んだのが、関西私学の名門・関西学院大学である。長年、眠っていたかに思えた関学だが、ここにきて急激に復活の兆しを見せており、かつて出世御三家と並び称された「慶應・関学・早稲田」が久しぶりにそろい踏みとなった。

    以下、関西を地盤とする関西大学と同志社大学、さらにはキリスト教系の上智大学・立教大学が続いている。しかし中央・法政・明治・立命館・東京理科・青山学院は、ことごとく40%未満の下位に甘んじている。

    上位3大学(慶應・関学・早稲田)に代表されるように、伝統的に社会的評価が高く、それゆえ就職率・給与レベルが高い大学は、この経済情勢が厳しい折、現役の受験生や親御さんに高く評価され、本命度に大きく寄与するものと考えられる。

  4. 【3431553】 投稿者: 現役進学数を見るだろ  (ID:nJfgMQn3m/M) 投稿日時:2014年 06月 24日 09:01

    1/1と5/10で1/1が価値あるなんて誰も思わない。そう考えるのは関学親父だけ。
    進学数が意味がある。
    ただそれは大学の人気を比較するものではなく、希望の大学に現役進学するには、どの高校がいいのかという高校の比較材料。

  5. 【3431587】 投稿者: 同志社落ちの関学進学  (ID:nJfgMQn3m/M) 投稿日時:2014年 06月 24日 09:19

    同志社落ちの関学進学なんて、実は少数かも?
    関学と同志社ではもはや併願にすらならない。
    関学受験生からみたら同志社は届かぬ夢ですから。
    関学受験生は関大と近大を併願してるのが普通です

  6. 【3431634】 投稿者: 結果  (ID:/KXhQjLqQvE) 投稿日時:2014年 06月 24日 09:43

    結果は、慶應≧関学≧早稲田>>関大≧同志社。
    同志社の現役本命度は関大にさえ負けます。
    今も昔も魅力度に劣る大学ということですね。
    納得しました。

    ---------------------------------------------------------

    ★ 有名私大(13大学)の現役本命度ランキング ★

    1. 慶應義塾大学  60%
    2. 関西学院大学  58%
    3. 早稲田大学   56%
    ----------------50%以上(トップ3)
    4. 関西大学    49%
    5. 同志社大学   48%
    6. 上智大学    44%
    7. 立教大学    42%
    ----------------40%以上(トップ7)
    8. 中央大学    39%
    9. 法政大学    38%
    10.明治大学    37%
    10.立命館大学   37%
    12.東京理科大学  32%
    13.青山学院大学  28%

    *「本命度」の数字は、「現役進学者数」を「現役実合格者数」で割ったもの。

    (以上、「週刊朝日」2013年7月5日増大号、82~85ページを参照)

    論評: 1位に輝いたのは、主に経済界に日本最強の地盤を有する私大の雄、慶應義塾大学である。その慶應の永遠のライバルであり、主に政界やマスコミ界に巨大な影響力を持つ早稲田大学は、わずか4%ポイント差で3位に入った。

    そして、その早稲田大学を上回って2位に食い込んだのが、関西私学の名門・関西学院大学である。長年、眠っていたかに思えた関学だが、ここにきて急激に復活の兆しを見せており、かつて出世御三家と並び称された「慶應・関学・早稲田」が久しぶりにそろい踏みとなった。

    以下、関西を地盤とする関西大学と同志社大学、さらにはキリスト教系の上智大学・立教大学が続いている。しかし中央・法政・明治・立命館・東京理科・青山学院は、ことごとく40%未満の下位に甘んじている。

    上位3大学(慶應・関学・早稲田)に代表されるように、伝統的に社会的評価が高く、それゆえ就職率・給与レベルが高い大学は、この経済情勢が厳しい折、現役の受験生や親御さんに高く評価され、本命度に大きく寄与するものと考えられる。

  7. 【3432164】 投稿者: なるほど  (ID:UHOB9JtM0bA) 投稿日時:2014年 06月 24日 16:00

    >>全国NO1の灘高校の私大合格実績(2011年)は以下のとおりです。

    慶大32名>早大20名>関学11名>同大8名>中大=大阪医大7名>慈恵医大5名>関西医大=東理大=立命大4名>関大=兵

    庫医大3名。

    やはりトップ校の評価では、慶応>早稲田>関西学院で、次が同志社と考えているようです <<

    (1990~2011)合格者数トータルでも関西私大では関学が最多。

  8. 【3432955】 投稿者: スレ主は判断能力皆無  (ID:XKOQsye/Lu.) 投稿日時:2014年 06月 25日 09:04

    早慶と関学で甲乙つけれない頭の弱さなら、何に対しても甲乙つけれないんだろうな?
    って書いたら削除か?
    びびりまくりだな関学管理者は.。
    偏差値で10違う早慶と関学が甲乙つけれない理由を知りたいよ。
    早慶と関学じゃあ比較にならない。
    そんなの誰が見ても当たり前だろ。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す