- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 悩む母 (ID:ku3zuhK2zOU) 投稿日時:2008年 01月 25日 10:48
県立高校3年の娘の相談です。東外大めざして頑張ってきましたが、センター結果へががおもわしくなく、併願校検討中です。早稲田、上智、とともに、青山学院か立教で悩んでいます。日程や対策を考えると、どちらかに絞りたいです。アドバイスお願いします。フランス語科希望です。
-
【1197875】 投稿者: 予備校講師 (ID:6Zk1ZtwSXZA) 投稿日時:2009年 02月 21日 18:52
2009年 AERA 2月23日号 併願「本命対決」の記事より
立教 対 青山学院 文学部 立教 82%ー青学18パーセント
社会(総合文化)83-17 経営100-0 経済100-0
圧倒的に立教に進学している 立教は改革が進み 英語にも力が入っている
いまや 早慶上立といわれている -
【1198053】 投稿者: 上二つ同じ人だ・・ (ID:h58tkF9v3sU) 投稿日時:2009年 02月 21日 21:15
頑張って~~
-
【1198258】 投稿者: ちょっと待った (ID:9lyjdKNvzRo) 投稿日時:2009年 02月 21日 23:47
>立教は改革が進み 英語にも力が入っている
>いまや 早慶上立といわれている
かってに創らないでくれる。上智も早慶との偏差値が開き「早慶上智」も死語と言われているのをご存知ないか。
代ゼミ偏差値で立教は早慶と3~4ポイント、早慶の看板の経済系に至っては立教経済と7ポイントもの差がある。 -
-
【1198300】 投稿者: かってではないようですよ (ID:RJDdX2E1NH2) 投稿日時:2009年 02月 22日 00:17
茶ゼミでは早慶上立といっている。
少々無理があるが… -
-
【1198511】 投稿者: なるほど (ID:9lyjdKNvzRo) 投稿日時:2009年 02月 22日 09:28
上の予備校講師さんは茶ゼミの方でしたか。それなら「うちは早慶上立と言っている」と書くべきだな。
茶ゼミの最大合格者数は立教大だから、そう言いたい気持ちも分る。ただ難関私大コースは「早慶上」のままだから、あくまで合格者に関しての括りのようだね。
最近、ちょこちょこ書き込まれている「早慶上立」は茶ゼミ関係者なんだ。
立教は入試改革で志願者も増えているしブランド力もある。ただ青学同様、文化系大学のイメージが強い。相変わらず理学部のままだし実績も弱い。一歩進んで完全にMARCHのトップに立つには理系の充実が急務。それと社会科学分野も国家試験の合格者をもう少し増やさないとね。いくら民間志向と言ってもこの数字は皆が注目するからね。このままでは偏差値だけ高い内容の伴わない大学になる。
いやいや文句ばかりで失礼した。立教とは縁のある大学の卒業生として、いささか関心があるもんでね。 -
-
【1199092】 投稿者: MAJOR (ID:PUTmMyXCGH2) 投稿日時:2009年 02月 22日 18:02
お茶の水ゼミナールのHP見てきました。
予備校講師様の「いまや 早慶上立といわれている」や別スレの大学講師様の「いまや早慶上立教と謳う予備校もあります」 を見ててっきりガセだろうと思ったのですが、本当に「早慶上立」と書いてあり、正直びっくり。
でも流石に無理があるでしょうねぇ~~。立教を推奨したい戦略なのでしょうが少なくとも「早慶」と「上立」に分けるべきでしょう。その内、東洋大と日大も推奨銘柄にし4校合わせて「JR東日本」なんて括りでHPに掲載したりして。 -
-
【1199124】 投稿者: なるほど② (ID:9lyjdKNvzRo) 投稿日時:2009年 02月 22日 18:34
「JR東日本」に座布団4枚!!!
-
【1199254】 投稿者: ニュートラル (ID:OsDwCc1Wbqw) 投稿日時:2009年 02月 22日 20:42
語呂あわせとしてはすばらしいけど、
いくら上智が凋落しているからといって、
東洋大といっしょに括るのは幾らなんでも非現実で、
ネタにもならない。
そんなに面白い?
他大学が皮肉られるのが。
その精神構造はとても理解しかねるね。