- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: mugi (ID:1JSLDEKWHow) 投稿日時:2014年 01月 02日 04:45
子供が公立中高一貫校を受検予定で、色々と情報収集しているところなのですが、”小学校の同じクラスからは複数合格は出さない、つまり何人受けても一人しか受からないように配慮されている”との噂を聞きました。適正検査や報告書の評価だけではなく、そのような基準で評価を満たしていても不合格になったりする事が本当にあるのかと驚いています。
どなたか同じ小学校の同じクラスから複数合格した例をご存知の方がいらっしゃったら是非お教え下さい。子供のクラスメイトが多数同校を志望しており、皆で受かろうね(実際難しいことですが)、と励まし合っているのに、噂が本当であったらそれは絶対にありえないんだ、と思うと少々複雑な気持ちになります。
どうぞよろしくお願い致します。
-
【3264307】 投稿者: 専ら主婦 (ID:wAcMXiBCX5o) 投稿日時:2014年 01月 31日 11:28
学校によるんでしょうが、さんが「近くの都立中高一貫」と書かれていましたが、
都立ではなく、区立の話でよいのかしら。
都立中高一貫校で1割も卒業生が減ったところはどちらですか?
そもそも卒業生を出していない学校もまだ複数ありますが。
学年が上がると人数が減ることがありましたが、理由は転勤や体調不良と聞いています。
高校は義務ではないので、それぞれの事情でよいと私も思います。
ただ、1割も減っていると思えないので書き込ませていただきました。
3日は天気が良いようですね。 -
【3264394】 投稿者: へえ~! (ID:NzvkrMOpe2E) 投稿日時:2014年 01月 31日 12:47
そんなにムキにならなくてもいいような。。。
もっぱら主婦さんが、違うというなら、専ら主婦さんのお子さんがお通いの、「1割」減らない学校名を、あげればいいんじゃない?
減らなければ、減らないで、格差社会の中で底辺を味わい続けて卒業するお子さんが、一定数、存在するというわけで。。
それは、それで、かわいそうだけど。 -
【3264422】 投稿者: 確か (ID:ccAcfE/7LyM) 投稿日時:2014年 01月 31日 13:11
東京都教育委員会のHPを見ると、学年毎に在籍数がわかります。
区立はないです。見てみて下さ〜い。 -
-
【3264446】 投稿者: そうなんだ (ID:NzvkrMOpe2E) 投稿日時:2014年 01月 31日 13:33
でも、在籍数だけじゃ、「勧告」なのか、転勤なのか、わかんないですね~。
結局、水かけ論ですね。だれも具体名あげたくないみたいだし。 -
-
【3264505】 投稿者: 入りやすいと… (ID:jNhSjEZeQLM) 投稿日時:2014年 01月 31日 14:11
都立一貫校で、中退が多いのは立川国際だけですね。
立川国際は、160名の定員で、6年生は143名、1割強の中退者。
その他の学校は、6年間で数名だけです。
中退が多い九段と立川は、倍率が低い別枠の生徒さんが多い学校
合格しやすいと、中退しやすいという、分かりやすい構図が見えてきますね -
-
【3264642】 投稿者: 調べてみました (ID:NUNUhK7HdW6) 投稿日時:2014年 01月 31日 15:51
勧告があるとすれば、中学→高校の時でしょうから
都立、区立の中等教育学校で
各年度の中三→高一の生徒数を調べてみました。
*高校付属中も高入生の人数を引き算して調べようとしましたが
推薦・一般とか編入とか高入数が複雑なので、とりあえずパスです。
H17年度入学生 九段152→123
H18年度入学生 九段160→135 桜修館157→154 小石川159→160
H19年度入学生 九段157→147 桜修館159→158 小石川160→159
H20年度入学生 九段152→144 桜修館157→155 小石川160→160 立川国際157→153
H21年度入学生 九段157→154 桜修館158→158 小石川160→160 立川国際155→155
H22年度入学生 九段155→158 桜修館159→156 小石川157→156 立川国際157→158 南多摩160→157 三鷹158→158
極端なのは、九段のH17~20入学生くらいで、
こちらもここ2年は普通ですね。
(H25の高校での3名増加は?編入?前年度生の留年?)
以前の九段の極端な減少は(真偽はわかりませんが、)
週刊誌の記事では、主に地域枠で入学した生徒が
肩たたきをされていたことによると書かれていました。 -
-
【3264757】 投稿者: 九段の最初の頃 (ID:i/gol4k2V5g) 投稿日時:2014年 01月 31日 17:01
九段の最初の頃、区分A(千代田区民)で受ける人の中には、気楽に高校受験ないからと
受ける方もいて、ギャップが大きかったのかもしれませんね。
今は、区分Aの方も、入ったらがんばらなくてはいけないという意識の方が受けているのかも。 -
【3264854】 投稿者: 今後 (ID:YpCOUJwB.kQ) 投稿日時:2014年 01月 31日 18:37
「箸棒」と言われていても残らないといけないのが本当に不幸せ。
入学試験じゃなくて適性検査で合格しているから、私立みたいに教科の点数力が高くて合格しているわけ
ではないのだから、ついていけなければ中学のうちに転校して上位高校目指して勉強すれば軌道修正でき
るのだけど、ふたこぶらくだの下層は結局そのまま中高一貫に。上位高校受験の力がないということは、
大学受験だって同じことなんだけど、やっぱり合格した地頭を信じ続けて念じ続けてという親が非常に多
い印象。
一部の学校を除く適性検査って本当に罪だと思う。
だけど、学力検査になっている一部の学校が、私立連盟の「公立が禁止されている学力検査をしている」という指摘によって都の調査が入り、適性検査が適性検査ではなく学力検査になっていると監査報告・改善命令されてしまったから、今後の試験がどうなるのかな。