- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: chihappy (ID:hKV92aesCxg) 投稿日時:2008年 04月 22日 00:44
私学の両雄の古くからの看板学部対決、果たしてどちらが上なのでしょうか?
-
【1940133】 投稿者: 大学イメージランキング(2010年10月・日経進学Navi) (ID:hHs5E5v6izA) 投稿日時:2010年 12月 02日 22:04
{{大学イメージランキング}}・・・全国の高校生809人(男326人・女483人)アンケート調査から・・・
(2010年11月29日・日本経済新聞第二部より)
**大学の選択基準は内容重視**
<全国> n=809人中
1位 明治大学 92人
2位 早稲田大学 73人
3位 立教大学 55人
4位 法政大学 54人
5位 日本大学 53人
5位 中央大学 53人
7位 東洋大学 44人
8位 関西大学 42人
9位 慶応大学 39人
10位 青山学院大学37人
<東日本エリア> n=408人中
1位 明治大学 79人
2位 早稲田大学 57人
3位 法政大学 52人
4位 立教大学 51人
5位 中央大学 46人
6位 日本大学 43人
7位 東洋大学 38人
8位 青山学院大学29人
9位 慶応大学 28人
10位 帝京大学 26人
<選んだ理由> n=809人中
(%)
16.8 学びたい内容を学べる学部・学科がある
10.0 カリキュラム・教育制度が充実している
7.8 希望の資格が取れる
6.6 充実した学生生活を送れる
6.6 立地・アクセスが良い
6.2 就職状況や就職実績が良い
6.1 入試方法・科目が合っている
6.6 校風・学生の雰囲気が合っている
4.7 キャンパスの施設・設備
4.3 教員・スタッフが魅力的
4.2 就職・進路支援などのサポート体制が整っている
3.3 偏差値が合っている
3.0 学費・奨学金制度がある
2.4 クラブ・サークル活動が盛ん
2.0 有名な卒業生・在校生がいる
1.6 留学制度や研究制度が充実している
1.1インターンシップ制度がある
0.9 他校との交流が盛ん -
【1940174】 投稿者: 裏読み (ID:OKae.GCdZic) 投稿日時:2010年 12月 02日 22:40
ID:yaycL0.Gvp. さんへ
これを見ると「入りやすい」「受かるかもしれない」という選択肢が、「選んだ理由」の背後に透けて見えます。
理由
・所謂MARCHが上中位に来ている。
・早稲田は所キャンを中心にMARCH並みに入れそうな学部がある。
・慶應の一般入試では経済商学で数学を選択すると優位に立てるので私文専願組は中々受けにくい。
・英語を選択しなくても入れる帝京が東日本ベストテンに入っている。
・KKDRでは一番偏差値的に低く且つ定員が多い関大が唯一全国でランクインしている。 -
【1963082】 投稿者: あ (ID:cT2niqw6i5c) 投稿日時:2010年 12月 26日 13:25
慶応経済は数学やりまくりだし進級も厳しく留年リスク大
(実際僕のいたクラスでは2年→3年のとき55人位のうち20人近く留年したね)。
一方、法学部は進級楽勝で留年の心配がない。
また、就職は経済と法ではほとんど差がない。
だから内部には法学部のほうが人気となる。
この理屈は慶応経済と早稲田政経との間にも成立する。 -
-
【1985614】 投稿者: なーる (ID:v13/8eUJqUE) 投稿日時:2011年 01月 20日 15:15
へぇ〜。。。
うちの予備校だと早慶W組は大体慶應選んでるなぁ。
文系組だけど。 -
-
【1986613】 投稿者: 極めて単純明快! (ID:X8cc/WnJ5K.) 投稿日時:2011年 01月 21日 11:25
在学生や卒業生が自分のところを高く評価するはずですよ。
-
-
【1989178】 投稿者: 木枯紋次郎。 (ID:jTVHrFtvG92) 投稿日時:2011年 01月 23日 18:06
慶應大学の経済学部は日本最古の経済学部。
早稲田大学政経学部は政治学科と経済学科に分かれていて、どちらかと言えば政治学科が有名です。
卒業生の活躍先も慶應経済の場合は民間企業、早大政経の場合はマスコミや政界。
比較の対象としては難しいですね。 -
-
【1989274】 投稿者: ↑ (ID:KlL2VFe.PQY) 投稿日時:2011年 01月 23日 20:18
国際政治経済学科を忘れてまっせ。マスコミも民間ですわ(苦笑)
-
【1989278】 投稿者: キャッチー (ID:4otMMG09eJs) 投稿日時:2011年 01月 23日 20:24
早稲田が財政再建にとりかかったあとにつくられた、国際のつくあれやこれや。
客寄せパンダでしょう。