最終更新:

1191
Comment

【2555628】日本三大私立は早稲田・慶応・関西学院です。

投稿者: 日本の常識   (ID:D2SqI9IQfss) 投稿日時:2012年 05月 26日 14:40

この3つはどこも甲乙つけがたく、日本3大私学を形成しております。

偏差値では早稲田慶応ですが、就職、出世実績、財界への影響などを勘案すれば遜色ありません。
また、どの大学も歴史沿革こそ違え、創立者の強い建学の精神に裏付けられた強い個性を有し、
日本の私立をリードしてきたという事実があります。
私の時代は、早稲田・慶応・関西学院は出世御三家と呼ばれ、それぞれ首都圏・関西圏において数多くの財界著名人を輩出してきました。
今ここにあえて3大私学を選ぶことの意義、そしてその時代が来ていることを広く発信するものであります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 60 / 149

  1. 【2897526】 投稿者: 通行人  (ID:5iuD8nuSX1g) 投稿日時:2013年 03月 14日 19:26

    昔も今も

    早稲田政経 慶應経済 関学経済

    昔から看板学部であり押しも押されもしない「出世御三家」であることは間違いない。 <<


    そんなこと常識です。

    今さら書くまでも無い。

  2. 【2898071】 投稿者: 昔話は控えてネ  (ID:2Dn1C3qJvGs) 投稿日時:2013年 03月 15日 04:28

    受験生は今の情報が知りたいのだから昔話は止めた方が良い。
    滋賀大と和歌山大なら、同志社だと上だけど今の関学は下だね。
    つまり、同志社>滋賀大=和歌山大>関学、これが世間の常識。

  3. 【2898073】 投稿者: はて?  (ID:KIepUYq0IiA) 投稿日時:2013年 03月 15日 04:43

    >同志社>滋賀大=和歌山大>関学、これが世間の常識。

    どこの世間の常識や? 笑

    わての周りでは

    同志社=関学>和歌山大>滋賀大

    なんやけど。あくまでネームバリューの話やけどね。

  4. 【2898081】 投稿者: がひひひ  (ID:bndjsTsORcI) 投稿日時:2013年 03月 15日 06:28

    >わてのまわり

    泉州の田舎村の話してどないすんねん=笑=

  5. 【2898111】 投稿者: ↑  (ID:eR.d2AuCvjU) 投稿日時:2013年 03月 15日 07:46

    総合力、社会的実績、ネームバリューでみれば

    関学>同志社>滋賀大=和歌山大だよ。

  6. 【2898129】 投稿者: ●ほかいなKg君  (ID:bndjsTsORcI) 投稿日時:2013年 03月 15日 08:03

    早慶と関学が出世御三家?
    役員輩出率では1一橋2東大3慶應4京大5早大6大阪市大7中央8横国9神大10明治
    関学なんてあれへんな。
    役員数では
    1慶應2早大3東大4中央5日大6京大7明治8同志社9一橋10関学
    ようやく10位にへばりついている。
    ※プレジデント2011・10・17

  7. 【2898146】 投稿者: 私学御三家(慶応、早稲田、関西学院)  (ID:RtpYtQcjQRo) 投稿日時:2013年 03月 15日 08:15

    大学別上場企業役員、管理職数
    http://members.tripod.co.jp/tariban/joujou.html
    http://members.tripod.co.jp/tariban/shidai.html
    めぼしい大学の企業役員と関係の深い商経理工を東大と同じ数にして役員、
    管理職数を修正。修正値でランキングをつけ直す。
    ※商経理工の分野と近い内容の学部は名称が違っていても含めた。

    大学名 上場企業役員数 学生数 修正値(東大の学生数に直した時の役員数)

    01一橋 1394 3696 4751
    02京大 3191 9314 4316
    03東大 4264 12599 4264 
    04慶応 6088 19389 3956 ●
    05早稲 5931 24265 3080 ●
    06神戸 1637 6817 3025
    07阪大 2025 8887 2870
    08東工 925 5132 2802
    09大府 666 3107 2692
    10東北 1553 7553 2591
    11九大 1541 7496 2590
    12名工 659 4192 2444
    13関学 1788 9369 2396 ●
    14名大 1227 6515 2365
    15北大 1135 6110 2332
    16大市 752 4137 2282
    17中央 2793 15496 2263
    18樽商 210 1585 2060
    19横市 324 2157 1886
    20同志 2260 16096 1753

    論評:慶応・早稲田・関西学院の私学御三家がやはり強い。
    同志社も20位と健闘しているが、他の私学でこれに追随する大学が望まれる

  8. 【2898202】 投稿者: 救いようがないKg君  (ID:bndjsTsORcI) 投稿日時:2013年 03月 15日 08:55

     生数字を加工したデータなんて信憑性がないことがまだ分からないかな。
     上の表でも何で法学部を外すの?企業役員ならダントツで東大法学部だろう。これでは東大を始め、民間企業に実績のある法学部を抱える大学は不利になるな。関学はもっけの幸いかな。

     それと「出所を明記すれば良い」もんでもない。学生数を見てみろよ。関学の9369人なんていつの間に22000人から激減したんだ(苦笑)
     自分で理解できずに数字的に関学有利なものを何でもかんでも貼り付けないこと。自分の無知を証明するだけ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す