- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: なつぐも (ID:dF.fFz4If9U) 投稿日時:2019年 08月 07日 16:48
東京一工は無理。
早慶の一般入試も問題を見ると、難しすぎる。
学力がうんぬん、就活の際にうんぬんは、
今はどうでもいい。
ブランド力のある早慶に、
指定校推薦で入学を狙いたい。
ですが、ママ友同士は腹の探りあいで、
早慶指定校推薦の正解な情報が得られません。
皆さんの学校では、どうなっていますか。
-
【5535585】 投稿者: いや~ (ID:XQXroKqylIA) 投稿日時:2019年 08月 11日 01:27
実に面白い。
私大専願者が東大受験を語るエデュとは~(爆笑) -
【5535672】 投稿者: 仕様が無さそう (ID:NOvp87n/fw6) 投稿日時:2019年 08月 11日 08:31
金岡千広 は、医学部のイメージです。
医学部以外なら地元の優秀層が行くところであって、全国から行く大学ではないです。
理Ⅰ理Ⅱの後期は、地方旧帝大か筑波の理系、或いは、山梨大医学部です。
東工大第七類はバイオの人しか受験しない。
東大東工大受験する層はだいたい早慶理工には合格するので関係ないです。早慶理工は文系と違ってマニアックな変な問題出さないし、数学物理化学英語で勝負できるから浪人すれば流石に合格します。
問題は文系の早慶。慶は小論文があるし、早はマニアックな社会があるし
数打ち当たればラッキーな感じ。
そこで推薦なんですが、本人の成績でなくて、親の腹の探り合いで決まるなんで
大学生にもなってと早慶本部は呆れかえってるんでは。 -
【5535696】 投稿者: 枠 (ID:ct3i8k5c53Q) 投稿日時:2019年 08月 11日 09:14
◆ 埼玉県公立高校 「早稲田・慶應」 指定校推薦枠
偏差値
・浦和女子 73 早稲田 9 慶應 6
・川越女子 69 早稲田 11 慶應 1
・春日部 72 早稲田 9 慶應 3
・市立浦和 70 早稲田 7
・熊谷 67 早稲田 4 慶應 3
・不動岡 68 早稲田 4
・川口北 66 早稲田 1
・伊奈学園総合 61 早稲田 1
・県立浦和 74 早稲田(人数不明)慶應(人数不明)
・大宮 72 早稲田(人数不明)慶應(人数不明)
・越谷北 68 早稲田(人数不明)慶應(人数不明)
・所沢 61 早稲田(人数不明) -
-
【5535701】 投稿者: 枠 (ID:ct3i8k5c53Q) 投稿日時:2019年 08月 11日 09:18
>はっきり言って、埼玉県立や千葉県立や神奈川県立にも豊富に推薦枠はあるとは思いますが
◆ 千葉県公立高校 「早稲田・慶應」 指定校推薦枠
偏差値
・県立船橋 70 早稲田 7 慶應 5
・千葉東 71 早稲田 6 慶應 4
・佐倉 71 早稲田 6 慶應 3
・薬園台 70 早稲田 6 慶應 1
・長生 66~69 早稲田 5 慶應 1
・市立千葉 68 早稲田 3 慶應 1
・小金 69 慶應 2
・柏中央 59 早稲田 2
・安房 59 早稲田 2
・八千代 67 早稲田 1
・県立千葉 74 早稲田(人数不明)慶應(人数不明)
・稲毛 66~68 早稲田(人数不明)
・木更津 67~70 慶應(人数不明)
・佐原 63~64 慶應(人数不明)
・幕張総合 65 早稲田(人数不明) -
-
【5535716】 投稿者: 早稲田の一般入試改革 (ID:VyunM3aQ5rU) 投稿日時:2019年 08月 11日 09:37
早稲田政経の一般入試は、大学入学共通テスト4科目、英語外部検定試験、学部独自試験の組み合わせでの選抜に変わり、募集人数がかなり減りますね。
共通テストはほぼ満点取らないといけないでしょうし、学部独自試験はサンプルが公開されていますが、この内容で中堅国立大志望レベルの受験生でも合格の目はあるのでしょうか。 -
-
【5535727】 投稿者: 枠 (ID:ct3i8k5c53Q) 投稿日時:2019年 08月 11日 09:52
>はっきり言って、埼玉県立や千葉県立や神奈川県立にも豊富に推薦枠はあるとは思いますが
◆ 神奈川県公立高校 「早稲田・慶應」 指定校推薦枠
偏差値
・川和 68 早稲田 11 慶應 6
・小田原 66 早稲田 9 慶應 5
・横須賀 67 早稲田 8 慶應 5
・光陵 67 早稲田 5 慶應 4
・横須賀サイエンス 69 早稲田 5 慶應 1
・金沢 63 早稲田 2 慶應 1
・横浜翠嵐 75 早稲田(人数不明)慶應(人数不明)
・横浜緑ヶ丘 69 早稲田(人数不明)慶應(人数不明)
・厚木 69 早稲田(人数不明)慶應(人数不明)
・横浜平沼 66 早稲田(人数不明)慶應(人数不明)
・大和 66 早稲田(人数不明)慶應(人数不明)
・茅ヶ崎北陵 64 早稲田(人数不明)慶應(人数不明)
・生田 61 慶應(人数不明)
・海老名 61 慶應(人数不明)
* 埼玉県公立高校、千葉県公立高校、神奈川県公立高校・・推薦枠、未公表の
高校あり -
-
【5535735】 投稿者: 数1A必須で質のいい学生確保 (ID:yFQXzN8YGvg) 投稿日時:2019年 08月 11日 10:06
「早稲田の政経は、東大など難関国立大のすべり止めにする受験生もいますが、'90年代後半から、例えば慶應の経済学部に受かった場合、そちらに入学する率のほうが高くなっています。
人気低下の一因は、不景気で『就職に強い』イメージのある慶應に敵わなくなったこと。
そして、受験日程の関係で、慶應は東大の二次試験の前に合否がわかることも関係している。本命の受験の前に合否がわかっていたほうが精神的にも楽ということもあり、慶應を志望する生徒が多いんです」
都内の予備校関係者によれば、「早慶で同レベルの偏差値の学部両方に合格した受験生の9割は慶應を選ぶというデータがある」という。教育ジャーナリストの小林哲夫氏は政経改革による変化をこう予測する。
「政経が数学を必須化することで、確かに受験生は多少減るかもしれません。ただ、そこまで極端に減ることはないでしょう。むしろ、早稲田としては、多少減ってもいいから、質の高い学生を確保することを狙っているのだと思います」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56383?page=2 -
【5536109】 投稿者: 都立高校でしたが (ID:OiyNfJXoLFA) 投稿日時:2019年 08月 11日 17:54
都立のTOP3のいずれかでしたが、これレベルになると学校の定期テストで良い点取るためには、公立中での実力は無いけれどある程度の暗記力勝負で内心美人というタイプでは対応できない。要は東京一工に受かるような実力を身につけていないと定期テストでも良い点が取れないので、結果、指定校推薦が取れる内申を持つ人は東京一工を受験になるので指定校推薦はいらない。
でも早慶の指定校推薦が欲しいけどこれに届かない生徒はもらえない。
結果あまる。余ると言っても欲しい人はいるのだけれどね。
これが、もう少し下のランクの都立高校だと、定期テストも少々楽なので真面目にコツコツやれば、上位一桁くらいの成績が取れて早慶の指定校に手が届く場合もある。
進学した高校のレベルと自分の特性がマッチしていると良いのだけれどね。