- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 悩む母 (ID:ku3zuhK2zOU) 投稿日時:2008年 01月 25日 10:48
県立高校3年の娘の相談です。東外大めざして頑張ってきましたが、センター結果へががおもわしくなく、併願校検討中です。早稲田、上智、とともに、青山学院か立教で悩んでいます。日程や対策を考えると、どちらかに絞りたいです。アドバイスお願いします。フランス語科希望です。
-
【1350601】 投稿者: 失礼いたしました (ID:0zUITHBdoBY) 投稿日時:2009年 07月 01日 17:00
文部科学省の一覧表を見落としておりました。関係各位には謝罪いたします。
以下のように訂正いたします。
両大学とも外見だけで中身(研究力)は乏しい。研究力のひとつの尺度と言える21世紀COEもグローバルCOEも採択されたのは、6年間で青山学院のわずか1件のみ。 -
【1351321】 投稿者: 道玄坂 (ID:ilCF8yyNo0U) 投稿日時:2009年 07月 02日 10:54
立教も青学も研究志向の大学ではないからCOEやGCOEを持ち出しても意味がない。司法や国一しかり。
少しは研究志向がありそうな中央や明治、東理でも採択されているのは1件か2件。
早慶とは路線が違う
一流と言われる民間企業にどれだけ多くの学生を送り込めるかではないのかな。 -
【1351586】 投稿者: 関西人 (ID:8asyD9uCBzE) 投稿日時:2009年 07月 02日 14:39
立教は関西で言えば同志社。青山学院は関西学院。偏差値の差やW合格者の選択もよく似ている。同志社と立教の違いは科研費と国家試験のレベルかな。
-
-
【1351733】 投稿者: どっちでもいいじゃない (ID:EFcJkq1Cv5k) 投稿日時:2009年 07月 02日 17:12
ぶっちゃけ、どっちでもいいかな。女子ならこだわる部分があるだろうけど、男子からすれば就職は両方とも望めないレベルなので。
両校とも半数を女子が占める割合も、女子就職が稼ぐのも一緒。キャリア試験、国家資格等の実績の悪さも同じ程度。この辺は女子が多いのでしょうがないと言えばそれまでだが。
ただ違うのは歴史ある伝統校という肩書きで、立教に及ばないのが青山学院。この辺だけだよ、違いは。
青山はMARCH内で、ようやく受験の改革に手を付けたわけで、その反動で一気に倍率を押し上げたけど、一連の改革が落ち着けばまた元の位置に戻ると言われてますよね。渋谷回帰にしろ、地方組を棚上げした内容になっているので、当分は首都圏でパイを取り合う格好になるでしょう。キャンパス渋谷でも、この不況で地方の子にとっては、首都圏で住むとなると相当の負担になるし、良いんだか悪いんだか訳分らないと予備校では言われているそうですよ。
中野あたりに学生会館を建てる明治や法政は、着々と地方圏の子供の確保に動いているので、この辺の差はそのうち響いてくるかもしれませんね。 -
-
【1351780】 投稿者: あるファン (ID:1O5v2jqIqFE) 投稿日時:2009年 07月 02日 18:01
男「大学どこ行ってんの」
女『青山』
男「おれ青山てるまのファンなんだ」
女“無言”
男「大学どこ」
女『立教』
男「長嶋茂雄の母校か」
女“無言”
両校ともこのレベルだろう。ちなみに青山てるまはJ。 -
-
【1352256】 投稿者: ファン2 (ID:0wW8LHAJ0PY) 投稿日時:2009年 07月 03日 03:36
変なファンもいますが・・
JAR 上智立教青学は「ミッション御三家」
女子の憧れ大学。
私も目指しています! -
-
【1352297】 投稿者: なつかし (ID:J1A8.2ECiQE) 投稿日時:2009年 07月 03日 07:52
ファン2さん
女の子の憧れる大学=JAR通称「ジャルパック」でしたっけ?
思い出しました。
何に憧れるのか、そのへんは曖昧ですが・・・ -
【1352668】 投稿者: おもしろいね (ID:BnNoChA3G4.) 投稿日時:2009年 07月 03日 13:23
死語になった「JAR」を今の受験生が知っているとは(笑)